前回に続き9連休だった今回の年末年始もプレマシーでの北海道帰省。
年末に身内に不幸があった関係で嫁は不参加、自分一人で子供二人を連れて行ってきました。
往路のフェリー新潟~小樽便は年末寒波の冬型気圧配置の影響で大揺れ。大浴場は終始閉鎖、映画上映会も2度キャンセル。小樽到着も1時間ほど遅延発生し、朝5時半着になりました。
北海道に上陸すると一面銀世界、圧雪・凍結路面を堪能~(^o^;
実家に着くと、じいちゃんが作った大かまくらで遊んだり、そり遊びをしたりと子供達は楽しんでましたが、嫁がいないので自分がずっと面倒見ねばならず少々疲れた(^^;
なので、時には子供達をそそのかし、札幌市内をドライブ。
市電の全駅ポイントゲットしたり♪
復路のフェリーは14年の始発便。3日の朝10:30に小樽出航、4日朝6:00に新潟着。
こちらも揺れてはいたけど大浴場は辛うじてOpen、定刻運行できてました。
今回の全行程はタイトル画像のような感じで、950kmくらい走ったかな。
さて、1/1給油の第165回燃費です!!
#162(11/24) 500.2km/54.04L = 9.26km/L (レギュラー) =>\158/10km
#163(12/08) 294.0km/35.36L = 8.31km/L (レギュラー) =>\182/10km
#164(12/28) 189.2km/24.14L = 7.84km/L (レギュラー) =>\190/10km
#165(01/01) 510.6km/
42.85L =
11.92km/L (レギュラー)=> \153
/10km
神奈川~新潟、小樽~札幌、さっぽろ市電巡りでの記録です。
内訳は、
市街 9%
郊外走行 27%
バイパス・高速 64%
でした。
ガソリン単価は、前回の神奈川から
4円Upの、153円。
レギュラー。 カード引落し時に6円引き。
通算平均燃費
9.60km/Lに0.01ポイントUp。
続いて、1/4給油の第166回燃費です!!
#166(01/04) 440.9km/
36.52L =
12.07km/L (レギュラー)=> \148
/10km
札幌~小樽、新潟~神奈川の記録。
内訳は、
市街 6%
郊外走行 12%
バイパス・高速 82%
でした。
ガソリン単価は、前回の札幌から
5円Downの、148円。
レギュラー。 カード引落し時に6円引き。
通算平均燃費
9.62km/Lに0.02ポイントUp。
Posted at 2014/01/09 23:44:58 | |
トラックバック(0) |
ねんぴ | 日記