• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

シャトレーゼ工場でアイスをたらふく と第225回燃費

シャトレーゼ工場でアイスをたらふく と第225回燃費8/15は子供のリクエストにより、アスレチックしに富士山のふもとにあるぐりんぱへ行く事に。
現地近くまで行ったところ、雨でアスレチックは閉鎖とのことで、急きょドライブDAYに変更。

とりあえず富士山一周コースを走りながら子供にいろいろ提案した結果、アイス無料に惹かれてシャトレーゼの白州工場へGo。お盆に行って大丈夫だろうか?(^^;

往路は精進湖からR358で甲府盆地へ入り、新山梨環状道路経由でR52-R20と進んで
工場入り口の交差点を曲がる。
少し行くと、警備員が「工場見学ここから3時間待ち」
の看板持って立っている。まじか!!

でも結局、30分ほどで駐車場に入れました♪

アイスをたらふく食べた後は帰るのみ。
復路では、国道のだらだらした流れを嫌って、
南アルプス沿いの広域農道&県道伝いに行ったところ、これが正解。
ほかの車もほとんどなく、信号にもあまり引っかからずに、
南アルプスICのあたりまでたどり着けた♪

南アルプス市街では流れが滞ったものの、
その先は県道719の若彦トンネルへ向けて山沿いを回るルートで快走。
トータル1.5時間ほどで河口湖畔へ。

なお、若彦トンネルは2010年供用開始。うちのカーナビには載ってません(^^;


富士五湖周辺や東名&R246上りはお盆休みでかなり混雑していたようだけど、
いつもの迂回ルートでさくさく。ハイドラやってると、差がわかって面白いね。

今回の全行程。往路が青線、復路が紫線。
富士山のふもとへ行くはずが、倍ぐらい遠くまで行ってしまった(笑




さて、8/15給油の第225回燃費です!!

 #222(07/09) 393.5km/33.87L =11.62km/L (レギュラー)=>\ 99/10km
 #223(07/10) 570.6km/47.86L =11.92km/L (レギュラー)=>\ 96/10km
 #224(08/12) 311.5km/39.95L = 7.80km/L (レギュラー)=>\145/10km
#225(08/15) 557.3km/52.16L = 10.68km/L (レギュラー)=> \106/10km

前々日に子供の少年野球合宿送迎ついでに御殿場プレミアムアウトレット往復したのと今回の白洲往復で距離は走ったものの、ほぼ下道かつ国道渋滞回避で峠中心に走ったためか、燃費はそれほど伸びず。

走行距離内訳は、
 市街      13%
 郊外走行    80%
 バイパス・高速  7%
でした。

ガソリン単価は、前回と同じ、113円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 9.63km/Lで変わらず。
Posted at 2016/08/16 10:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2016年08月12日 イイね!

また暴発! と第224回燃費

また暴発! と第224回燃費
自動膨張式のライフベストがまた暴発。
勝手に膨らんでしまった!

夏に物置部屋に置いておいて、これで二回目(^^;
置き場所見直さないとなぁ。

またスペアボンベ買うのか、、、。




さて、8/12給油の第224回燃費です!!

 #221(07/02) 229.9km/22.32L =10.30km/L (レギュラー)=>\116/10km
 #222(07/09) 393.5km/33.87L =11.62km/L (レギュラー)=>\ 99/10km
 #223(07/10) 570.6km/47.86L =11.92km/L (レギュラー)=>\ 96/10km
#224(08/12) 311.5km/39.95L =  7.80km/L (レギュラー)=> \145/10km

近所うろうろしてばっかりで1か月振りの給油の結果は
8km/L切ってしまった。

走行距離内訳は、
 市街      72%
 郊外走行    24%
 バイパス・高速  4%
でした。

ガソリン単価は、前回から2円Downの、113円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 9.63km/Lに0.01ポイントDown。
Posted at 2016/08/13 07:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記

プロフィール

「3・4・6号善行長後線【六会工区】開通 と第64回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48400788/
何シテル?   04/30 07:58
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7891011 1213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation