• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

初の勝利! と第244回燃費

初の勝利! と第244回燃費本日は子供たちの運動会。
紅白の戦いは、これまでの1~4年生のときにはすべて負け。

今年は、5年目にして初勝利!

おめでとう\(^o^)/


さて、9/30給油の第244回燃費です!

#241(08/03) 251.8km/20.25L = 12.43km/L (レギュラー)=>\102/10km
#242(08/04) 506.6km/43.92L = 11.53km/L (レギュラー)=>\105/10km
#243(09/09) 398.5km/50.78L = 7.85km/L (レギュラー)=>\155/10km
#244(09/30) 288.0km/35.20L =  8.18km/L (レギュラー)=> \155/10km

夜のお散歩で何とか8km台をキープ。

走行内訳は、
 市街      62%
 郊外走行    38%
 バイパス・高速  0%
でした。

ガソリン単価は前回から5円Up!!の、127円。 レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費は 9.62km/Lで変わらず。
Posted at 2017/09/30 20:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2017年09月09日 イイね!

11年目の車検 と第243回燃費

11年目の車検 と第243回燃費メンテナンスノートって、10年目までしかないのね。

11年目の車検を通したけれど、メンテナンスノートに挟むところがない(^^;

今回はフロントのブレーキディスク交換も実施し、総計13マソほど。

バックランプやロービームがギリギリ、マフラーは測定されて一応クリア、だった模様。

次の車検は、あるかな? ないかな?



さて、9/9給油の第243回燃費です!

#240(08/02) 467.8km/36.00L = 12.99km/L (レギュラー)=>\ 99/10km
#241(08/03) 251.8km/20.25L = 12.43km/L (レギュラー)=>\102/10km
#242(08/04) 506.6km/43.92L = 11.53km/L (レギュラー)=>\105/10km
#243(09/09) 398.5km/50.78L =  7.85km/L (レギュラー)=> \155/10km

まずまずの燃費のはずが、車検で陸運局までの往復50㎞区間燃費を逆算すると、7㎞/L 切ってる。
アイドリングが長いとはいえ、Dらのスタッフ、どんな走り方しとるんじゃ~。

走行内訳は、
 市街      75%
 郊外走行    25%
 バイパス・高速  0%
でした。

ガソリン単価は1か月前から1円Upの、122円。 レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費は 9.62km/Lへ0.01ポイントDown。


11年間の燃費グラフ




明日、9/10は久々の厚木で神奈川ナイトオフ

車検代車じゃなくてプレマシーで行けそうです(笑


Posted at 2017/09/09 14:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2017年09月08日 イイね!

またスマホ買っちゃった

またスマホ買っちゃったとうとう、4インチ超のスマホを購入!

Covia Fleaz Queが密林でセールしててSIMカード込みで\6.6kとかいうもんだから、衝動買い。
なお、SIMカードは開通させる必要なし。

初めてポケモンGOが動作できるAndroidバージョン♪

今後は、Coviaがメイン、Xperia SX SO-05Dは0-SIM入れておサイフケータイとしてサブで持ち歩き、とうとうXperia ray SO-03Cは引退かな。

画像は左から、SO-03C、SO-05D、Fleaz Que
画面サイズが 3.3 inch -> 3.7 inch -> 4.5 inch と大きくなっても、
解像度はほぼ据え置きなので、老眼にとっても優しいわ♪♪

スペック比較:
                                                                                                                                                                             
                                 
仕様SO-03CSH-07DSO-05DFLEAZ Que
サイズ111×53×9.4mm、約100g107×54×11.9mm、約108g115×54×9.4mm、約95g132.4×66.5×10.35mm、約125g
バッテリーBA700 1,500mAhSH35 1,500mAhBA700 1,500mAh2,200mAh
連続待受時間400時間(3G)460時間(3G)350時間(3G) -
画面3.3インチ 854x480ドット3.4インチ 854x480ドット3.7インチ 960x540ドット4.5インチ 854x480ドット
OSAndroid 2.3Android 4.0Android 4.1.2Android 6.0
メモリROM 1GB/RAM 512MBROM 4GB/RAM 1GBROM 8GB/RAM 1GBROM 16GB/RAM 2GB
CPUMSM8255 1.0GHzMSM8255 1.0GHzMSM8960 1.5GHzMT6735A 1.3GHz
BluetoothBluetooth 2.1Bluetooth 3.0Bluetooth 3.1+EDRBluetooth 4.0
ビルド番号4.0.D.2.6101.00.019.1.C.1.103CP-L45s_20170419
other 防水/FeliCa/ワイヤレス給電Xi/FeliCaAndroid7.0 Update保証
発売日2011夏モデル2012夏モデル2012夏モデル2017年4月


Posted at 2017/09/08 22:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「Mな3台 と第67回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48595832/
何シテル?   08/12 18:25
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation