• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

2018走行記録と第265回燃費

2018走行記録と第265回燃費恒例の2018年走行記録整理です♪
← 今年1年の走行軌跡。(一部省略)

主な遠征は、以下。

1月 北海道冬帰省(復路)、
5月 水郷エリア
6月 河口湖
8月 少年野球夏合宿送迎 八ヶ岳周回
8月 同、小淵沢
8月 同、御殿場合宿
8月 ラグナシア
12月 北海道帰省(往路)。


一日走行距離ベスト3
1.572km(2018/8/13) 少年野球夏合宿送迎~八ヶ岳周回~身延線
2.499km(2018/12/29) 北海道帰省 往路 神奈川~郡山~新潟
3.426km(2018/5/01) 水郷エリア釣り巡り


歴代走行距離ベスト8(今年はランクインなし)

1.942km(2009/04/19) うどんオフ 復路 尼崎~徳島~神奈川
2.707km(2012/08/04) うどんオフ 往路 瀬戸大橋経由
3.685km(2012/08/05) うどんオフ 復路 明石海峡大橋経由
4.681km(2013/04/30) 北海道帰省 往路 神奈川~北浦~きたかん~新潟
5.634km(2013/06/08) 東北春オフ 往路 奥州市寄り道
6.620km(2015/05/30) 北海道帰省 往路 神奈川~柏~北浦~磐越道~新潟
7.607km(2009/09/26) 北海道帰省 復路 盛岡~神奈川
8.602km(2010/08/28) 神奈川帰省 復路 箱根~神奈川~神戸

<燃費記録:1年間のまとめ>
(2017/12/30~2018/12/30)

走行距離: 7,112.8km
給油量:  766.36リットル
平均燃費:  9.28km/リットル

走行距離は辛うじての7,000km超。
低走行記録歴代5位、かな。


最低記録:7.46km/リットル (11/20~12/27)
今年は給油17回のうち、8キロ未満は4回。

最高記録:11.44km/リットル (5/2)
北郷エリアへ釣りへ行った時の記録。
歴代30位にも入らず。


1年間のガソリン単価平均は¥139で、まあ、平凡な値。

グラフの赤枠部が2018年データ。




さて、12/30給油の第265回燃費です!!

#260(08/27) 556.5km/51.08L =10.89km/L (レギュラー)=>\130/10km
#261(09/27) 331.2km/42.05L = 7.88km/L (レギュラー)=>\188/10km
#262(10/27) 250.7km/30.71L = 8.16km/L (レギュラー)=>\184/10km
#263(11/27) 429.1km/51.96L = 8.26km/L (レギュラー)=>\168/10km
#264(12/27) 249.0km/33.39L = 7.46km/L (レギュラー)=>\177/10km
#265(12/30) 563,9km/50.75L =11.11km/L (レギュラー)=> \120/10km

走行内訳は、
市街      10%
郊外走行    11%
バイパス・高速 79%
でした。

ガソリン単価は前回(3日前)の神奈川から1円Upの、133円。 レギュラー。 カード引落し時に8円引き。

通算平均燃費 9.58km/L で変わらず。

おそらくこれが、今年最後の投稿。
皆様よいお年を♪
Posted at 2018/12/31 07:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2018年12月28日 イイね!

大荒れ予報 と第264回燃費

大荒れ予報 と第264回燃費
今シーズン最強寒波により、日本海大荒れ予想!

フェリーやばし。

本日便は、秋田港抜港決定!

← 明日も波高5m超で、南行便の欠航が心配。したら北行便も欠航なっちゃうべや。


さて、12/27給油の第264回燃費です!

#260(08/27) 556.5km/51.08L =10.89km/L (レギュラー)=>\130/10km
#261(09/27) 331.2km/42.05L = 7.88km/L (レギュラー)=>\188/10km
#262(10/27) 250.7km/30.71L = 8.16km/L (レギュラー)=>\184/10km
#263(11/27) 429.1km/51.96L = 8.26km/L (レギュラー)=>\168/10km
#264(12/27) 249.0km/33.39L = 7.46km/L (レギュラー)=> \177/10km

5か月連続の27日給油!!

走行距離内訳は、
 市街       72%
 郊外走行    28%
 バイパス・高速  0%
でした。

近場の野球送迎ばかりで今年最低を記録。
ワースト10の記録です。

ガソリン単価は、ちょうど1か月前の前回から7円Downの、132円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 9.58km/Lで変わらず。

Posted at 2018/12/28 07:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2018年12月24日 イイね!

13年目のミニスカサンタ

13年目のミニスカサンタ

パナ子さんの登場も、
13回目まで来ましたね。

過去12回は、カテゴリ「つづく」でどうぞww



今年は、ハマったオンラインクレーンで、
フィギュアもあるし~




こちらのビッグブランケットは、ゲットしたのが遅く、29日の到着となりそう、、、。


Posted at 2018/12/24 20:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | つづく | 日記
2018年12月22日 イイね!

ETCマイレージは切り捨てた方がお得?

 ETCマイレージは切り捨てた方がお得?少し前の話だけれど、ETCマイレージで\5,000 が還元されました。
今年3月末の有効期限切れ分の申請をうっかり忘れてて切り捨てられたんだけど、トータルとして、そこで切り捨てて今回の\5,000還元を貰った方がお得だったかも?

↑ これまでの還元記録。


今回:
18年03月 3,788p うち 785p 切り捨て
18年10月 5,002p到達、5,000p を還元 (+\5,000)
19年03月時点(予想) 1,402p

還元申請していたら:
18年03月 3,788p うち 3,000p を \2,500 に還元
19年03月時点(予想) 4,187p うち 3,000p を \2,500 に還元、残 1,187p

ということで、どちらも\5,000還元ながら、
切り捨てした方が、19年03月時点での残高が 215p 多くなる計算。

というわけで、切り捨てのほうが良かった、ということにしとこう♪

その後のポイントの溜まり方次第だけれどもねー

Posted at 2018/12/22 00:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月16日 イイね!

タイヤコウカ~ン!(’18冬)

タイヤコウカ~ン!(’18冬)先週、少年野球の合間を見てスタッドレスに交換。

昨季から履いているDRBは、9,229kmとなりました。

スタッドレスは4シーズン目に入るのだけど走行距離が
まだ7,600kmなので、もう1シーズン頑張ってもらいましょう。

3本+1本の異種混合でこんなに履くとは、、、。

純正16インチアルミホイールは表面が浮いて剥がれてボロボロなので、
来季はホイールセットになるだろな。ただし、13年目車検を通した場合の話だけど。

ところで今年から、チェーン装着していないと走行禁止となる区間が設定される
などニュースになっていたこともあり、今まで買ったことも触ったこともなかった
タイヤチェーンを購入。(中古ですが)
付けれるのかどうか、とっても不安、、、。


[タイヤ交換]
from: TOYO DRB 205/50R17 89V
to:  KENDA KR36 205/55R16 91Q  + ダンロップWM01 205/55R16 91Q

’15夏シーズンは 4,289km走行
’15-16冬シーズンは2,531km走行。
’16夏シーズンは 3,612km走行
’16-17冬シーズンは2,488km走行。
’17夏シーズンは 4,702km走行
’17-18冬シーズンは2,577km走行。
’18夏シーズンは 4,527km走行


なお、息子が少年野球で市内の選抜チームメンバに選ばれ、しかもキャプテンを拝命。
レギュラーポジションがライトなので競合なく定位置を獲得www

1月のお休みのあと3月まで試合が続きそうで、なかなか荷物車を卒業できない~。
Posted at 2018/12/16 10:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「3・4・6号善行長後線【六会工区】開通 と第64回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48400788/
何シテル?   04/30 07:58
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation