• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

リアワイパーゴム交換と第270回燃費

リアワイパーゴム交換と第270回燃費先日、リアワイパーのゴムが千切れていることが判明したので早速交換。

最初は、フロントのゴム交換してリアに回せないかな?と思ったが幅が違ったため(フロント8mm、リア6mm)、リア用を物色。

そしたら値段が高い高い。数が出る(?)フロントの倍額くらいする。
ので、汎用品をカットして使用。

こんな感じでぐりぐり。


最後はテキトーカット(笑)


2回使えないかな?と思ったけど、足りませんでした。(下が余り)



さて、4/29給油の第270回燃費です!!

#260(08/27) 556.5km/51.08L =10.89km/L (レギュラー)=>\130/10km
#261(09/27) 331.2km/42.05L = 7.88km/L (レギュラー)=>\188/10km
#262(10/27) 250.7km/30.71L = 8.16km/L (レギュラー)=>\184/10km
#263(11/27) 429.1km/51.96L = 8.26km/L (レギュラー)=>\168/10km
#264(12/27) 249.0km/33.39L = 7.46km/L (レギュラー)=>\177/10km
#265(12/30) 563.9km/50.75L =11.11km/L (レギュラー)=>\120/10km
#266(01/04) 536.5km/50.49L =10.63km/L (レギュラー)=>\120/10km
#267(01/27) 384.6km/47.66L = 8.07km/L (レギュラー)=>\161/10km
#268(03/10) 314.7km/39.77L = 7.91km/L (レギュラー)=>\166/10km
#269(04/10) 230.7km/29.46L = 7.83km/L (レギュラー)=>\175/10km
#270(04/29) 181.3km/22.43L = 8.53km/L (レギュラー)=> \166/10km

走行距離内訳は、
 市街      59%
 郊外走行    41%
 バイパス・高速  0%
でした。

子供の習い事送迎で夜間走行が増えたので、燃費は上向き。

ガソリン単価は、前回から5円Up(!)の、142円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 9.57km/Lで変わらず。
Posted at 2019/04/30 09:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2019年04月20日 イイね!

タイヤコウカ~ン!(’19春)

タイヤコウカ~ン!(’19春)先週、スタッドレスから夏タイヤに交換。

アジアンスタッドレスは4シーズンで9,910kmとなりました。
マツダ純正アルミもボロボロなので、次シーズンはタイヤセット購入かな。

ワイパーブレードも冬用から夏用に交換。
1年半ぶりです(笑)


リアワイパーを見てみたら、ゴムが取れてた~(汗


少年野球の荷物車から解放されたので、久しぶりにリアカーゴ下開いて掃除してたら、サビが!!


スペアタイヤも!!
車検大丈夫なんだっけ??


ダストブーツもやばかったし、ベルト類の交換もありそうだし、13年目の車検はかなり掛かりそうな予感。。。(汗


[タイヤ交換]
from:  KENDA KR36 205/55R16 91Q  + ダンロップWM01 205/55R16 91Q
to: TOYO DRB 205/50R17 89V

’15夏シーズンは 4,289km走行
’15-16冬シーズンは2,531km走行。
’16夏シーズンは 3,612km走行
’16-17冬シーズンは2,488km走行。
’17夏シーズンは 4,702km走行
’17-18冬シーズンは2,577km走行。
’18夏シーズンは 4,527km走行
’18-19冬シーズンは2,313km走行。


Posted at 2019/04/27 12:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2019年04月10日 イイね!

2006年からの走行距離と第269回燃費

2006年からの走行距離と第269回燃費久しぶりに年間走行距離比較。

今年はペースが遅いっす。
走行距離が伸びませんね~。

大型連休あるも、何にも予定なし。

13年目車検通して最低記録更新か、はたまた、、、


さて、4/10給油の第269回燃費です!!

#260(08/27) 556.5km/51.08L =10.89km/L (レギュラー)=>\130/10km
#261(09/27) 331.2km/42.05L = 7.88km/L (レギュラー)=>\188/10km
#262(10/27) 250.7km/30.71L = 8.16km/L (レギュラー)=>\184/10km
#263(11/27) 429.1km/51.96L = 8.26km/L (レギュラー)=>\168/10km
#264(12/27) 249.0km/33.39L = 7.46km/L (レギュラー)=>\177/10km
#265(12/30) 563.9km/50.75L =11.11km/L (レギュラー)=>\120/10km
#266(01/04) 536.5km/50.49L =10.63km/L (レギュラー)=>\120/10km
#267(01/27) 384.6km/47.66L = 8.07km/L (レギュラー)=>\161/10km
#268(03/10) 314.7km/39.77L = 7.91km/L (レギュラー)=>\166/10km

#269(04/10) 230.7km/29.46L = 7.83km/L (レギュラー)=> \175/10km

走行距離内訳は、
 市街      67%
 郊外走行    33%
 バイパス・高速  0%
でした。

ほんと近場のみなので伸びません~。

ガソリン単価は、前回から6円Up(!)の、137円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 9.57km/Lへ0.01ポイントDown。
Posted at 2019/04/13 09:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記

プロフィール

「3・4・6号善行長後線【六会工区】開通 と第64回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48400788/
何シテル?   04/30 07:58
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
789 10111213
141516171819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation