• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2019年08月28日 イイね!

今年もラグナシア! と第277回燃費

今年もラグナシア! と第277回燃費例年のように、8月末の平日に蒲郡のラグナシアへGO。

今年は旅行券があったので、隣接した変なホテル ラグーナテンボスに泊まり、前夜のナイトプールへ行ってみると、水着のおねいさんがわんさか! 昼とは全然雰囲気が違う~(^o^

花火は規模が小さく、ちょっと微妙かな。



さて、8/28給油の第277回燃費です!!

#274(07/26) 501.7km/51.12L = 9.81km/L (レギュラー)=>\131/10km
#275(08/12) 388.2km/41.34L = 9.39km/L (レギュラー)=>\138/10km
#276(08/25) 217.9km/24.83L = 8.78km/L (レギュラー)=>\148/10km
#277(08/28) 537.6km/46.09L =11.66km/L (レギュラー)=> \111/10km

ラグナシア往復で、好燃費♪
往路は新東名新規開通区間を初走行。豊川ICまで行ってそこから下道。往路燃費10.90km/L。
復路はいつものように沼津で新東名降りて箱根-湘南BP経由して、復路燃費10.88km/L。

走行距離内訳は、
 市街       3%
 郊外走行    14%
 バイパス・高速 83%
でした。

ガソリン単価は前回と同じ、130円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 9.58km/Lに0.01ポイントUp。
Posted at 2019/08/29 00:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2019年08月25日 イイね!

クレーン沼第八弾 と第276回燃費

クレーン沼第八弾 と第276回燃費
いつものクレーンゲーム、
今回はフィギュア9体、雑貨2個と控えめです(笑)。

8段ラックはもう一個取れとの指令もww

第一弾
第二弾
第三弾
第四弾
第五弾
第六弾
第七弾


さて、8/25給油の第276回燃費です!!

#273(06/23) 331.6km/33.62L = 9.86km/L (レギュラー)=>\133/10km
#274(07/26) 501.7km/51.12L = 9.81km/L (レギュラー)=>\131/10km
#275(08/12) 388.2km/41.34L = 9.39km/L (レギュラー)=>\138/10km
#276(08/25) 217.9km/24.83L = 8.78km/L (レギュラー)=> \148/10km

遠出はないが夜間走行が多かったので、8km台をキープ。

走行距離内訳は、
 市街      50%
 郊外走行    50%
 バイパス・高速  0%
でした。

ガソリン単価は前回と同じ、130円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 9.57km/Lで変わらず。
Posted at 2019/08/25 09:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記
2019年08月12日 イイね!

富士の麓に鹿がいた! と第275回燃費

富士の麓に鹿がいた! と第275回燃費

先日の釣行で、愛用のロッド DAIWA TDバトラー 661MHRB SPECTREのティップを車のパワーウィンドウで挟んで折ってしまい、巻物用のロッドを新調。試し振りに山中湖へ向かう途中、須走から篭坂峠に上がっていくと、道路わきに鹿が3頭!

この道は20年くらいの間に50回以上は通っているけど、初めての遭遇。
鹿が増えて困っているみたいな話を聞くけど、やっぱ増えてるのかな。



そんなこんなで、新調したロッドは、DAIWA BLACK LABEL LG 6101MRB。

SPECTREと比べると、しなりが効いて気持ちよく投げられるけど、感度が全然悪く、ルアーの動きやストラクチャの手応えがようわからん(^o^;
中古でもいいので、SPECTREまた欲しくなったわ~。


さて、8/12給油の第275回燃費です!!

#272(06/01) 305.7km/35.17L = 8.69km/L (レギュラー)=>\159/10km
#273(06/23) 331.6km/33.62L = 9.86km/L (レギュラー)=>\133/10km
#274(07/26) 501.7km/51.12L = 9.81km/L (レギュラー)=>\131/10km
#275(08/12) 388.2km/41.34L = 9.39km/L (レギュラー)=> \138/10km

山中湖往復で10.83km/L稼いだので、そこそこの燃費。

走行距離内訳は、
 市街      58%
 郊外走行    33%
 バイパス・高速  9%
でした。

ガソリン単価は前回から1円Downの、130円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 9.57km/Lで変わらず。
Posted at 2019/08/12 17:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記

プロフィール

「Mな3台 と第67回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48595832/
何シテル?   08/12 18:25
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation