• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちのブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

2019-20北海道帰省と第283,284回燃費

2019-20北海道帰省と第283,284回燃費

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて今回の年末年始も恒例のプレマシーでの北海道帰省をしてきました。

往路は12月28日の土曜日。
昨年は磐越道に迂回したけど、今回はいつものように関越道で新潟入り。

高速は長岡ICで降りてR116を進むつもりが、吉田のあたりからハイドラの虫が騒ぎ、新潟までのCPをClear。


新潟23時出航のフェリーは秋田に寄港し、苫小牧に17時着。

札幌に向かい、いつものSSで給油

今年の札幌は観測史上初めて積雪0cmでの年越しだそうで、新調したスタッドレスの出番なし。

実家近所のスキー場はオープンも出来てないので、サッポロテイネまで行ってスキー。標高400mからは何とかスキーできる積雪あり。


こちらは札幌五輪のときの聖火台。


いつもは実家近所の坂のある公園でソリ遊びもするのだけど、今年は雪不足のためポケモンポイント巡りに変更し、百年記念塔へ。
どうやら老朽化が激しく、取り壊しが決定されているみたいですね。札幌近郊のいたるところから見えるランドマークだったので、大変残念。


札幌近郊走りで100㎞以上走ったため、ガソリンが自宅付近まで持たない可能性が出てきたので、札幌で給油。


【2020/1/2 第283回燃費】

#280(12/08) 383.4km/46.11L = 8.31km/L (レギュラー)=>\159/10km
#281(12/28) 309.7km/38.00L = 8.18km/L (レギュラー)=>\174/10km
#282(12/29) 450.2km/40.70L = 11.06km/L (レギュラー)=>\133/10km
#283(01/02) 130.9km/14.60L = 8.97km/L (レギュラー)=> \164/10km

走行距離内訳は、
 市街      25%
 郊外走行    37%
 バイパス・高速 38%
でした。

ガソリン単価は、前回と同じ、147円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 9.56km/Lで変わらず。


復路は1月2日17時発の小樽-新潟便で新潟に3日の朝9時半頃着。
3日はUターンラッシュピークとのことで、いつものように下道は使わず新潟バイパスから一気に高速に乗ったけど、やっぱり栄PAには寄ります。
下道に比べ30分短縮して、フェリーターミナルから40分弱で到着。

今年も栃尾の油揚げドック。


関越道では高坂SA付近で事故渋滞10km60分とのことで、花園ICで降りて坂戸西ICまで下道30km45分。田舎道は良いね♪


平塚まで進んだところで、11万キロ越え。



さて、神奈川に帰着しての第266回燃費です!

【2020/1/3 第284回燃費】

#284(01/03) 465.1km/41.17L =11.30km/L (レギュラー)=> \126/10km

結果、2回の給油合計で55.77Lということで、札幌で給油しなくとも何とかたどり着いた模様。

走行距離内訳は、
 市街      13%
 郊外走行    18%
 バイパス・高速 69%
でした。

ガソリン単価は、前回の札幌近郊から5円Downの、142円。レギュラー。 カード引落し時に8円引き。
 通算平均燃費 9.57km/Lに0.01ポイントUp。
Posted at 2020/01/04 21:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんぴ | 日記

プロフィール

「Mな3台 と第67回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48595832/
何シテル?   08/12 18:25
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
© LY Corporation