• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2011年10月23日

マルチビューフロントカメラ取り付け(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
前編の続きです。

フロントカメラをRCAでモニタに接続するのには画像のブツ「HCE-C200シリーズ用電源BOX KCX-C200B」が必要になります。

配線にははじめからギボシや配線コネクタが装着してあり至れり尽くせり(笑
2
BOXの配線を既設の常時バックカメラ回路やらミラーモニタ配線やらに接続していきます。

とりあえずの配線は、画像のようにしています。今後変更するかも。

BOXの仕様は、
(0) 出力映像OFF
(1) ON/OFFスイッチONでフロントカメラ映像OUT&リバースOUT出力
(2) (1)からMODEスイッチトグルでフロントカメラモード切替
(3) (0)~(2)からリバースINでバックカメラ割り込み

それに対し今回の接続では、リバース入力は常時バックカメラスイッチ連動としたので、リバースに入れると、ナビ1、2はバックカメラ、ミラーモニタはフロントカメラが写るようになります。
ミラーモニタでバックカメラ表示するには、常時バックスイッチON。
3
接続箇所の画像ですが、既存追加回路への接続なので、自分向け備忘録でしかないですね(汗


既存回路(の一部)はこちら。
http://minkara.carview.co.jp/userid/224938/car/116422/1513726/note.aspx
4
BOXユニットのスイッチは、青イルミでした。

どこを定位置にするかは今後の検討課題。
5
マルチビューフロントカメラ画像例(1)

パノラマビュー
6
マルチビューフロントカメラ画像例(2)

コーナービュー
7
マルチビューフロントカメラ画像例(3)

トップビュー


下部に雨滴が写ってます、、、
8
今後の車内のデフォはこうなります。
上から、
ミラーモニタ:常時フロントカメラ
ナビ1   :パナナビ
ナビ2   :クラリオンナビ
リア席モニタ:ナビDVD

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今年初めての洗車2025

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

継続検査

難易度:

オイル交換と趣味活動

難易度:

サブウーファー取付

難易度: ★★

今年3回目の洗車&リンス(138914km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月25日 7:04
3パターンも見れるなんて便利ですね。
これは良いなぁ。
モニターもう一つ用意してやろうかなー。
コメントへの返答
2011年10月25日 22:56
これは良いっすよ~。

前向き駐車の車止めバンパーヒット防止にも役立ちそうです♪
2011年10月30日 12:00
遅米m(_ _)m

これはいいっすねえ♪
でも、お高いんですよねえ。。。確かorz

それにしてもモニターが多い。
近未来のコックピットみたいっすね(^^)b
コメントへの返答
2011年10月30日 20:36
乙です♪

モデルチェンジして価格が下がったようですよ?
信号解析してコントロールBOX省略すれば、さらに安く上げられるかも~(^o^


モニターは、バイザーモニターも検討中~(笑

プロフィール

「Mな3台 と第67回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48595832/
何シテル?   08/12 18:25
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation