• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま〇ンやすひとのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

2024/05/19 胸部腹部CT撮影と初大腸カメラ検査を受けてきました。

2024/05/19 胸部腹部CT撮影と初大腸カメラ検査を受けてきました。

ども!超感覚ANALマンゴホン!ゲホン!僕です。

表題のとおり、2024/05/19は胸部腹部CT撮影

 我が人生で初の「大腸カメラ検査

を受けてきましたよ。
先日2024/05/06、僕の通っている原クリニックさんで、

院長先生:「では、2024/05/19に胸部腹部CT撮影と大腸カメラ検査を受けてもらうので、後ほど看護師さんより説明を受けてね。」
僕 :「あい、わかりました。先生ってどれだけこの検査を受けてますのん?」
院長先生:「僕は、毎年受けてますよ。心配いりませんよw」
僕 :「・・・そうなんですね(;''∀'')」

んで、看護師さんより別室で説明を受ける。

看護師:「では、説明しますね。」
僕 :「よろしくお願いします。」

ふむふむ、検査日当日の朝に服用するメトグルコ錠は、中止ね。低血糖になると、死んでしまうからなぁ。

食事ね。野菜や苺、キウィ等(種の多い)のはダメかぁ。野菜好きにとってはキツイなぁ。キノコもダメ。納豆もダメ。豆類もあかんのかぁ・・・
21:00までに食事を済ませるのね。がんばりますわ。
んで、ラキソベロン内用液を水200mlで割って飲むのね。

検査日当日の朝に経口腸管洗浄剤モビプレップを服用するのねorz
うんち💩(固形物)が出てこなくなって、透明な排泄液になるのかぁ・・・それまで、出し続けるのね。
あい、わかりました。あぁ!やりますよ!頑張りますってばよ!

てなわけで、D-day(2024/05/19)-2日より、食事内容を検査用に合わせていく。

D-day-1日夜:なんとか20:00くらいに食事を済ませた。んでもって、ラキソベロン内用液

自家製梅酒、規定方法で服用する。21:30頃就寝。
なんや、怖くて・・・・おならができない( ;∀;)

D-day未明

最初の便意に襲われる。AM03:11までお便器に座る。その後、なかなか寝付けない。

2回目の便意来襲。その後、寝付けない。でも、いつの間にか寝てたw

3回目の便意来襲。下剤の威力ってすげぇなぁ。

D-day、AM08:00に間に合うように経口腸管洗浄剤モビプレップ


を規定の手順に従って溶液を生成する。全量2リットルかぁ・・・

AM08:00 服用開始。

「大腸カメラ撮影のため、腸内洗浄を開始しました_(┐「ε:)_溶液の風味はクエン酸?梅風味なのが今の季節にピッタリ(^。^)」

なぁんて言いましたが・・・飲み続けると

 飽きる、キツイ、なにかの苦行

だ。MDiエンドウさんの気持ちがすっげぇ~理解できる。
便意に身をまかせることにする。
アニメ「ゆるキャン△3rd season」を観て気を紛らわせる。
・AM08:46 下痢
・AM09:07 白色下痢。
・AM09:18 白色下痢。
・AM09:41 白色下痢。
・AM10:09 胆汁色を確認するも、すでに透明。
アニメ「怪獣8号」にスイッチする。


なかなか、面白い内容だ(*'▽')
・AM10:22 無色透明。
・AM10:45 無色透明。
・AM10:49 花豆のような固形物💩が1個出るも、無色透明。
・AM11:22

経口腸間洗腸剤モビプレップ完飲。202分かかった。
・AM11:30 無色透明。
・AM11:34 無色透明。
・AM12:19 無色透明。
・AM12:51 無色透明。
未明より数えると、お便器と過ごした回数は、15回でした。

「便器の子」だね、こりゃwww

クリニックに行く。

CT撮影に呼ばれる。すぐに済む。

大腸カメラ検査に呼ばれる。ちょっちお客の回転が早い気がする。

「ポリープがあったら切除希望」
「鎮痛剤利用希望」

の旨、確認しつつ、特殊な検査着

に着替える。
手術室に行く。横臥位になる。点滴でドルミカム注射液10mgを注入されつつ、肛門キシロカインゼリー2%を塗られる。寝落ちする。


フルマゼニル0.5mgを注入され覚醒。別室に案内される。爆睡する。


60分程度、寝てたらしい。
誰も起こしに来ないので、勝手に着替えを済ませ、点滴針を抜いてもらおうと、看護師を求めてうろつく。
 ↓
看護師を発見。点滴針の刺さったままの腕を見せる。
 ↓
看護師、驚く。僕、なぜか怒られつつ、別室に戻される。
 ↓
抜針される。解放された。
 ↓
検査結果の報告を医師より受ける。


医師によれば、

「少し憩室があるものの、ポリープ等は認められず。非常に綺麗な大腸です。」

とのこと。憩室は

加齢によるものなので、しょんなかです。

まぁ、何事もなくて安堵しました。
次回は・・・1年後・・・?
いやいや、2年後にさせてくださいm(__)m

帰り途中で、クリニック近くのラーメン屋さんで、GOLDとんこつラーメンなるものを頂きました。自身へのご褒美です。


Posted at 2024/05/20 20:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2024年05月13日 イイね!

2024/05/12 RTR主催の平塚ジムカーナ練習会にご参加くださり、ありがとうございましたm(__)m

2024/05/12 RTR主催の平塚ジムカーナ練習会にご参加くださり、ありがとうございましたm(__)m



05/12は「ザリガニの日」でした。1927(昭和2)/05/12のこの日、神奈川県は鎌倉食用蛙養殖場(現在は岩瀬下関防災公園になっています)が食用カエル(ウシガエル)の餌として持ち帰ったもので、アメリカニューオーリンズより出荷された際は100匹だったけど、日本に生きたまま到着したの、20匹だった。そのアメリカザリガニが養殖池から逃げ出し、その後、爆発的に広まったとされてます。1960(昭和35)年頃には九州でも確認されるほどになり、現在では沖縄を含む日本各地で確認され、国内では最もありふれたザリガニとなっています。
実は・・・このアメリカザリガニって、高級食材で、かつ美味であることを知っていますか?その辺の用水路にいるザリガニは、ちゃんと処理して、完全に熱を加えることで食用にできますあ、モチロン食用と販売しているものも存在します。機会があったら、是非お試しください。マジで、美味しいから!歩留まり悪いけど・・・

ども!僕です。
2024/05/12のRTR主催の平塚ジムカーナ練習会2024年rd.3にご参加くださった紳士淑女の皆様方、並びに運営に携わった皆様方、お疲れ様でした。いろいろとご迷惑をかけた点があったこと、チーム員の一員として、心よりお詫びいたします。
本日も盛況のうちに、無事故にて会を無事に終了できたこと、非常に嬉しく思います。これも皆様方のご尽力、ご協力の賜物であると感じます。チーム員の一人として、心より厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございましたm(__)m
今回から、僕の相棒として抜擢されたのは↓

仕事猫現場猫です。コロナ対策対応ver.です。
今回のコースですが、X発表のAMコースは

でした。大胆にも、フリーゾーンがでっかいですw
当日は、ちこっとコース変更がありまして、1番パイロンの360°ターンではなく、2番パイロンを左巻きになったコースになってました。それと、フリーゾーンのコースレイアウトも表示されてました↓

こんな感じ。まぁ、好き勝手に走っていただいて、35秒程度で安全にゴールしていただければ無問題です。
出走前の僕の写真↓

ヤル気にみなぎってますwww
僕が決めたコースは、結局PMコース

になってましたwwwなんでじゃろ?謎だwww
僕の走行動画は、AMがインスタグラム(ここをクリックしてください)PMがTIKTOK(ここをクリックしてください)に掲載しました。ご覧になっていただければ幸いです。

さて、PMです。

PMは、いつものように午後だけダブルエントリーをしました。
友人のHA36Sアルトワークス「チョロQ号」を拝借しました。

HA36Sアルトワークス「チョロQ号」での僕の走行動画は、facebookに掲載しました。ご覧になっていただければ幸いです。ここをクリックしてください。

今回の練習会を終えてタイヤの具合は、こんな感じです。
ZC33Sドドンパ号のフロントタイヤ(ハマゴム NEOVA AD08R)↓


HA36SチョロQ号(ハマゴム NEOVA AD09)↓




全然、無問題ですね。

今回のじゃんけん大会の賞品は、こちらです↓

お酒だけ並べ替えた写真↓

です。
今回は、様々なワインと日本酒、西浦レモネードサワーです。私用で東海や山梨に行ったときに仕入れてきたご当地ものも多いです。
それと、参加者の方々からの差し入れ(英国ジャガーのまつわる品物や、ミシュランタイヤさんからのビバンダムくんスッテカー)もありました。ご協力感謝します。ありがとうございましたm(__)mおかげ様で、じゃんけん大会は大盛況でした。

最近のお若い方に間違いのないように伝えますが、ミシュランマンことヌンク・エスト・ビバンダムは、≠マシュマロマンです。彼の身体は、いろんなサイズのタイヤで構成されてます。

友人の酔猫庵さんが、皆さんの動画をyoutubeに貼り付けています。ここにリンクを貼っておきますね↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7aVOTNiGQwDhvFahlnV7mBVmfqhCooRT

次回のRTR平塚ジムカーナ練習会rd.4は、2024/07/21(日)です。皆様のご参加お待ちしております。


申し込み・お問い合わせは
レーシングチーム・レジスタンス公式HP
https://rtr-motorsport.blogspot.com/
にお願いいたします。



Posted at 2024/05/13 18:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年05月09日 イイね!

「照り焼き」と「TERIYAKI(テリヤキ)」って、同じようで実は違うのです。

「照り焼き」と「TERIYAKI(テリヤキ)」って、同じようで実は違うのです。





ども!僕です。
今朝、なか卯さんで朝食を摂ってました。まぁいつものことですw
今朝のごはんは、5/8AM11:00よりの新メニューである、鶏の照り焼き丼を注文しました。実際に着丼したのは↓

です。美味しかったです。

さて、照り焼きってゆ~のは、周知の通り

醤油、日本酒、みりん、砂糖などを合わせて作る甘辛い味の「たれ」で食材に味をつける和食の調理法。 糖分を含んだたれを食材に塗りながら焼く。完成した料理の表面に琥珀色の美しい艶が出る。すなわち、 「照り=艶」

です。照り焼きは、和食の技法ですね。
さて、


これを見ると、

 「Teriyaki

って表示がありますね。これって、一見「照り焼き」と同じように見えますが、実はちょっち違うんです。

「TERIYAKI(テリヤキ)」は、「肉にあらかじめタレを漬け込む」、「焼いた肉にタレをかける料理」

のことを指します。んでもって、これは和食ではでなくて、アメリカ料理なんです、じつわ。
1957年にキッコーマンが、アメリカで初めて醤油を販売した事がきっかけで誕生した調理法です。当時のアメリカ人には、醤油という万能ソースはなかなか受け入れてもらなかったんです。当然、醤油の販売には苦戦します。当時、キッコーマンのセールスマンである日系二世・タム吉永さんが、彼の母親の調理した和食、魚の照り焼きをヒントに、肉料理に合う醤油ベースの料理法「テリヤキ」を発案したのです。これが、「TERIYAKI(テリヤキ)」がアメリカ料理である所以です。

ちなみに、テリヤキバーガーを最初に発売したのは、モスバーガーです。1973年だったけかな?モス(MOS)はそれぞれ、山と海と太陽の頭文字から成っています。意味は、

「山のように気高く堂々」
「海のように深く広い心」
「太陽のように燃え尽きることのない情熱」

だったと思います。

また、調理の「焼く」を表す英語で、GrillとBroilというのがあります。Grillは「直火で焼く、網焼きにする、焼き網で焼く」で、直接火を当てるとゆ~意味あいが強いです。Broilは「炙る、オーブン等の上火で焼く」とゆ~ことで、赤外線等の放射線を使う炭火焼等には、Broilを使う方がよいでしょう。僕が病院で「焼かれる」は、Broilの方が合っているかも知れませんwww


今回の朝ごはんは、どちらかと言えば、「TERIYAKI(テリヤキ)」なような感じがしました。なか卯さんは、京風なんだけどねwww




Posted at 2024/05/09 21:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2024年05月01日 イイね!

2024/05/01 癌治療25回目 線量が1.3J → 1.4Jに上がりました。

2024/05/01 癌治療25回目 線量が1.3J → 1.4Jに上がりました。

ども!僕です。
今日は北里大学病院にて、血液癌の一つである「皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(菌状息肉症)」の治療の一環として行う光線(紫外線UVB(311nm)治療の施術日です。

難しいこと言えばそうなんですが・・・・要は・・・・・

日焼けしてくる日




です。

今日は3weeks明けての25回目です。今回は昼一番です。

僕のエントリーした時間は

12:41で、2,012番目です。今日も雨模様だとゆ~のに、北里大学病院は繁盛していますw

3Fの皮膚科外来です。

主任教授の診察です。
教授:「やぁ来たね。どぉ?調子は?患部の状態を見せてね。」
僕 :「可もなく不可もないですね。こんな感じです。」
教授:「そっか。肉の盛り上がりも認められないね。他の患部も、いい感じだね。1.3J・・・まだ続ける?」
僕 :「皮膚の焼かれ具合は、さほど感じないです。」
教授:「そっか。じゃあ、線量上げようね。1.3J → 1.4Jにするね。」
僕 :「わかりました。」
教授:「じゃぁ、次回は・・・・4weeks明けの06/04(火)PM14:00ね。お大事に。」
僕 :「では、4weeks後に。」

とゆ~ことで、次は光線治療室へGOです。

きょうのレシピは・・・

線量1.4J/cm2・秒で、積算照射線量は25.6J/cm2・秒。

技師:「おはようございます。」
僕 :「宜しくお願い致します。」
技師:「今日は、1.4Jですね。」
僕 :「あい」

技師:「今日は、これを浴びてもらいますね。」

ナローバンドUVB311nm(中波紫外線)を1.4J/cm2・秒を376秒照射です。前回より30秒多いっす。
今回のエネルギー量は

 1.4J/cm2・秒 * 17,000cm2 * 376秒 = 8,948,800J(N・m)

となります。前回よりも、1,523,200J増えました( ゚Д゚)アラマァ

1Jは、物体に1ニュートン(N)の力を加え、1m移動させたときの仕事(1J=1N・m)


です。
今回のUV照度は3.73mW/cm2・秒なので、積算照射量

 3.73mW/cm2・秒 * 17,000cm2 * 376秒 = 23,842,160mW(mJ)=23,842.16W(J)

ってぇことになります。こっちも前回より1,793.84W(J)増えましたw

光線浴は全裸です、風呂に入るのと同じです。



いつも確認してますってばw

技師:「サングラスは大丈夫ですね。これ、おちんちんを隠すタオルです。」





僕 :「準備できました。」
技師:「では、照射します。」





 う~ん・・・焼けるぅ~

焼かれているときの動画をうpしました。
TIKTOK版
インスタグラム版

照射終了です。

技師:「お疲れさまでした。」
僕 :「ありがとうございました。」

今回の線量8,948,800J(N・m)は、カロリー換算すると

 8,948,800J(N・m)/ 4184 = 2138.814・・・kcal

となりました。また2,000kcal超えをしたねぇ・・・
2138kcalって、どれくらいの食事量?
どうやら、

 寿司8貫/1人前(並)のお寿司(390g/1人前)で、3.6人前分(1404.0g)


だそうな。これはムリだなwww
でも・・・

「ペヤング 四種四昧やきそば」ならば、量的面では、

 なんだかイケそうな気がするぅ~



麺だけにwww

イカんけどwww


 

さて・・・仕事しに戻りましょう!



Posted at 2024/05/01 20:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

いらっしゃいませm(__)m MPVでジムカーナをやって・・・やってました。 2020/09/06よりモンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
5678 91011
12 131415161718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドターン2本巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:23:26
イベントカレンダーを更新!3月30日のコース発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:28:04
今日は「節分」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 06:14:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ドドンパ号 (スズキ スイフトスポーツ)
2020/09/06、モンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0kg/mのチューン ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/09/06〜所有。 モンスター東名横浜にて、コンプリートカーver.3のチュー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation