• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖ニャンちゅうの"快適通勤号アルトバーン" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2014年8月9日

エンジンマウントの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
11.5万キロ、12年で純正交換です。
停車中にA/C スイッチを入れるとエンジンの振動がちょっと気になっていました。

スズキ純正部品 品番
【リヤ】
11710-76G30 マウンチング,エンジン,リヤ

【フロント右】
11610-83H00 マウンチング,エンジン,ライト

【フロント左】
11620-76G02 マウンチング,エンジン,レフト
2
エンジンマウント リア側
ウマをかけてエンジンが落ちてこないようにオイルパンあたりに軽くジャッキをかけておきます。
ボルト3個外して付け替えるだけです。

【締め付けトルク】
エンジンマウントは全部 50N・m
3
新旧
見た目そんなに変わらないけれど、
古い方(写真左)はゴムが劣化してヒビが入っていました。
4
【フロント左】
ここもボルト1個とナット2個でとまっています

下のナットはディープソケット14mm+エクステンション300mm+インパクトで外しました。
5
【フロント左】
初期の頃と部品の形状が変わったみたいです
古い方はゴムに引っ付いている部分が大きいのでそんなに劣化してない感じです
6
【フロント右】
バッテリー外してその下の受け皿も外します。
ここも3点で止まっているので外して付け替えるだけです。
7
【フロント右】
そんなに劣化してない感じです。

リアとフロント左のほうが劣化していました。
8
見た目にはあまり劣化してなかったけれど
エンジンスターター回した時点で音が静かになったと感じました
エアコン入れたときの振動もだいぶ軽減されます。

ギアの入りがよくなるとか書いてある人もいるけれどシフトチェンジの感触は全然かわらなかったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タペットクリアランス調整

難易度: ★★★

自作チタン製ボンネットサポートロッド装着

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

オイル交換&添加剤注入

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換 at 佐野自動車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年10月26日 11:01 - 21:18、
278.09 Km 4 時間 41 分、
5ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ67個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得」
何シテル?   10/26 21:18
維持費抑えるためにできるだけ自分で整備しています。 車は結構イジる方だと思いますが素人なので不正確な部分もあるかも… 参考になったらイイねしてくれるとちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プジョーシトロエン 純正イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 06:29:13
TEyes CC2 plus For Peugeot 2008 6GB 128GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 13:41:01
OBDLink LX取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 01:44:12

愛車一覧

プジョー 208 プジヲ (プジョー 208)
ステアリングの上から覗くメーターパネル、小径ハンドル。いかつさの感じられない日本車にはな ...
スズキ アルト 快適通勤号アルトバーン (スズキ アルト)
外観はほぼノーマルのまま。 バンには鉄チンが一番似合う! 内装はワゴンR、アルトCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation