• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project-だらだらの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年3月19日

大容量バッテリーの充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
そろそろ暖かくなってきましたので,スカを冬眠から目覚めさせます(*^^)v

まずゎ,バッテリー液補充キャップを外します。

次に,充電器を繋ぎます。

最後に,AC100Vに繋ぎます(*^^)b
2
コンセントを差し込むと,バッテリーチェックが始まります。
問題が無ければフルオート・モードにて充電が始まります。

電流計を確認すると「2A」。
おまぃ,ちとアタマ悪くないか? マッタリし過ぎだろ?
バッテリー容量は125Ahなので,カラッポだったら60時間かかりますがな😓

電圧計は「12.5〜12.6V」。

バッテリー残量は「Lo」表示。
ぉぉおおお!
予想どおり,電欠ギリギリだったか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
3
ちんたら60時間も充電なんてやっとれん!

スピード・ア〜〜〜ップ!
_ρ(゚-゚*)ポチットナ
充電モードを手動にて「12A」に切り替えます。
筐体内蔵FANがブゥゥゥーンと唸りを上げます!

電流計は「9.5A」
電圧計は「13.8V」になりました。
AC100Vでそれはないだろ?的な,かなりテキトーな数値です😓

バッテリー残量は何故か「60%」に変化。
どうやらこれ以下は「Lo」で表示されるようです。
これじゃ表示機能あっても,あまり意味ないよね(-_-;)

125Ah ✕ 60% ≒ 75Ah
あと50Ahなので,充電ペース10Aとして,あと約5時間か。。。
4
2時間経過。。。

電流計は「7.7A」
電圧計は「14.5V」
バッテリ残量は「90%」になりました。

約80%くらいから充電速度がだんだん堕ちてゆきます。
5
3時間経過。。。
電流計は「4.2A」

4時間経過。。。
電流計は「2.4A」

5時間経過。。。
電流計は「1.5A」

電圧計とバッテリ残量は変わらず。
もぅ十分でしょうが,一応,満タンまで頑張ってみます(*^^)v
6
6時間経過。。。

電流計は「0.7A」
電圧計は「13.6V」になりました。

バッテリ残量は「90%」のままですが,ステータスランプが点滅から点灯になりました。
内蔵FANも静かになり,そろそろエンディングを迎えそうです。
7
7時間経過。。。

やっとバッテリー残量が「FUL」になりましたヽ(=´▽`=)ノ
約2〜3時間程度充電すれば実質問題ないでしょう。
8
さて後片付けです。

コンセントを抜き,バッテリーから充電器を外します。
最後にバッテリー液補充キャップを締めます。

以上,お疲れ様でしたぁヽ(=´▽`=)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換~5回目

難易度:

バッテリー交換 125D26R C/8

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 備忘録

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけおめ! 2023バッジを獲得しました。

新年あけましておめでとうございます🎍
最近投稿が少なめになってきましたが、今年も宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   01/02 14:59
「いつかはクラウン」ならぬ「いつかはカウンタック」 と儚い夢を見ながら毎日だらだらと惰性で生きてます(^_^;) しかしそれは偽りの姿。 正体は, ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K1300R オイル交換 (フィルター交換有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 07:50:36
純正 可倒式 ドアミラー 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:24:34
旧車イベント紹介、第12回飛騨高山オールドカーの集い。2020年5月10日開催。2020年3月24日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 07:56:40

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2001年,通勤用に新車購入予定だったクルマ(4WD・ターボ・5MT)。 ディーラー見積 ...
カワサキ KLX230SM カワサキ KLX230SM
使い勝手の良い「KLX125」で,悪路のロングツーリングをしてみたい♪ そんな夢を叶える ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン R32(2ドアクーペ/5MT/4WD/S.F.C./寒冷地仕様)に, ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤や近場移動で活躍していたMTBが老朽化が進んで退役したため,その後継車は原付二種にレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation