• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project-だらだらの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2018年5月6日

グリルの清掃 & エンブレムの修復(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先ず,全体にコンパウンドを掛けました。
「掟破り」ですので慎重に逝きます。

タミヤ印「仕上げ目」で,やさしくやさしく撫で撫で😅
約50%のキズ消しを目安に実施しましたが,強い光を反射させるとメッキ層が薄くなった感じがするような,しないような。。。💧


さて,次は欠け部分のリペアです。
中央の先端の欠けた部分は幅4mmくらい有り,気にすると気になる大きさなんです💧
2
塗装して,落として,また塗装して・・・
気に入った色味になるまで何度か試しました。

最初は「ベースブラック→メッキ調カラー」を。
超高級なSpaz Stix社の「Ultimate Mirror Chrome」を使用。
普通のシルバーメッキになってしまい,そこだけキラキラ☆して変に目立つ結果に…😥

次に,そこらへんで購入できるプラモ用塗料「Mr.カラー」ブラックにシルバーを少しだけ混ぜて「メタリック・ダーク・グレー」で塗装。

※プラモ用といってもクルマ用レタッチ塗料と同じ「第一石油類」です。より硬い「第二石油類」の塗料も有りますが,硬い塗料はポロッとめくれ易い欠点があるので,小さな部分では柔らかい塗料を使います。


色が違う・・・赤が入ってるな💧
どうやら「ガンメタリック」なメッキ色のようです。

※「メタリックグレイ」と「ガンメタ」は同じような色ですが異なる色です。


最終的に「No.28 黒鉄色」を基本に暗いものを反射した時の色味に微調整しました。
1滴程度の微量で調色したので,配合比率は分かりません💧
3
グリルと同時に交換したクリップは劣化が見られなかったので,洗浄後,頭の部分を「WAKO'S SUPER HARD」で簡易ガラスコート。
拭き取りせず塗りっぱなし→乾燥に時間を費やします。
その他の部分は「アーマオール・プロテクタント」でコートしておきます。合成樹脂や合成ゴムの経年劣化を抑えるにはコレが最強です。雨に弱いので上手く使いこなしませう✌

先行実験台の「青ジーノくん」で良好な経過が確認できたので「R32スカ」にも水平展開します。
4
当前ですが,グリルを外した部分が随分汚れていましたので清掃を行いました。

酸性系強力洗浄剤「ウォータースポット・リムーバ」を使ってきっちり清掃。

仕上げに「WAKO'S Various Coat」で簡易コーティング👍


あ,余談ですが,
グリルを差し込む部分なんですが,そこが低くなっているせいで洗車するとそこに水が溜まるんです。
グリルが装着された状態では拭き取っても拭き取っても水が滲み出てくるんです😥
全く困ったデザイン設計です。
5
仮組みして乾燥を待ちます。

2〜3日経過後,2層目の簡易コーティングを行う予定です👍
6
時間と手間を掛けた割に,ほとんど変化がみられない超非効率な作業です💧

グリルは,次回,劣化感が気になったら新品交換ですな。
7
・・・1週間経過・・・

2度目の簡易コーティングを行い,最終組立を行いました。

何が変わったのか,やっぱり分かりません😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メッキ除去作業

難易度: ★★

リヤ日産CIエンブレム交換

難易度:

フロントフェンダーのGTエンブレム装着(ECR33)

難易度:

フロントフェンダーにGTエンブレム取付

難易度:

R34 インタークーラーエアアウトレットダクト流用

難易度:

復活に際して、ちょい手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけおめ! 2023バッジを獲得しました。

新年あけましておめでとうございます🎍
最近投稿が少なめになってきましたが、今年も宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   01/02 14:59
「いつかはクラウン」ならぬ「いつかはカウンタック」 と儚い夢を見ながら毎日だらだらと惰性で生きてます(^_^;) しかしそれは偽りの姿。 正体は, ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K1300R オイル交換 (フィルター交換有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 07:50:36
純正 可倒式 ドアミラー 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:24:34
旧車イベント紹介、第12回飛騨高山オールドカーの集い。2020年5月10日開催。2020年3月24日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 07:56:40

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2001年,通勤用に新車購入予定だったクルマ(4WD・ターボ・5MT)。 ディーラー見積 ...
カワサキ KLX230SM カワサキ KLX230SM
使い勝手の良い「KLX125」で,悪路のロングツーリングをしてみたい♪ そんな夢を叶える ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン R32(2ドアクーペ/5MT/4WD/S.F.C./寒冷地仕様)に, ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤や近場移動で活躍していたMTBが老朽化が進んで退役したため,その後継車は原付二種にレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation