• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwa4310の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年3月25日

車高調交換準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
OHから戻ってきて、5カ月間寝かせて(放置して)あった車高調を確認。
よく、「新品のようになって戻ってきた」なんて聞くけど、そこまでの新品感は無いかな... でも、気づかないだけで、色々と修正されてそう。
2
9月上旬に取り外した際は、こんな感じ。泥汚れを落として発送し、戻ってきたのが10月中旬。

メーカーに確認したところ、特に問題になるような点は無かったとのこと。3年半6万キロ近く使って、性能的にどのくらい低下していたかは分からないが..

片側につき5つのゴムシートと、ダストブーツは新品になった(シートは無交換でも大丈夫そうだったが)。

リアショックボトム固定部にゴムブッシュが含まれているが、ココはOHの交換対象ではないらしい。また、バンプラバーも再利用されてたので、同様に対象外と思われる。
3
自分には覚えのない傷による錆びた箇所は..
4
..使用上問題の無いよう修正されてた。
あと、リアショックの減衰調整ノブの回りが渋かったのも、修正されてた。

特に依頼したのはこの2点で、あとは通常のOH作業がなされた。
5
各部採寸しつつ、ダストブーツをワイヤリング。

ちなみに、フロントのダストブーツは標準ではついていないが、あったほう良いので追加してある。
6
フロントショック上部のベアリング(B45A-34-38XA)は、再使用するので清掃してグリスアップ。

これは、アラゴスタへの交換時に新品交換したモノ(オメガのグリスに塗りなおした上で)。その後58千kmほど使用したが、まだグリスの青色が残っており、酷い汚れや乾きは無く潤滑は問題なさそう。
ただ、回してみると少しザラつきを感じた。
7
このグリス、パーツクリーナーを吹いても簡単に落ちないというかシツコイので、汚れ・グリスを拭き取りながら時間をかけて掃除。
ザラつきは無くなった。

左右で新品6,000円程度だし、交換しても良かったんだが..

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

窓撥水加工初期化

難易度:

板金とコーティング

難易度: ★★

ロアブーツ&スタビリンク交換

難易度: ★★★

撤去撤去じゃ✨😎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨らしくなってきた」
何シテル?   06/20 12:30
あちこち立ち寄りながらゆっくりドライブしたいと思いつつ、ついつい走りっぱになりがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン] リアドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:10:36
[マツダ アテンザセダン] フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:10:32
[マツダ アテンザセダン] フロントセンタースピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:41:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2023年...とりあえず房総半島から
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation