今日も房総まで早駆けドライブ(中二日笑)早朝にイギリス海軍の空母が浦賀水道を通過すると言うので見に行ってきました!
市原SAに到着時点で5時…眠い。この頃はまだ雨が降っていました。
ここに車を停めさせて頂き撮影する事に。
情報をチェック。予定通り!
マリントラフィックのサイトでも確認。便利な世の中ですねえ(作戦行動中は流石に消える笑)
「艦影確認!クイーンエリザベス級航空母艦!」
見えた!流石に気分が高揚します!
エスコート(儀礼的なもの)に海上自衛隊の護衛艦がついているようでした。「てるづき」だそうで。
見えた!あきづき型護衛艦のシルエットがわかります!
ギャラリーも増えてきました。皆さんカメラ凄い。
直掩する海上保安庁とタグボートがイギリス海軍艦に向かう様子。
「てるづき」再接近でこの位。日が出ていれば順光で良く見える筈だったのが残念。
東京湾フェリーが行ったり来たり。この船からイギリス海軍艦を撮影している人もいたようです。
見れる距離まで来てくれました。クイーン・エリザベス級航空母艦の二番艦「HMSプリンス・オブ・ウェールズ」初来日です!はるばるイギリスからよく来てくれました!手前は直掩の海上保安庁の警備船。
再接近でこの位。甲板上に艦載機F-35Bがいるのまで見えます。スマホでこれなのでかなり良く見えてます。
今回イギリス海軍艦隊は何隻かの護衛を連れてきていますが、ちゃんと後続してきました。他にもNATO艦隊としてノルウェー海軍のフリゲート艦も来ていたようです。
デアリング級駆逐艦「HMSドーントレス」こちらも初来日です!日本艦と全然シルエットが違いますね。びっくり。イギリス艦の白色塗装は海が荒れ気味の北大西洋で迷彩効果があるのがよくわかります。
十分に堪能した後は帰路の途に。途中の駅で一休み。
時刻表を見ると(いつもの事なので略笑)
朝早かったのでブランチと思い、近場で早くから営業しているお店に行ってみる事に。評判良いお店のようです。昭和感満載…。
昭和感満載なのは外観だけじゃありませんでした。タイムスリップした??
チャーシュー麺をチョイスしましたが、この辺りで有名な竹岡式ラーメンになっていました!チャーシューの出汁と醤油ベースのスープは濃すぎす、奥深い味でとても美味しかったです。
珍しい艦を見て美味しいものを食べて、とても有意義な午前中でした!早駆けドライブは良いですね。帰ってからお昼寝できますし(笑)
燃費は少し踏んだので普通でした(;・∀・)

Posted at 2025/08/12 16:10:18 | |
トラックバック(0)