• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねこ@555のブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

雨の中での房総ツーリング!

今日は某グループの房総ツーリングに参加してきました!先日の下見の本番です。が、せっかくのツーリングなのにお天気は生憎過ぎる雨、朝から雨。テンション下がります(′・ω・)↓

渋滞に巻き込まれて集合時間に遅刻する厳しいスタートになりましたが(スミマセン)スバロードのコースは交通量少なく、走り易い良いコースでした。月崎駅で見物するの図。これでも首都圏の駅です(汗)


私は撮れませんでしたが、お友達が列車の写真を撮ってくれました。東北のJRみたいですが、小湊鉄道の車両です(JRからお買い上げ)ここは千葉県です(笑)


スバロードではメインテーマとして案内していた地層を休憩中に見てみます。有名なチバニアンは足元良くないのでパス。


滝と言ってましたが、山をくり抜いた導水路です。オリジナルの川は田んぼに転用していたとか。


途中の道の駅で整列を。お天気がホント残念…。


お昼はお魚料理屋さんに。この界隈では貴重な駐車場の大きいお店を見つけたお友達様は今日のMVPでせう(〃・ω・)


しかもお店は綺麗で料理は品数豊富。私の頼んだくじらの龍田揚げはとても美味しかったです。(この辺りはくじら料理も有名)


終点の野島崎に集合の図。ここで雨が止み晴れ間が出ると言う奇跡が!皆さん遠方から来て頂いているのでこれは嬉しかった!


せっかくなので野島崎を観光します。下見の時より風が弱かったので快適でした。ホント天気が良ければ…。


ここから道の駅まで走って解散となりました。お天気に恵まれず、休憩場所でのお話もそこそこになってしまいましたが、それでも皆さまとお話できたのは楽しい時間でした。おつかれさまでした!
Posted at 2025/10/25 21:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

朝駆けついでにプチ遠征。

今朝はお出かけする親御様を送る為に東京駅まで一走りしてました(;・∀・)ネムイ

かなりの早朝でしたが、せっかく東京まで出たのだからどこかに走りに行こうかと思案します。日本橋のたもとですが、こんな時間で無いと停まれません(笑)


で、思い立ったのが横浜(汗)道路は空いているし、首都高ならのんびり走っても30分。


有名なレンガ倉庫もこの時間はジョギングをする人しかいませんで、このアングルから見るとうらぶれ感が凄い。


山下公園前も車通りはほとんどありませんでしたが、意外にも多かったのが愛車を撮影する人。確かに日中では不可能ですもんね。この撮影時も後ろで順番を待っている車がいました(笑)



写真は撮れたし朝の雰囲気を味わえたのでそのまま帰ろうかと思いましたが、近くに有名なドーナツ屋さんがあるのを思い出して行ってみる事にしました。


で、開店30分前に行ったのにそこから1時間並びましたよ…しかしドーナツはどれもかわいいし美味しそうでびっくり。流石横浜。


これだけ盛り盛りだと買う方も楽しくなります。ほとんどは親戚宅へのお土産ですが…(笑)


並ぶのは大変でしたが、お休みの都会の雰囲気も味わえたのでヨシとします!早々に帰還しましたが、お休みの日に早起きして行動すると1日長いから良いですね。眠いですが。






Posted at 2025/10/19 17:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月12日 イイね!

連休中日の南房総ツーリング!

今日は近々に行われるお友達とのツーリングの事前偵察に行ってきました!何人かで走るのでいろいろ確認しておいた方が安心かなと…。

と言う訳で集まってぼちぼち発進。今日はいつものご近所隊だけです。


昨日の雨の為、途中まで路面はウエットでしたが、お昼前からはドライになって楽しく走る事ができました!


まだ彼岸花が咲いてる…(〃・ω・)


道中こんなトンネルを走ってみました。千葉にはまだこんな荒々しい掘りのトンネルがあるんですね。びっくりでした!
(お友達車助手席から撮影)


この週末はお祭りラッシュだったようであちこちで山車が出ていました。秋祭りかしら。
(規制により完全停止中)


野島崎に着。曇天の南国☆


お昼ご飯は鯵のさんが焼きを。美味しかったけど、もうちょっと食べたかったなあ(笑)


食後のおやつはこちらに。久しぶりです!


シュークリームうまー(〃・ω・)


この後は道の駅でお買い物して渋滞にハマって無事帰宅しました。お天気はちと残念でしたが、楽しいツーリングになりました!お友達の皆さん、ありがとうございました!
Posted at 2025/10/12 20:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

初秋の群馬、鉄の旅!

今日はお友達と群馬県のJR吾妻線に乗る為に出撃してました⊂( ・ω・)⊃ ブーン

吾妻線は高崎駅から乗るのですが、高崎駅までは各駅停車で…。この区間だけ新幹線を使うのは負けな気がする(笑)


高崎線も鴻巣駅を過ぎた辺りからは長閑な景色になってきます。キャベツ畑がたくさん。


高崎駅から吾妻線に乗り換えます(吾妻線自体は渋川駅から分離)乗るのはベテランの211系。最近よく乗っているような…?


乗るのは終点の大前駅行きですが、日に4本しかありません。なかなかレアな行き先です。


吾妻線は渋川駅から吾妻川沿いに西上しますが、沿線は稲刈りが進む長閑な景色が広がっていました。


山間部に入ると川筋に沿って走りますがカーブが多く線形もイマイチ。都市間輸送の幹線、では無いです。にしても凄い崖。侵食なのかしら?


吾妻線は途中駅の長野原草津口駅から先の廃止が議論されていますが、同駅から先の車内はこう。この乗車率では確かに厳しい…。


途中の駅では広い構内の線路を剥がした跡が。昔は賑わっていたようですが…。


電車は程なく終点の大前駅に到着。


もうこの先に線路が伸びる事はありません。計画ではここから浅間山の裏を抜けて長野まで伸ばす予定だったそうですが、浅間山の地熱でトンネルが掘れず断念。仮に伸ばせても人が住んでるエリアでは無いのでそもそも計画に無理があったようです。


駅の周りには何もありません。行きに乗った電車に再び乗ります。ここまで来たお客は私達含めて5人、全員乗車が目的でまた全員が乗りました。新たに乗ったお客は1人だけ…。


お昼ご飯を食べるので隣の万座・鹿沢口駅で降ります。ちなみに駅名に「・」が入るのはJRではここだけだそう。


駅のバス時刻表。全て消されています。昔は万座/草津温泉の入口でしたが、長野原草津口駅に集約されてこの駅はアクセス駅では無くなりました(厳密には草津温泉ー軽井沢駅のバスが1日5往復通ります)上野駅からの特急も廃止になり、1ローカル駅になっています。


お昼は駅前の定食屋さんに、吾妻線は壊滅状態ですが、駅前は街道なので車通りは多く、お客はいる模様。


お昼ご飯は群馬名物ソースカツ丼にしました!お味は全てが手作りのとても美味しいものでした☆


食後のお茶は駅前のライダースカフェに。電車なのでちょっと引きましたが(笑)「電車の待ち合わせにもどうぞ!」の触れ込みを信じて入店(笑)


なかなか良い雰囲気のカフェでコーヒーもケーキも美味しかったです。先日まで猛暑だったのに、季節の変わり方が急すぎて暖かいコーヒーが美味しい(笑)


万座・鹿沢口駅から長野原草津口まで各駅停車に乗って、長野原草津口からは特急で帰る事にしました。流石特急、早くて快適でした(笑)


刈り終わった田んぼには彼岸花が。お天気はあいにくでしたが、初秋の群馬を堪能する事ができました!吾妻線はチャンスがあればまた乗ってみたいですが、末端区間はもう無いでしょうね…。使命を終えてしまった感がちと寂しかったです。ご一緒頂いたお友達には感謝感謝。
(〃・ω・)


555号は?もちろんお留守番でーす(;・∀・)
Posted at 2025/10/04 18:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

早駆けして彼岸花を見に、

行ってきました⊂( ・ω・)⊃ ブーン
旬が短いお花なので行ける時に行かないと。

早駆け、とは言いつつも隣県なのでのんびり出発。まずは茨城では彼岸花が有名なお寺に行く事に。


ここは徳川家康の孫の「千姫」の菩提寺でもあるのでお墓には葵の御紋があります。


肝心の彼岸花はお寺の境内に咲き誇ってました。もちろん駐車場も(車と撮れて良かった笑)


見事な咲きっぷりで驚きました!
千姫のお墓を守るように咲いている…?


この美しさは現世か来世か、不思議な雰囲気でした…。


お寺の彼岸花を堪能した後はさらに北へ。蕎麦畑と筑波山の組み合わせはなかなか良い眺め。


蕎麦のお花も秋の花ですね。コースもツーリングにぴったりの走り易い道でした!


北上した所で彼岸花の群生地に到着。田んぼと彼岸花の組み合わせは秋の景色です。暑かったですが(汗)


なんとか車と絡めて撮影。秋の景色を堪能させて頂きました!


その後は反転して一気に南下。ご近所さんとのランチ会に向けてひた走りました。集合時間には間に合いましたがドベ(笑)


生姜焼きと油淋鶏のハーフ定食、美味しかったです。
(〃・ω・)


ランチの後はお茶会に。車談義に花が咲く…。盛りだくさんの楽しい1日でした!


Posted at 2025/09/28 17:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ネタが無いんだな、コレが…〆(・∀・;)」
何シテル?   03/11 19:18
2017年9月にWRX S4 2.0GT-S アイサイト(VAG)に乗り換えました。それより以前はレガシィB4(BE5、BL5)に乗っています。 あまり派手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

気分を変えて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 15:20:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車レガシィB4 GT グレンツェンの老朽化、故障多発の為導入。 ほぼこの車一点買いだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車レガシィB4RSKの過走行による老朽化の為導入。 比較検討の結果、性能、コスト、実 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スカイラインのエンジン故障・経年劣化により購入 スカイラインより早い車を!の条件で探した ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の時から欲しくて欲しくて、 就職してから満を持して買った車。(中古) 土日のみ運転の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation