今はスーパーあずさ5号なんですけどね。
(;・∀・)
電車乗りにちょっと旅立ってきました☆
このあずさ号、昔はとてもお世話になったのですが、3月で新車になってしまうとの事。
ならばある内に乗り納めしないと、と言う事で良い席が取れたので行って来ました☆
(末期になると怪しい雰囲気になるし笑)
乗る電車はスーパーあずさ。E351系です。
カーブで車体を傾ける「振り子式電車」というかなり珍しい電車です。
この行先幕も今や珍しいかもですね。出発前にぐるぐる回る〜。
車内はこんな感じ。流石にちょっとくたびれ気味。
あずさ号は中央線を走るので途中山を越え谷を越えしながら走ります。
車体を振り子でバンクさせながら走るのは個人的に大好きな所。
(酔う人もいるらしい)
八ヶ岳が綺麗です。長野中部は雪の影響は無かったです。凄く寒かったですが。
上諏訪駅で途中下車して駅ナカの温泉に入ります。改札内の足湯なのでお気軽です☆
電車見ながら温泉を楽しめます☆
しかし寒いのでコート脱げない&足湯から出れない(寒)
上諏訪駅から各駅停車に乗り換えて塩尻駅に。ここに来るのは何年ぶりでしょうかねー。
ここまで来たのはお昼ごはんに塩尻名物、山賊焼を食べる為でした。
久しぶりにこれが食べたかったのです☆お店はこちら、「正和食堂」
この破壊力!しかも凄く美味しい☆
でもこれで(中)って(大)はどうなるのでしょうか。(;・∀・)
昔はご当地マイナー飯でしたが、いつの間にか塩尻名物になっててびっくりしましたよ…。
(;・∀・)
市内を少しぶらぶらしていざ帰途に。帰りはあずさ号でも行きと違うあずさ号にしました。
(スーパーがつかない普通のあずさ)
E257系。通勤電車のシステムを応用した特急電車です。

(塩尻駅で撮れなかったので新宿で撮影)
車内はこんな感じ。デザインの差は時代の差。椅子は硬くて(笑)
行き帰りで比較のようになりましたが、スーパーあずさの方がどっしりして乗り心地が良い感じ。
椅子も座りやすいし。
こちらも新型が入ると他所へ出されてしまうようなので、ある意味乗り納めです。
(〃・ω・)
かなり思いつきで出かけましたが、電車もごはんも楽しめた良い旅の1日でした。
また来るよ。塩尻☆
新宿駅到着前は夕焼けが綺麗でした。いざ現実世界へ(笑)
そういえば今日は車の写真が一枚も無い(笑)ビバみんなのカーライフ☆
(;・∀・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/01/13 17:24:21