• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月04日

新型WRXを見てきました!

いつものDラーに新型WRXが入ったとの事で見に行ってきました。大々的に告知していなかった為かそれ程混雑はしていませんでした。

STI Sport R EX サファイアブルー・パール


賛否両論の樹脂フェンダーもダークカラーだと目立たないですね。フロントビューはそれ程違和感無かったです。STIの内装はレッドレザーのみ。ブルー系のボディカラーとの相性は辛そう。

例の樹脂フェンダー。空力テクスチャーと呼ぶそうで。


空気の流れを整えて操縦安定性を高めるそうですが、公道は風洞実験のように行くのかな…。素直にアメリカで人気のスタイルとでも言ってくれた方が(笑)



独特なリヤバンパー。ここにも空気テクスチャーがびっしりモールドされていました。側面から後方にかなり絞り込んでいるデザインなので、旧型の大型ウイングのような大きな台座付きのウイングは難しそうです。トランク容量は小さくなっています。北向きに駐車する身からすると紫外線で樹脂が焼ける…。

良い車だとは思います。安全装備はかなりのものですし。速い車には違い無いですしね。

私の好みとは少し方向性が違うので、マイナーチェンジで変わるか、自身が妥協するかしないと、これに乗り換えは無さそうです。

今だって旧型のスペックをフルに引き出せている訳では無いので(それができたらリーマンしてない笑)偉そうな事は言えませんが、この手の車でフルモデルチェンジしてスペックダウンはイメージとしてはどうなのかな。と。

全長:拡大
全幅:拡大
重量:増加
排気量:拡大
馬力:低下
トルク:低下
価格:上昇
燃費:向上

新型の向こうには旧型となった愛機が。どうこちらを見ているか…。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/04 19:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

社会復帰です!
sino07さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年12月4日 22:16
賛否両論ありますが、ワタスは見慣れてきました。
スバルあるあるですね笑

フェンダーのヘキサゴンパターンは、板金じゃ出来ない樹脂だからこだったのかもしれませんね~
まさか空力に関与してるとはおもいませんでした。
あまりに露骨ですが、ま、 アプライドAですから、これからを期待したいとこです。

ドリキン土屋さんが褒めるんだから、最高出力下げてトルクあげた真意が解る気がします。
オプション次第で600とかはびびりますが、選択次第では今よりちょいましになるんでしょうかね?

とは言うものの、ワタスはVABと墓に入るつもりなので乗り換えは無いです←
コメントへの返答
2021年12月4日 23:36
こんばんは☆

もう見慣れましたか!
適応力高いですね(〃・ω・)

樹脂フェンダーそのものは否定しませんけど(SUVのそれはカッコイイと思います)ロードスポーツ系の車に必要なのかな?という疑問が拭えません。最低地上高低いし、フロントオーバーハングが長いので悪路の走行はご法度と思いますけどねぇ…。

出力系についてはどの道使いきれないのですが、ここは完全に感覚の世界ですね、新しくなってスペックダウンというのが寂しく感じてしまいます。FA24って600に耐える程エンジンブロック強かったでしたっけ?

そして安定のオチ(笑)
お互いに今の愛機を愛でていきましょうね~。
2021年12月5日 7:53
昨日市原店に見に行ってみようと思いましたが
ヘロヘロになってしまい断念しました・・・
試乗車が入ったら乗ってみようとは思いますが
まぁ買いません(買えません)けどね・・・(^^;)
コメントへの返答
2021年12月5日 10:22
昨日は大変でしたね…。お疲れ様でした!

試乗してなんぼの所はありますねー。
新型になって旧型より上回った所が0km/h→30km/h加速が0.1秒早くなった所だそうです(汗)

新型ならこれにしないと、ってグレードと装備、最低限の見た目向上エアロをつけたら軽く550万円(税抜)になりまして、これはアカンなと思った次第(;・∀・)
2021年12月5日 14:01
こんにちは。

新型は色んな部分で旧型を凌駕してるのでしょうが、何かすっきりしないように感じるのは同じでしょうか?

二世代前のGVBインプSTIに全く不満を感じない私は化石かもしれませんが(笑)
コメントへの返答
2021年12月5日 23:01
こんばんは~。

おっしゃる通りですが、今回は安全性と利便性が主に凌駕した点のようです。重量増加して出力下がって性能向上は難しいですよね…。
GVB…。スバルのエンジンはやっぱりEJ20が頂点だったんですかねぇ。
2021年12月6日 21:04
こんばんわ☆

新型が日本人の好みのタイプではなかったようで現行型の中古が値上がりしてると小耳にはさみましたw

買うなら今のうちだぞ!と、友人が推してきます(;・∀・)💦
コメントへの返答
2021年12月9日 23:49
こんばんは!遅レスすみません。

旧型の中古、相場は上がっている上に玉数が減っているような…。
(;・∀・)

新型を見ると旧型って手堅いな、という感じがしました。お友達も仰るように買うなら今のうちかなと。良い車ですよ。元々BL型あたりからの乗り換えを想定しているようですし。
(〃・ω・)

プロフィール

「ネタが無いんだな、コレが…〆(・∀・;)」
何シテル?   03/11 19:18
2017年9月にWRX S4 2.0GT-S アイサイト(VAG)に乗り換えました。それより以前はレガシィB4(BE5、BL5)に乗っています。 あまり派手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気分を変えて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 15:20:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車レガシィB4 GT グレンツェンの老朽化、故障多発の為導入。 ほぼこの車一点買いだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車レガシィB4RSKの過走行による老朽化の為導入。 比較検討の結果、性能、コスト、実 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スカイラインのエンジン故障・経年劣化により購入 スカイラインより早い車を!の条件で探した ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の時から欲しくて欲しくて、 就職してから満を持して買った車。(中古) 土日のみ運転の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation