昨日仕事中に突然ご両親様からメールが届きました。
「
万平ホテルでモーニングしたい」
運転手ですね。判りました。
(;・ω・)
そして今朝5時に出て、8時前には
ここまで到着。
以前は路肩に停めていましたがいつの間にか駐車場や歩道が整備された立派な観光地に。
富岡製糸場にからめたのでしょうか?
いつ見ても立派なレンガアーチです。
橋の上部は
横川駅から続く遊歩道になっています。
ここまで遠しで歩くのは大変だと思いますが…。
(;・∀・)
この橋(ルート)を明治時代にほぼ人力で造ったのですから凄いものです。
完成から100年以上経てば不要になる施設もある訳で、
橋の近くには自然に還りつつあるかまどがありました。
完成から今に至るまでずっと橋を見て来たのでしょう。
さらに車を進めると
熊野平信号所跡が見学できるようになっていました。
(以前は立ち入り出来なかった)
ここは1997年まで現役だった信越本線の信号所跡ですが、
廃止後整備も撤去も無く、こちらも着実に自然に還りつつあります。
ここらで時間をつぶしつつ、万平ホテルに到着、やっと朝ごはんです。
一品一品量が多いので少しづつ食べます。美味しい(〃・ω・)
ホテルはクラシックな部類に入りますが、新しいホテルには無い風情がありました。
爽やかな風を浴びつつ、充実した時間を過ごす事ができましたよ!
(〃・ω・)
この後は旧軽井沢をぶらぶらしつつ、渋滞始まる前に早々に帰還。
前もこんな事してた気がしますが、朝駆けでちょっと楽しむ。
無駄なようですがこうする事で大して疲労せず遊ぶ事ができます。
また行きたい、ってなりますしね。
(〃・∀・)
そして帰り道、ついに大台に。まだまだ頑張ってくださいね。グレンツェン号。
Posted at 2015/07/25 17:32:48 | |
トラックバック(0) | 日記