• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねこ@555のブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

久しぶりのパーツ交換!

昨夜の大雨、幸いこちらは被害ありませんでした。
またしても被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

今日は良い天気だったので買い物しつつDラーへ。
気温は高めですがもう暑さを感じる事はありませんでした。もう秋ですね。


Dラーで作業をしてもらいます。久しぶりの部品交換ですよ☆


取り付けたのはStiマフラー。前車BL型レガシィに続いてStiをチョイスです!


帰り気にしながら走ると意外に音がしてびっくり(笑)
それだけ純正マフラーって静かだったのですねぇ。
純正はエンジン音やCVT音しかしませんでしたが、今度はちゃんと排気音(笑)
帰りガソリンスタンドで後ろから眺めてニヤニヤ。いやぁ。カッコイイです☆

Posted at 2019/10/26 19:02:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

二週分週末雑記(またはカート再び)

二週間ぶりのブログですが、生きていますよ(〃・ω・)

まず、今回の台風で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

先週末ですが…。台風直撃の報を受け、金曜日夜から準備を始めました。
まずガソリンを給油、燃料さえあれば情報取れるしスマホ充電できるし。大事大事。
この時点で土曜日昼で営業終了との事で軽く行列ができていました。


次に食糧の調達を。なんとスーパーではパンとポテチが売り切れ。なぜポテチ(汗)
他の食料は普通に売っていたのでいつも食べてるグラノーラをお買い上げ。


台風は…。我が県は直撃でしたが、案外大した事ありませんでした。
むしろ前回の方がずっと怖かったです。草々に通り過ぎて被害無しでした。
実際は夜が明けてニュース見て驚きの被害だったのですが…。

ご近所のお友達も皆無事だったので安否確認の為に(?)お茶をする事に。
台風一過の元こうして集まっておしゃべりできる事に感謝です。
まるで車のオフ会のようd(略


お茶請けはパンケーキでした。フレンチトーストみたいでふわふわで美味しい☆
平和に食べられることに感謝して頂きました!


今週末、今日はお友達とちょっと前にお世話になったカートを再びする事に。


前回の感覚がある内に再チャレンジ。今回も楽しかったです!
前よりタイムが良くなったので嬉しい~。
またもやお友達にたくさん教えて頂きました。ありがとうございました!


走り終わった後はそのままDラー本社へ転進を。
この日発表の限定車を見に行くのです。凄く久しぶりにここ来ました(笑)


お店に入ると何やら怪しげな(笑)車が。


新井選手のトークイベントを見せて頂きました。面白かったです。
ここでは(世間一般向けに汗)書いちゃいけないネタがちらほら(汗)


で、公開された限定車がこちら、「C01F」。50台限定との事。
チタンフィニッシュのマフラーカッコイイ!
純正からの変更点は、コンピュータ、排気系、オプションレカロ、位だったか。
元々速い車ですから、これだけでも十分なのでしょう!どの道扱い切れませぬ(汗)


と盛りだくさんの一日でしたが充実の一日でした!
今時点で腕が痛いですがリフレッシュできたので明日から頑張れそうです。

おまけ。Dラーの屋上駐車場にて。こんなにWRブルーのWRXが集まるとは(笑)
Posted at 2019/10/20 18:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

朝駆けしてお船を眺めに、

横浜まで行ってきたのです☆(または、親御様の運転手汗)

当初親御様を連れて軽井沢までひとっ走りしようと思い実家に帰ったのですが…。
翌朝は全員揃って寝坊(汗)

私)行くなら起こしてって言ったじゃん。
親)行くなら起こしてって言ったじゃん。

だめだこりゃ(笑)(;・∀・)

という訳で朝食後スタートで行ける所を考えてみた所、定番の横浜に行く事に。
ちょいと調べてみたら護衛艦の公開をしていると言うじゃないですか。
これは行くしかないですね。提案してみると見た事無いので行ってみたいとの事。

で、いつもの駐車場に駐車。お約束のすみっこゲット☆


お天気は曇り時々小雨。あいにくの天気でしたが人は結構出ています。


客船用大桟橋に到着するといました。護衛艦「いずも」が!大きいです。


見学には手荷物検査が必要との事で、大行列でしたが並びます。
凄い人数でしたが、以前より自衛隊への理解が深まった、って所ですかね。
ただ単に無料で見学できるからかもしれないですが(笑)
これは側面の艦載機用エレベーター、人とのサイズ差に注目。


艦橋アップ。かなり高いです。


艦首側に回って全体像を眺めますが、やっぱり大きくてよくわからない(笑)
全長248mは伊達じゃないです。


ちなみに遠くから見るとこんな感じ。これは4年前に撮影もの。


並んで艦内に入りますが、まずは格納庫の中に通されます。やっぱり広い。


甲板へ上がるには階段かと思いきや、艦載機用エレベーターを使います。
これがかなり早い上にスムーズでびっくり。なかなか楽しかったです。


甲板に上がりましたがかなり広いです。ヘリコプターが同時に5機離着陸できるそうで、
その広さに納得。将来はここに戦闘機F-35Bが来るとか。


展示用にヘリコプターが1機止まっていました。ここらで雨が強くなります。


艦尾から見る横浜市街。


後方から艦橋を眺めます。やっぱり広いです。


親御様が飽きてきたので(曰く、何にも無いからつまらない笑)艦を降りる事に。
雨も強くなってきたので仕方ないですね。でも貴重なものを見れました!
そして隣には護衛艦「むらさめ」が。
こちらの方が軍艦らしくて良かったらしいですが、ここもかなりの行列。
お腹が空いたので撤収する事としました。残念。
個人的には以前見たので良いのですが。


お昼はそのままいつもの横グラへ。案外空いていてラッキー☆


お肉食べてお腹いっぱいになって帰還しました。


いつもの横浜ツアーらしからぬ内容でしたが。面白かったです。
そして帰り道に青空になるという(汗)見学時に晴れてほしかった…。

ちなみに護衛艦を見学した親御様の感想は、一度見たのでもう満足との事(汗)
ひとえに説明係の私の修行が足りないようで…。
(;・∀・)
Posted at 2019/10/06 18:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ネタが無いんだな、コレが…〆(・∀・;)」
何シテル?   03/11 19:18
2017年9月にWRX S4 2.0GT-S アイサイト(VAG)に乗り換えました。それより以前はレガシィB4(BE5、BL5)に乗っています。 あまり派手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

気分を変えて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 15:20:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車レガシィB4 GT グレンツェンの老朽化、故障多発の為導入。 ほぼこの車一点買いだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車レガシィB4RSKの過走行による老朽化の為導入。 比較検討の結果、性能、コスト、実 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スカイラインのエンジン故障・経年劣化により購入 スカイラインより早い車を!の条件で探した ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の時から欲しくて欲しくて、 就職してから満を持して買った車。(中古) 土日のみ運転の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation