• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねこ@555のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

連休最終日は趣味ドラで、

連休最終日は友人と趣味ドライブを。
冬晴れとは言えない程暖かいドライブ日和でした〜。


お友達と合流後、某林市の模型屋を目指し北上します。
の、前にお昼になったので腹ごしらえを。


ここの名物?なまずの天ざるうどんです。
味も食感もぶっといキスですが(笑)なかなか美味しいです。


お腹いっぱいにしてから模型屋に突撃です。
品揃え素晴らしいお店ですが、眺めるだけでも楽しいのです。






美味しいものを食べて趣味に浸かっておしゃべりする。最高の時間でした!
お付き合いしてくれたお友達、ありがとうです。
(〃・ω・)
Posted at 2020/02/24 19:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月23日 イイね!

連休二日目は益子まで。

親御様の運転手で出撃でした☆
なんでも新たな器が欲しいのだとか。
お天気良いし、車綺麗なので楽しく走れました!
(昨夜の雨で朝水ぶっかけて拭く羽目になったのは内緒笑)

ちょっと早めに益子に到着。まだ駐車場は空いていましたが、帰る時にはいっぱいに(汗)


市内の焼き物屋通り。昼は人多かったです。連休中日ですしね。


個人的にこの当たりが良かったかなあ。
お店ではいろいろな作者さんの作品を扱っているので手に取って比べられるのが良い所。
お店によって購買層が違うみたいです。


おやつにとちおとめケーキ。栃木定番ですが美味しかったです。
コーヒーもなかなかでした☆


こんな休日も良いものですね。
(〃・ω・)
Posted at 2020/02/23 20:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年02月22日 イイね!

猫の日に春一番で、

花粉もよく飛んでいます(笑)コロコロも舞っていそうです(汗)
雨上がりに久しぶりの洗車を済ませてしまい、買い物行きつつのんびりとした連休初日でした。

天気は曇りがち、風強いですが、風は暖かく春の兆しですね。
そんな中、車綺麗になってご機嫌なので記念撮影〜。


通りがかりに梅林を見つけて写真撮ってみたり。


帰ったら猫様に枕を取られていました。猫の日でもあげないよ(笑)


おまけ。道中ランチやってますの幟を見たのですが、ランチに読めない気がするのは私だけ?
(;・∀・)
Posted at 2020/02/22 16:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月15日 イイね!

一年振りの雪見ツーリング!

先週末のお話ですが…。
長野県白骨温泉まで雪見ツーリングに行ってきました!
大感動だった昨年に続けて二回目、レポートさせて頂きます☆
(・∀・)

旅の始まりは新宿駅。え?新宿駅?
555号はスタッドレスタイヤが無いのでお留守番なのです。ごめんね。
ここでお友達と合流し、電車隊スタートです!


今回は新型あずさ号、E353系をチョイスしました。
以前、前モデルのE351系に乗りましたが、新型は初めて。実は楽しみにしていました(笑)


室内は最近のJR東日本特急の内装でしたが、シートは案外良かったです。
腰痛くならなかったし。


あずさ号は新宿駅を出発後、西に向かってひた走ります。
車で向かっているお友達のハイドラ見ながらニヤニヤ。


このE353系はカーブを速く走る為にアクティブサスペンションで車体を傾け走ります。なのでカーブでは少しバンクします。
前モデルのE351系は振り子式、それよりはマイルドに走る感じです。


道中八ヶ岳が綺麗に見えました。
そして雪が無い(汗)雪見ツーリング大丈夫なんでしょか?


新宿駅を出て2時間半、合流地点の塩尻駅に到着しました!
私にとって思い出の駅。いつ来ても懐かしい感じです。


合流まで時間があるのでおやつを頂きます。
塩尻名物山賊焼です!これ食べたかったんです☆
しっかりお味のついた鳥唐揚げ、最高でした!


そしてここで車隊のお友達と合流。一路温泉を目指します!


温泉の前に、お昼のお蕎麦を頂きます。
こちらのお店も一年振り。十割蕎麦とかき揚げ美味しい☆


お蕎麦が出るまでは野沢菜でお茶を頂いてました。これもまた美味しいのです☆


お腹いっぱいになった後は温泉を目指します。
しかし、この時点で雪無し(汗)大丈夫かなあ…。


でも大丈夫!雪のある道を遠回りしました(笑)これぞ雪見ツーリング!


景色はこんな感じ。雪山ですねー。
助手席万歳です。運転してくれたお友達、ありがとう。


そしてお宿に到着です!こちらも一年振りです。皆さんお疲れ様でした☆


お部屋とお風呂からの景色はこんな感じ。
雪も舞って、無事雪見温泉となりました!


晩ごはん。地味目ですが、どれも美味しかったです。
野沢菜で食べるご飯がこんなに美味しいとは!


食事の後は皆さんでいろいろお話しして温泉入ってお酒飲んでいろいろお話しして…。
以下繰り返し(笑)最高の時間でした!
(〃・ω・)

白骨温泉の朝景色。雪晴れの朝になりました!
外気はマイナス7度、凄く冷えました(寒)


朝ごはん。こちらも美味しかったです!


チェックアウトまでゆっくりしてから出発しました。
最高の時間をありがとうでした!また来年も来たいですね。


麓に降りれば雪は無く、穏やかな景色が広がっていました。


お昼は前回も訪れたカツ丼屋さん。また来ることができました〜。
今回は少なめをチョイス。流石に食べ過ぎで(笑)


楽しい時間はあっという間。解散の時間になりました。
今回は電車で帰還する事にしたので、途中の駅で落としてもらいます。
この電車は東海道線からの転勤組。


松本駅からはしなの号をチョイスしました。名古屋から長野まで走る特急です。
一度乗って見たかったのです!


室内は関東では馴染み無いJR東海仕様。特急らしい内装ですが、1995年製なのでくたびれ感は否めなかったです。  


しなの号はあずさ号と同じくカーブで車体を傾け走る電車です。
振り子式で車体を傾けますので、アクティブサスペンションよりはバンク大きめ。


道中は姥捨と言う名所を通過します。
ここは車窓から長野盆地が一望にできる所で見事な景色でした!
各駅停車ですとスイッチバックと言う珍しい駅停車方法を取るのですが、しなの号は特急なので通過。次は各駅停車で来ます(笑)




長野に無事到着!ここからは新幹線で帰還します。
ここでハイドラを見るとお友達は東京目前(汗)
長野経由はかなりの時間ロスでした(笑)
しかしこちらは新幹線、時速250km/h超で追撃してなんとか同着になりましたよ。ビバ新幹線。
(みんカラって何の略でしたっけ笑)


今回も大感動、大満足な旅行になりました。
企画して頂いたお友達、乗せてくれたお友達、電車お付き合い頂いたお友達、ありがとうございました!
また皆さんで行けるのを楽しみに、お仕事頑張りますん。
(〃・ω・)ノ
Posted at 2020/02/15 21:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

フライングで新型を、

見に行ってきました☆
近所のトヨタに新型ヤリスが来ているそうで、
ちょっと興味があったので行ってきましたよ。

新型ヤリス。なかなかカッコイイですね。ツートンカラーもお洒落です。
個人的には車体青、屋根黒がお好み☆


内装はこんな感じ。使い易そうですね。
トップグレードは本革巻ステアリングですが、これはウレタンハンドルでした。


安全装備も最新、燃費も良いし、こんな車をカッコ良く売ってくれるのは
素敵ですね。
私が買うとなるならGRが欲しいですねえー。
(〃・ω・)




おまけ。スリッパを買い換えたのですが、速攻お猫様のおもちゃにされました。普通のおもちゃあげてもあんまり楽しそうにしないのにー。
(;・∀・)
Posted at 2020/02/02 18:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ネタが無いんだな、コレが…〆(・∀・;)」
何シテル?   03/11 19:18
2017年9月にWRX S4 2.0GT-S アイサイト(VAG)に乗り換えました。それより以前はレガシィB4(BE5、BL5)に乗っています。 あまり派手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23 242526272829

リンク・クリップ

気分を変えて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 15:20:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車レガシィB4 GT グレンツェンの老朽化、故障多発の為導入。 ほぼこの車一点買いだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車レガシィB4RSKの過走行による老朽化の為導入。 比較検討の結果、性能、コスト、実 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スカイラインのエンジン故障・経年劣化により購入 スカイラインより早い車を!の条件で探した ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の時から欲しくて欲しくて、 就職してから満を持して買った車。(中古) 土日のみ運転の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation