今週末は信州でのオフ会&ツーリングがあるので出撃しました!当初は雨の予報でしたが、途中から晴れの予報に。これは楽しみと勇んで出撃です。道中お友達号にとても似た車が…(笑)
流石7月の関越道、上信越道。交通量非常に多く、一緒に走る事はかなわず、それぞれのペースで走る事に。横川で一休み。
佐久平で待ち合わせの図。車のオフ会みたい(笑)
お昼はお友達おすすめのとんかつ屋さんを目指すもなんと臨時休業!幸いテイクアウトのカツサンドは買えたので駅の待ち合い室でランチを。なんだか鉄道旅行の駅弁みたい。まさかこれが伏線になるとは…(汗)
お腹を満たして信州ツーリングスタート。気持ちの良いお天気で走って楽しい!途中には宇宙探索のアンテナが見れたり。素晴らしい景色を堪能しながら走る事ができました!
で、ここでアクシデントが発生!
対向のバイクを回避したら左フロントから衝撃と嫌な音が…。走った感じ異常無かったのですが、不安を感じて確認すると…。

やってしまった(;・∀・)
タイヤ側面に亀裂とエア漏れが…。
まだ新品タイヤなのに(哀)
自走でお宿まで行けたのが不幸中の幸い。
ここで対策を考える事に。いろいろお友達が協力してくれて助かりました。ありがとうございました!
で、結局積載車で地元ディーラーまで帰還する事になりました(無念)ミシュランタイヤの調達はできず(このあたりだと在庫していない)テンパータイヤで長距離を走る訳にも行かず、保険特約でレッカー無制限をつけていたのが幸いでした。
怪我もタイヤ以外の損傷は無いし、気を取り直してご飯と温泉です。家庭料理美味しかった☆
温泉入ってあとはぐっすり。朝は鳥の鳴き声で目覚める贅沢(〃・ω・)
今日はオフ会に向かうお友達を見送り列車で帰還となりました。お宿が駅近で良かった…。お友達には大変助けて頂きました。ありがとうございました!
小海線、一度乗って見たかったのです。
まさか行きの伏線をこれで回収するとは(汗)
景色良いなぁ。高原野菜の畑に渓流。田んぼ。なかなか良いものでした!
ほどなく佐久平駅に到着。ここは新幹線が地平で在来線が高架と言う珍しい駅。新幹線の線形故だと思いますが、珍しいかもです。
ここからは新幹線で帰還。正直楽々…。
車で出撃して列車で帰還とは情け無いにも程がありますが、皆さんのおかげで無事帰還する事ができました(まだ帰り途中ですが)ご迷惑おかけしました。皆さまもお気をつけください!

Posted at 2024/07/07 09:37:22 | |
トラックバック(0)