• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねこ@555のブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

忘年会シーズンになりました☆

この週末は毎年恒例のご近所忘年会に出撃してきました。もう忘年会のシーズンですか…。ちょっと前まで夏だった気がしますが…。時間過ぎるの早い(今年は秋が無かっただけとも汗)


忘年会の前の運動でカート走行を楽しんできました。いつもレクチャーしてくれるお友達と待ち合わせ。


ここ、実はショッピングモールの駐車場なんです。来場者が減って有効活用なのかはわからないですが、面白い試みだと思います。もちろんジュニア用や親子二人乗り用もあってサービス万全です。


ちょっと走っただけで腕がパンパンになりました。背筋も痛いし、コレは良い運動になります!忘年会まで待てないのでハンバーグカレーで栄養補給(笑)


夕方まで待機して忘年会に参加です。今回で26回目(13年目)とは!私は初回からは出ていませんし、途中コロナで自粛もありましたが、この回数はホント凄いです!
家族親戚、会社、関係ない仲間ですが、そんな素敵な仲間と美味しいご飯を食べてお話する時間は最高でした!




素敵な会を企画してくれたお友達に感謝です☆
(〃・ω・)




Posted at 2023/12/03 21:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

矢島工場まで里帰りです☆

今日はお友達とスバルの矢島工場までプチツーリングに行ってきました。測らずも555号にとって初の里帰りとなりましたよ☆

天気予報では朝沿岸部で雨との事でしたが、羽生でも雨。沿岸部?


お友達とここで合流でしたが、あまりの寒さにホットコーヒーがうまい(笑)


空いていれば矢島工場まであっという間でした。寒い。


にしても駐車場はスバル車ばかり(笑)しかもWRX比率が高い!こんなに売れている車だったとは(笑)


今日は矢島工場でイベント(地元向け?)が開催されていたのですが、↓の車の人のトークショーは興味深いものでした。内容はいろいろスレスレでSNSに上げてはいけないそうです(笑)


矢島工場のビジターセンターは一部開放されていて歴代のスバル車、ラリーカーは相変わらず綺麗な状態で展示されていました。(某所の某三式戦闘機のようにここで某四式戦闘機を引き取って展示してくれないかしら…。)




一通り見学してお腹が空いたのでお昼は太田名物太田焼きそばのお店へ。前に来た時はまだレガシィでしたねー。


太田焼きそば、美味しかったです(〃・ω・)


群馬名物焼きまんじゅうも美味しかった☆


お腹いっぱいになった後は混雑する前に早々に帰還しました。ちょっと寒かったですがいろいろな物を見れた貴重な1日になりました。お友達様、1日お世話になりました☆
Posted at 2023/11/26 17:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

秋の伊豆ツーリングに行ってきました!

関東はこの週末で一気に秋から冬へ…。そんな週末でしたが、伊豆で行われたツーリングに出撃してきました!

土曜日は朝早いので有休取って前入りを目論みました、が、荒天で難儀…。流石平日、トラック多かったです。工事の影響もあったし。


伊豆に入ると濃霧、と言うより雲の中。視界0で全く踏めない(汗)危険を感じる程でした。写真はまだマシな頃。


バックフォグもつけましたが、そもそも通行する車がほとんどいないと言う(汗)


なんとかお宿に到着。雨は上がり星が出てきました。もう少し早ければ…。


翌朝は早起きして沼津漁港に。オフ会の集合場所です。


朝ごはんはいつも大行列しているお魚料理屋さんに初挑戦。流石に6時半なら行列0。


鯵丼、美味しかったです。骨も食べられます。 
(〃・ω・)


ツーリングは定番コースでしたが、秋の景色を楽しみながら走る事ができました。富士山は雲が被っていたのが残念!


お昼ご飯休憩の道の駅天城にて。車のオフ会みたい、じゃなくて車のオフ会です(笑)


お昼ご飯、私はわさびチャーハンをチョイスするもわさびらしくなく残念。チャーハン自体は美味しかったのですが。


ふと横を見るとお友達のわさびが消滅すること様を目にしました(笑)擦りすぎぃ。


食後のデザートは定番わさびソフト。


ツーリングオフ会終了後、またお宿に。お天気回復して良かった〜。


晩ごはんはお友達の仕入れたお肉が凄かったのです。激ウマーでした(〃・ω・)


寝るのが早ければ起きるのも早い。そうで無くてもいつもの時間に目が覚めるリーマンの性。
(´°ω°)チーン


楽しいお休みはあっという間に過ぎて帰路の途につきました。大分お天気回復しました。これが金曜日だったらねえ…。


お友達マシンと並べ。おつかれさまでした!


なんとか、かなりギリでしたが、無給油で帰還する事ができました。とても楽しい週末でした。ご一緒頂いた皆さま、大変お世話になりました!ありがとうございました(〃・ω・)ゞ


月曜日から社会復帰できるかしら(;・∀・)
Posted at 2023/11/12 17:36:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

初秋の房総プチツーでした!

今日は良いお天気予報だったのでお友達と県内プチツーに行ってきました!最近週末の渋滞が酷いですが、高速と下道を上手く使い分けてお友達と合流し出発☆

初秋の房総は山と空が綺麗でしたー。


今回はプチツーなので休憩も一箇所。上総鶴舞と言う駅で一休みです。駅舎がレトロ感パナイ。


撮影用に移動(笑)この駅はこの佇まいが人気でよくドラマや映画の撮影をしているそうです。関東の駅百選に入っているとか。


確かにこの雰囲気は凄い。昔懐かしい感じがしますが、現役の駅です(笑)


この辺りはまだコスモスが咲いていてこれも綺麗でした。列車と撮影してみたかったですが、次の列車は1時間以上先となっ!(;・∀・)


お客が少なかったり災害で不通になったり大変だそうですが、地域の足でもあるので頑張って欲しいですね。今度乗って支援しよう…(〃・ω・)


ひとっ走りしてお昼のお店に着。有名なお店で2回目のチャレンジです。開店前行列…。間に合って良かった。


前回はちゃんぽんだったので今回は皿うどんをチョイス。こんな美味しい皿うどんは初めてでした!味が深くて優しいと言うか。


シェアでチキンライスも頼みました。懐かしい味で美味しい!このお店、他に鶏肉が入るメニューが無いのに、わざわざチキンライスとは!


お腹いっぱい大満足のお昼ご飯でした。この時点でお昼。ここで色気出して遊ぶと帰り道とんでもない渋滞にハマるので、早々に離脱。地元でお茶をして解散となりました。1日ありがとうございました!最後レモネードが沁みました☆





Posted at 2023/10/28 17:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

初秋の乗り鉄旅行に行ってきました!

昨日のお話ですが…。良いお天気だったので友人と乗り鉄旅行に行ってきました!

旅の始まりは大宮駅から、珍しく北陸新幹線に乗るのです。


席はなんとグリーン車。旅行決定が遅くて指定席は全滅(汗)おかげで快適☆


軽井沢駅で降りて(ちなみに他のお客もほとんど降りた笑)「しなの鉄道」ホームに向かうとお目当ての電車がいました!もう東日本ではここにしかいない「国鉄115系電車」です。これに乗っておきたかったのです。JRで無い「しなの鉄道」に国鉄型電車があるのは、ここが元は国鉄(JR)信越本線だったから。長野新幹線が開業して第三セクターにされた路線です。隣にいる機関車は碓氷峠専用に作られた「国鉄EF63型」の保存機。


室内はこんな感じ。懐かしい座席です。独特の匂い、音、これが良いのです。
(〃・ω・)=3


電車は旧信越本線をのんびり走ります。お天気に恵まれて浅間山が良く見えました。


沿線では稲刈りが終わって稲を干していますね。秋らしい景色です☆


電車は小諸駅に到着です。隣にはJR小海線の列車が出発待ち。


こういう景色が良いのです(笑)最近は駅のリニューアルが進んでこういう駅も少なくなりました。余裕で写真が撮れるのは駅の停車時間が5分とかあるので。トイレ休憩用かしら?(この電車のトイレは使用できない)


上田駅では反対側ホームに観光列車「ろくもん」が停車していました。内装をリニューアルして長野県の食材を生かしたお弁当が食べられる、らしいです。


初秋の長野はコスモスが綺麗。駅でもちらほら見えました。


電車は約2時間で終点の長野駅に到着です。丁度良い乗り鉄時間でしたー。
昔は当たり前に走っていたこの電車、乗り納めかもしれません。


長野駅は交通の要衝なので色々な方向から列車が到着します。これは名古屋からの特急しなの号。一度は乗りたい電車です。


丁度お昼だったので駅で食事にしました。長野県の料理が食べられるお店で頼んだのは松本名物「山賊焼」定食。他の食材も長野由来だそうで、美味しかったです☆


せっかく長野まで来たのですし、良いお天気なので善光寺まで行く事にしました。
参道は凄い賑わい。流石秋の観光シーズン(汗)お店も賑わっていましたが、何故かスイーツ屋ばかりに、全部回ったら大変な事になりそう(;・∀・)


善光寺山門。とても立派です。


善光寺に到着です!とても大きなお寺です。厄払いのご利益があるとか!


秋の高い空に建物の金が映えます。良いお天気でホント良かった(〃・ω・)


お参りを終えた後はぐるっとお散歩を。これはねじれ柱と言われ、地震でずれたとも、柱の材木がねじれるのを計算してこうしたとも。計算なら凄い。


もう1~2週間すれば紅葉が綺麗になったのでしょうが、人出が凄そうなのとお天気がどうなるか分からなかったので結果ヨシ!


お寺の裏に灯篭が沢山、詳しくないのですが、こういうのは珍しいような。


ひとしきり歩いたので糖分補給を、いつもお世話になっている竹風堂。


新栗の栗あんみつは激ウマでした!疲れも飛ぶ美味しさ☆


この後は新幹線で早々に帰宅、夕方には到着する楽々旅行でした。北陸新幹線、かなり速くて快適。道中楽々快適速達の新幹線か、運転の楽しさと現地での自由度の高いマイカーか、迷いますね。

555号は?今週は出番無しですっ!(;・∀・)
Posted at 2023/10/15 11:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ネタが無いんだな、コレが…〆(・∀・;)」
何シテル?   03/11 19:18
2017年9月にWRX S4 2.0GT-S アイサイト(VAG)に乗り換えました。それより以前はレガシィB4(BE5、BL5)に乗っています。 あまり派手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

気分を変えて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 15:20:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車レガシィB4 GT グレンツェンの老朽化、故障多発の為導入。 ほぼこの車一点買いだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車レガシィB4RSKの過走行による老朽化の為導入。 比較検討の結果、性能、コスト、実 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スカイラインのエンジン故障・経年劣化により購入 スカイラインより早い車を!の条件で探した ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の時から欲しくて欲しくて、 就職してから満を持して買った車。(中古) 土日のみ運転の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation