• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねこ@555のブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

ケミカル様々ですねー。

今週末からお盆休みに入った訳ですが、会社の方が涼しくて快適です(笑)

土曜日のお話ですが、朝早く目が覚めたので暑くなる前に洗車を済ませました。
これが大正解、暑くなってからでは命の危険になる所でした(;・∀・)


ここでふと思いついたのですが、以前買ったケミカル、効果大な物ですが、一番紫外線で焼けているワイパー部をやっていませんでした。試しに塗ってみた所、見違えてびっくり。ここは部品交換を考えていた部分だったので、ケミカルで対策できたのであれば十分、ケミカル様々でした!


夜はご近所様と近々行われる残暑払いの打ち合わせに行ってきました。
いつも頼まない縛りで頼むのも面白いものですね(〃・ω・)



夏なので暑いのは仕方ないですが、もう少し加減をして頂きたい所(;・∀・)
Posted at 2024/08/11 20:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日 イイね!

週末は悪巧み(・∀・)

昨日のお話ですが…。
直近に迫った飲み会やらツーリングやらの打ち合わせをお友達としていました。打ち合わせですが、こう並ぶとまるで車のオフ会(笑)
(車は大した損傷なく復帰できました)


お昼は中華でしたが、チャーハンと唐揚げのコンビは暑くても最高です!なんだか元気出ました☆


打ち合わせはかき氷食べながらですが、オフラインでの打ち合わせはいろいろ捗りますねえ。(←web会議嫌いな人笑)


有意義な打ち合わせをした後は趣味の世界へ。模型屋さんは癒し(〃・ω・)


帰りは入道雲が凄かったですが雨降る前に帰還できました。この時点では降りそうも無かったのですが夜に大雨…(;・∀・)


いろいろ忙しくなりそうですが、暑さに負けないように皆さん頑張りましょう(〃・ω・)ノシ
Posted at 2024/07/21 11:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月13日 イイね!

ガタンゴトンと夏の旅。

今日はお友達とローカル私鉄の乗り鉄の旅へ。
久しぶりに行ってきました!

目的地は高崎なのですが、新幹線を使わず在来線の特急列車を使う捻くれっぷり(笑)


在来線でも高崎はすぐ。おしゃべりしていたらあっと言う前に到着です。隣にはもう首都圏では見られない211系が。


高崎駅のホームに懐かしい表記がありました。青森行の寝台特急あけぼの号と金沢行の急行能登号の乗車口表記です。もう10年前には廃止になっていたような…。でも懐かしい。


ここで今日の目的の上信電鉄に乗り換えます。実はこの鉄道、日本で有数の古い歴史を持つ鉄道会社なんですね。知らなかった。


ホームは地味…。ちょっとワクワク(〃・ω・)


今日乗る上信電鉄はJRのお下がり車でした。JR時代は高崎付近を走っていた車両ですね。


車内はほぼJR時代のまま。当時は107系と言われていました。


電車は高崎を出ると上信越道、国道254号に沿って走ります。田んぼが続く風景は癒し…。


とてもローカルな雰囲気の駅ばかりです。


だんだん山裾を走る感じになっていきます。高崎からは登りっぱなしに近いかも。


こりゃまた難読な駅名。漢字だけではわからない…。(〃・ω・)ナンジャイ


終点の下仁田駅が近づくとネギ畑が。下仁田はネギの産地ですしね。


高崎から1時間で終点下仁田駅に到着。丁度良い乗り鉄旅でした!


昔は貨物輸送が盛んだったようで、駅にはこんな積み出しスペースの跡が。貨車を横付けしていた?


駅はなかなかの良い雰囲気。旅に来た感じ満載。関東の駅百選にも選ばれているそう。


丁度お昼時なので駅近くで食事をとる事にしました。下仁田はタレカツ丼が名物なんだとか!


タレカツ丼のタレは甘めで美味しかったです。お肉はモモ肉なのか軽く食べられました。あと特筆がお味噌汁。定食屋さんでこんな美味しいお味噌汁を頂いたのはいつぶりだろう。


食後はちょいとお散歩。川の流れが急なのか市街地でも谷筋が深い!街は観光地らしからぬ静かさで良い雰囲気の街でした〜。


甘味が食べたくなったので喫茶店にふらりと。


古民家改造かしら?聞けば良かった。


下仁田産ブルーベリーのパフェ、非常に美味でした!


お腹満ち足りたので帰路の途につく事に。ホームにいたのは行きに乗った電車でした(笑)


ガタンゴトンと揺られて高崎まで戻り、また在来線で帰る事にしました。在来線の乗り心地の良さにびっくり(笑)上信電鉄は乗り心地が凄いんで有名なのです(汗)簡単に来れて鉄道旅と美味しいご飯を食べられる。なかなか良い所でした!


おまけ:高崎駅構内にディーゼル機関車がっ!
もうすぐ廃車になってしまうDD51型ですねー。カッコ(・∀・)イイ。


あれ?555号は?まだ修理中ですよっ(´°ω°)チーン
Posted at 2024/07/13 23:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

信州オフ会ツーリングに参加して…?

今週末は信州でのオフ会&ツーリングがあるので出撃しました!当初は雨の予報でしたが、途中から晴れの予報に。これは楽しみと勇んで出撃です。道中お友達号にとても似た車が…(笑)


流石7月の関越道、上信越道。交通量非常に多く、一緒に走る事はかなわず、それぞれのペースで走る事に。横川で一休み。


佐久平で待ち合わせの図。車のオフ会みたい(笑)


お昼はお友達おすすめのとんかつ屋さんを目指すもなんと臨時休業!幸いテイクアウトのカツサンドは買えたので駅の待ち合い室でランチを。なんだか鉄道旅行の駅弁みたい。まさかこれが伏線になるとは…(汗)





お腹を満たして信州ツーリングスタート。気持ちの良いお天気で走って楽しい!途中には宇宙探索のアンテナが見れたり。素晴らしい景色を堪能しながら走る事ができました!






で、ここでアクシデントが発生!
対向のバイクを回避したら左フロントから衝撃と嫌な音が…。走った感じ異常無かったのですが、不安を感じて確認すると…。

やってしまった(;・∀・)
タイヤ側面に亀裂とエア漏れが…。
まだ新品タイヤなのに(哀)

自走でお宿まで行けたのが不幸中の幸い。
ここで対策を考える事に。いろいろお友達が協力してくれて助かりました。ありがとうございました!


で、結局積載車で地元ディーラーまで帰還する事になりました(無念)ミシュランタイヤの調達はできず(このあたりだと在庫していない)テンパータイヤで長距離を走る訳にも行かず、保険特約でレッカー無制限をつけていたのが幸いでした。


怪我もタイヤ以外の損傷は無いし、気を取り直してご飯と温泉です。家庭料理美味しかった☆



温泉入ってあとはぐっすり。朝は鳥の鳴き声で目覚める贅沢(〃・ω・)



今日はオフ会に向かうお友達を見送り列車で帰還となりました。お宿が駅近で良かった…。お友達には大変助けて頂きました。ありがとうございました!


小海線、一度乗って見たかったのです。
まさか行きの伏線をこれで回収するとは(汗)


景色良いなぁ。高原野菜の畑に渓流。田んぼ。なかなか良いものでした!





ほどなく佐久平駅に到着。ここは新幹線が地平で在来線が高架と言う珍しい駅。新幹線の線形故だと思いますが、珍しいかもです。


ここからは新幹線で帰還。正直楽々…。
車で出撃して列車で帰還とは情け無いにも程がありますが、皆さんのおかげで無事帰還する事ができました(まだ帰り途中ですが)ご迷惑おかけしました。皆さまもお気をつけください!
Posted at 2024/07/07 09:37:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

久しぶりの餃子オフ!

昨日のお話ですが…。宇都宮での餃子オフに行ってきました!前回参加出来なかったから久しぶりです。お天気良いし、ドライブがてら出発☆

道中のお寺に綺麗なお花が。青い彼岸花かと思ったら(笑)アガパンサスでした。


久しぶりの全員集合。今や車種バラバラですが昔は全員レガシィだったんですよね…。


餃子はいつものお店ですが相変わらず美味しかったです(ちょっと値上がりしてた)本来餃子にライスは不要なのですが、食べずにはいられない…。



食後のお茶&スイーツはこちらも久しぶりの喫茶店。水出しアイスコーヒーにスコーンの組み合わせは美味しすぎる…。



お友達の車に乗せてもらいバイク神社なる神社へ。認定第一号(?!)なんだとか。バイクは持っていないですが、皆さんのご安全を祈願。お寺の前は青空と田んぼが綺麗でした。



あまりに暑かったので水分補給にこんな所に立ち寄りました。水分?


照明までヤクルト(;・∀・)


ヤクルトって事は…。やっぱりいた(笑)


ヤクルトアイスはヤクルトでしたが美味でした。付け合わせのビスケットがほんのり塩味が効いていましたね。これも美味。


楽しい時間はあっという間に過ぎて解散しました。昔話をしましたが、軽く20年のお付き合いという事に気がつきました…(汗)長い間、ホントにありがたい事ですねー。

おまけ、今日は車検見積もり点検。この車になって7年て、早過ぎ無いか…(;・∀・)










Posted at 2024/06/30 20:25:06 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ネタが無いんだな、コレが…〆(・∀・;)」
何シテル?   03/11 19:18
2017年9月にWRX S4 2.0GT-S アイサイト(VAG)に乗り換えました。それより以前はレガシィB4(BE5、BL5)に乗っています。 あまり派手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

気分を変えて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 15:20:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車レガシィB4 GT グレンツェンの老朽化、故障多発の為導入。 ほぼこの車一点買いだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車レガシィB4RSKの過走行による老朽化の為導入。 比較検討の結果、性能、コスト、実 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スカイラインのエンジン故障・経年劣化により購入 スカイラインより早い車を!の条件で探した ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の時から欲しくて欲しくて、 就職してから満を持して買った車。(中古) 土日のみ運転の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation