• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasuma3の愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2020年11月15日

運転中の違和感を解消しよう その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いつからだっただろうか。


アクセル・ブレーキで荷重移動するたびに、運転席座面あたりから「ミシミシミシ」と何かが軋む音。

はじめは、「さすがは約15年物の軽四、ついにボディがくたびれてきたかw」とか思ってたました。
2
が、その頃からワタスの身体にも異変が。




腰が痛いwww
3
運転中の違和感を解消しよう その2
まさかと思ってシートを調べると、
4
運転中の違和感を解消しよう その2
座面の右側、骨の溶接外れてますやんwww

錆びにやられたんでしょう。
他の骨と比べて溶接の肉少ないような。
5
サイドサポート押すと、「ミシミシ」言いながらサポートが動きます。
反対側のサポートはそんな風に動きません。

この調子やと、座面も傾いてるかも(;´д`)
6
運転中の違和感を解消しよう その2
とりあえず応急処置、昔上司に譲って貰ったフルバケに交換。

ホールド性は純正レカロより遥かに良くて運転は楽になりました。

が、シート後ろに下げんと、脚引っ掛かって乗り降りできまへんw
下駄車にあるまじき不便さに(>_<)



さぁ、どうしたものか(ФДФ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クッションゴム 交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

カウルトップ 黒樹脂復活剤塗布

難易度:

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

スタビブッシュ交換(強化ブッシュ)

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月6日 22:53
シート削ったら良い…

ディスクグラインダー持って加工しにいったろか?
コメントへの返答
2020年12月8日 21:41
はょ純正シートは直して、バケットシートは86に戻したいとです(^-^;

プロフィール

「遅めのあけましておめでとうございます


ハイドラ始めて○○年、ようやくおHEMU 路さん結願しました😂

四国は残るは小豆島‼️」
何シテル?   01/06 22:17
和歌山の北の方で二代目BRZに乗ってますyasuma3です。 BRZ乗りである以上に、CP緑化系のハイドラーです(爆) (GR)86/BRZネタを求め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:00:04
STI メーターバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 00:39:38
スズキ病の治療(アース不良) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 22:30:03

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
和歌山紀北でZD8のBRZに乗ってます。 A型86から約9年、進化度合いに驚いてお ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤&酷道・難所CPアタッカー(笑) 購入時点で分かってるだけで、 ・スズスポ吸 ...
その他 その他の危険 へぴばらさん☆ (その他 その他の危険)
《その獣、狂暴につき…》 謎の生物、へピバラさん 時には未緑化CPを求めて古今東西 ...
トヨタ 86 86 (黒八号) (トヨタ 86)
86(前期A型Gグレード)に乗っていました。 86に乗っているのにハイドラCP緑化に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation