• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

TVサンバーのタイヤ選択に関する考察・その4

TVサンバーのタイヤ選択に関する考察・その3

の続き。

前回までは外径・幅・耐荷重の観点からのタイヤ選びを考察しましたが、今回はリフトアップした軽バン・軽トラに必須な外径600以下くらいのマッドタイヤ・もしくはオールテレーンタイヤあたりを探してみた。


1. DUNLOP GRANTREK TG4
145R13 6PR 外径:572mm
定番中の定番。値段も手頃。入手性もよし。
ブロックパターンも個人的に好み。
車検も実績多数ありでとりあえずこれ履いておけばバッチリ。
1つ難点はタイヤサイズが惜しい。
145R12はいいとして

165R14 6PR 外径:626 
デカすぎ。35mmリフトアップならぎりぎり入るらしい。

145R13 6PR 外径:572
定番サイズ。細すぎてオンロードでの安定性がいまいち。風の日はハンドル45度以上回しても直進伝説。

155R12 6PR 外径:562
意外といいかも。もうちょっと外径欲しい。
165/70R13と外径同じだし許容範囲か。

2. NANKANG FT-9 
165/65R14 79S 外径586mm
すごく・・・マッドタイヤです。
軽トラ野郎「NANKANG FT-9 MTタイヤ装着」
こんな感じで履いている人もいて結構気になるタイヤ。
幅よし、外径よし、ホワイトレター、耐荷重も車検通る範囲。
ごつすぎてオンロード性能がちょっと気になるのと、結構重いらしく燃費とか加減速性能が不安。
値段1本1万円くらいかな。

3. MAXXIS Bravo MA-751
155R13 8PR 外径:584
初めて聞いたメーカーだけど四駆乗りの間では割と有名?
トレッドはGRANTREK TG4と似た感じ。
GRANTREK TG4の145R13より幅広いのがほしいとなるとこれかな。
入手性がいまいちなのと値段は1本、1万円くらい。

4. TOYO OPEN COUNTRY R/T
165/60R15 77S 外径:579mm
ハスラー向けの新製品。
MTタイヤとATタイヤの中間性能という、すごく欲しい性能。
145R12の次が165/60R15なので14インチとか出ないかなぁ。
値段は最安で送料込みで4本35000円。
タイヤの値段はそこそこだけど、ホイールも高くなるから割高傾向。
耐荷重も計算上は車検OKだけどもうちょい欲しい。

5. GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid
Vector 4Seasons Hybrid 外径:589
グッドイヤーのオールシーズンタイヤ。
マッドというよりスノーに強い感じ。それでもノーマルタイヤよりオフロードには強そう。
見慣れないトレッド。個人的にはいまいち。あ
オンロードメインでたまにオフくらいだと他のタイヤより普段使いは良さそう。
最安で送料込みで4本36000円くらい。


145R12-6PRが激安すぎてどれも高く見えますが、サイズ上げたりオフロード性能求めるとこんなもんでしょう。
その中でもGRANTREK TG4は結構安いけど、他は大差ないかぁ。
どれも一長一短あるから中々迷いますな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/08/14 02:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャッシュレス決済が減っていく?😅
伯父貴さん

マルゲリータ作りました!
ふじっこパパさん

広島風お好み焼き 福ちゃんエキエ
こうた with プレッサさん

悪い癖 自虐ネタ
アンバーシャダイさん

満開の桜と桃の花 2025.04. ...
kitamitiさん

今日は土曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さよならサンバー http://cvw.jp/b/2259498/41597931/
何シテル?   06/12 22:44
ゐまひまゐです。よろしくお願いします。 ツイッターの方がメインです。 https://twitter.com/imaimai_tsubasa
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 20:13:43
 
プラグ&プラグコード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 14:11:50

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
ジムニーへの浮気からサンバーへの回帰。 KVサンバーのディアスじゃないクラシック。 これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H8年式 JA22W JA系の四角いボディにコイルサス、K6AツインカムICターボとJB ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
母ちゃんが僕が生まれる前に乗っていたバイク。 長らく倉庫で眠っていたものをレストアして乗 ...
カワサキ バルカン1500クラシック カワサキ バルカン1500クラシック
99年式バルカン1500クラシック。 多分キャブの最終年式。 後ろにはホムセン箱積載でキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation