• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちょうねこのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

ダイアトーン 視聴の結果 やっぱり 良い!! 高い!!

ダイアトーン 視聴の結果 やっぱり 良い!! 高い!! Car Excite JAMで残念だったダイアトーン。スーパーオートバックスで視聴し直しです。

 で、   やっぱり、良い!!

 欲しいなぁ。。。でも、高いなぁ。。。ヘッドユニットNR-MZ90PREMIUMも欲しいけど、手が出そうに無い。。。


 タイトル画像の通り、バスレフのスピーカーボックスに入れてありましたが、ほんとに良い!!

 その後、アテンザ2号に戻って、再度自分の付けたKFC-RS171で音量を上げて聴いてみました。
 あれ。。。良い!! KFC-RS171も捨てたもんじゃ無い!! デッドニングの効果か。。。

 というか、ダイアトーンの方向に行く前に、KFC-RS171の実力をもっと引き出すことを試すべき。 という結論になりました。

① まず、スピーカーの位置をもう少し室内寄りに持ってくる。
  スピーカーの周囲に、20mm厚の吸音材を2層貼って、それが内貼りに当たってちょうどいい感じなので、インナーバッフルを取り付けて、20~30mmは室内寄りに持って来れそうです。
② スピーカーカバー部が結構厚いプラスチックで出来上がっています。これを無くすか、アウターバッフルを取り付けてカバーを作り替えるか。。。
③ アンプをすぐ横に取り付けてアクティブスピーカーにする。

 まだまだやることが有りますね。。。わくわく。。。
Posted at 2014/11/29 19:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2014年11月29日 イイね!

アンプ ClassD と ClassAB 比較

アンプ ClassD と ClassAB 比較 自分で組んだアンプ(オペアンプ+トランジスタ)と秋月電子通商から買った10W+10W ClassDアンプ(TA1101B)を比較してみました。

 結果: ClassD の勝ち!!  ^^;

 効率高い!全然熱くならない。音も問題無い。安い=600円!!
 私が苦労して、温特も考慮して、発振もカットアンドトライで止めて、ようやくちゃんと鳴る様になったアンプ。。。600円の10倍はかかっている、時間も何週間もかかったアンプ。。。でも、安くてちゃんと鳴るアンプは魅力的です。

 いつになるか分からないけど、車のスピーカーの横に積んでアクティブスピーカーにして鳴らしてみようと思っています。

 左が600円のアンプ。 右が苦労の跡が見える私のアンプ。。。
Posted at 2014/11/29 09:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2014年11月24日 イイね!

Car Excite JAM 2014 香川

Car Excite JAM 2014 香川 瀬戸大橋を渡ってCar Excite JAM 2014を見に行ってきました。
 ダイアトーン、カロッツェリア、オーディオテクニカやプロショップのデモを見て(聴いて)来ました。
 ダイアトーンは思ったよりも普通でした。機材は良いんだけど、取り付け方が良くないんじゃないの?って思いました。
 カロッツェリアは2台置いていて、1台は3Wayフロントオンリー+シート下サブウーファのデモで興味深いものでした。
 オーディオテクニカでは、ケーブルの一部を普通の導線と高級高額な導線でどう音が変わるかのデモでしたが、低音の迫力と高域の澄んだ感じがはっきりと違いましたが、なんだか騙されている気がしました。というのも、電流がそれほど流れないケーブルを、しかも30-50cmほどの長さのケーブルです。変わる訳が無い!  って思ったのは私だけでしょうか。
 福岡県の株式会社アルファのBLAMという新しいスピーカー。これは良かった! でも高い! 一通りインストールして、100万円近い価格って。。。

 思ったのは、やはり、ツイーターとサブウーファはある方が良い! ということと、なおさら、リーズナブルでとても質の高いオーディオを目指したいという気持ちが高まりました。やるぞーっ!!

ダイアトーンのウーファをトランクに付けたデモ。


カロッツェリアの3Way なかなか良かった。


BLAMのサブウーファ。 デモがとても良かった。 欲しいっ! でも値段が高い!
Posted at 2014/11/24 18:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「オイル経路の洗浄をやっていただきました。
ついでに見学させていただきました。
ちゃんとお仕事してました。
半年毎のメンテパックは無しで約155,000円です。お金に羽が生えて飛んでいくw

まぁ、でも仕事を見せてもらったら、
信頼度アップです(=^x^=)」
何シテル?   08/21 15:08
こうちょうねこです(校長ではありません。猫でもありません。 ^^;)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリングスイッチの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:59:54
フロントサスペンションメンバ ダイナミックダンパの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:58:46
駐車監視用バッテリーの設置(iCELL-B12A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:56:05

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 7人乗りバス (トヨタ アルファードハイブリッド)
プリウス50から乗り換えました。 2018年式の中古です。 さっそくデッドニングして高級 ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
50系のプリウスミサイルに乗っていましたw
マツダ アテンザセダン アテンザ2号 (マツダ アテンザセダン)
マツダ アテンザセダンXDに乗っていましたが、いろいろ有って、今日(1月31日)降りまし ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
義弟の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation