• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちょうねこのブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

インプレッサ試乗

インプレッサ試乗気になる車試乗シリーズも最終回になりました(笑)。

インプレッサ2.0i-Sを試乗してきました ( `ー´)ノ

インプレッションです:

①カッコイイ

②ブレーキが敏感!!
少し触れただけなのに、キュっと効く。
と言うか、プリ君のブレーキに慣れたためかな?
プリ君は結構押し込まないとブレーキ利かないからね。

③体のポジションが、プリ君よりも自分に合わせやすい。

④2Lターボは、加速がアクセルに少し遅れる感じがして、少し違和感がありました。

⑤段差を乗り越える時の揺れ方はプリ君よりも自然な感じ。
詳しく無いが、プリ君のショックは安物なのかな?

⑥走りは、やっぱりインプレッサの方が楽しいかも。
まぁ、プリ君と比べるのがおかしいかもね。


ついでに、プリ君を査定してもらいましたが、175万円。って、安いですよね (≧▽≦)

それから、インプレッサもプリウス同様に、ドアのデッドニングはやってはいけないことになっているとのこと。サイドエアバッグ用ドア内圧力センサが誤動作する可能性があるからとのこと。カーオーディオマニアには残念な傾向です。

ついでに、ついでに、レボーグも試乗させていただきました。が、エンジンが1.6Lということもありますが、インプレッサ2.0iよりもアクセルに対する反応がにぶい感じがしました。たぶん、マニュアルモードでエンジン回転を高く維持したらキビキビと走るんでしょうね。きっと。

帰りにプリ君に乗ると、アクセルに遅れることもなく、加速もそれなりに良いじゃないですか。
1万キロ乗って、にぶいブレーキにも慣れたので、プリ君の方が、車との一体感があるし、デッドニングで静かになっているし、スピーカーを置き換えて、良い音してるし、ぜんぜんプリ君の方が良い。と、言うのが結論です  (*'▽')
Posted at 2017/01/05 19:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「Panasonic CF-SX3 ジャンク品を修理 http://cvw.jp/b/2260874/47606719/
何シテル?   03/22 22:41
こうちょうねこです(校長ではありません。猫でもありません。 ^^;)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 5 67
8910111213 14
15161718192021
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ステアリングスイッチの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:59:54
フロントサスペンションメンバ ダイナミックダンパの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:58:46
駐車監視用バッテリーの設置(iCELL-B12A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:56:05

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 7人乗りバス (トヨタ アルファードハイブリッド)
プリウス50から乗り換えました。 2018年式の中古です。 さっそくデッドニングして高級 ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
50系のプリウスミサイルに乗っていましたw
マツダ アテンザセダン アテンザ2号 (マツダ アテンザセダン)
マツダ アテンザセダンXDに乗っていましたが、いろいろ有って、今日(1月31日)降りまし ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
義弟の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation