• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちょうねこのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

こういうのが地味にうれしいんです 変?

こういうのが地味にうれしいんです 変? 変かも。
Posted at 2014/08/30 20:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メーター | 日記
2014年08月29日 イイね!

ノーマルにはもう戻れない!

 水たまりに突っ込んで、吹っ飛んだクリップをディーラーに買いに行きました。ついでに、デッドニングの仕上がり具合を自慢(笑)するために、担当していただいている営業のTさんを乗せて少し走ってみました。
 Tさん、営業トークも有るでしょうか、かなりほめてくれました。「まるで別の車みたい。すごいですね。」、ついでにXD-Lの試乗車が空いていたので、2人で乗って少し走りました。全然違う!
 が、ここで気が付いたことが1つ。ノーマルの方がZoom Zoom感があることです。エンジン音が聞こえる方が加速感があるんです! 確かに、デッドニングしてからは、気が付いたら、あら、もう制限時速超えてる。ってことがよく有ります。
 ディーラーに戻ってから、私の車と試乗車のルーフやドアをコンコンすると、ノーマルは、まるで太鼓の様に響きます。コンコンではなく、こぉーん。こぉーん。 みたいな。。。

 もうノーマルには戻れません!!
2014年08月28日 イイね!

豪雨 -> 水たまり -> 突っ込む -> バンパー下のカバー外れかける

 8月24日のゲリラ豪雨で、道に水が20cmほどあふれていたところに突っ込んでしまいました。豪雨で前が見えにくかったせいもありますが、びっくりしました。

 駐車場に着いて、バンパー下を覗くと、カバーが口を開いた様になっていました(悲)。よく見るとクリップが1つ飛んでいました。とりあえず、フロントのタイヤハウスのカバーを留めているクリップを1つ外して、バンパー下のカバーを留めました。それでも少し口が5mmほど開いてしまっています。後日カバーを外して付け直すことにしました。

 1週間後に見てみると、なんと口が1-2mmほどまで小さくなっています。柔らかい素材なので徐々に元の状態に戻って来ている様です。おおぉ。。。

 しかし、ゲリラ豪雨おそるべし。。。
2014年08月17日 イイね!

足元

今日、盆休み最後の嫁さんの買い物に付き合ってイオンに行った時に、気が付いたのですが、
ブレーキペダルをはじくように外すと、「コン。。」と板金が鳴っているのが聞こえます。

さっそく、余っていた吸音材を足元から奥の方へ敷き詰めたところ、ほぼ聞こえなくなって、
さらにエンジン音が小さくなった様です。

ついでに、トランクの上の板金(リアウインドウの下の板金)にも吸音材を貼りこんでみました。
これはあまり効果を実感できていませんが、少なくとも、共鳴する板金の面積が減ったことは
確かです。

ルーフとフロントドア、足元、トランク上部とデッドニングしてきましたが、リアのドアと合わせて
ボンネットをもう少し何とかしたいと思っています。

後日のドライブがまた楽しみになりました。
2014年08月16日 イイね!

今日はフロントドア

今日はフロントドア 作業の方法は、諸先輩のブログを参考にさせていたきました。助かります。

 フロントドアの内貼りを外して、モーターを外したら、ドアの板金の裏が見えます。
 本当に板金だけで、何も貼っていない。そら、カンカン鳴る訳ですな。

 ここに、0.5mm厚のブチル両面テープを少し重ねながらできるだけ全面に貼って行きます。
 次に、鉛テープ40cmx10cmを6つにはさみで切って、ブチルテープの上に分散させて、
 貼って行きます。再度、この鉛テープが見えなくなる様に全体にブチルテープを貼って、
 次に、アルミテープを格子状に適当に貼りました(これは効果無いかも)。

 最後に、吸音材をできるだけ全面に貼って終わりです。

 結果: 板金が鳴らなくなりました! 感激! ドアの開閉音も高級車のそれです!

 しかし、かなり疲れました。ビスをドライバーで外したり、締めたり。。。握力が限界です。
 腰も張って、年を感じました。リアのドアはまた体が回復したらやることにしました。

 明日からのドライブが楽しみです。
Posted at 2014/08/16 16:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Panasonic CF-SX3 ジャンク品を修理 http://cvw.jp/b/2260874/47606719/
何シテル?   03/22 22:41
こうちょうねこです(校長ではありません。猫でもありません。 ^^;)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:59:54
フロントサスペンションメンバ ダイナミックダンパの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:58:46
駐車監視用バッテリーの設置(iCELL-B12A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:56:05

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 7人乗りバス (トヨタ アルファードハイブリッド)
プリウス50から乗り換えました。 2018年式の中古です。 さっそくデッドニングして高級 ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
50系のプリウスミサイルに乗っていましたw
マツダ アテンザセダン アテンザ2号 (マツダ アテンザセダン)
マツダ アテンザセダンXDに乗っていましたが、いろいろ有って、今日(1月31日)降りまし ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
義弟の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation