• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちょうねこのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

密閉された室内で 重低音 は 要注意!?  その3

 「その2」で空けた穴を少し広げる意味と、低音で共振させるつもりで、トイレットペーパーの芯2本を、2つの穴それぞれに突っ込んでみました!

 結果は、

 低音による耳の圧迫感が少しましになりました!!
 共振は起きていない様です。。。

 後日、時間を見つけて、もう少し穴を広げて室内との風通しを良くしてみようと思います。 ^^
Posted at 2015/02/28 22:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

CX-3 と MC後アテンザ 試乗してまいりました。

CX-3 と MC後アテンザ 試乗してまいりました。 1年半の点検です。1時間半ほどかかるとのことなので、CX-3とMC後アテンザを試乗させていただきました。

 CX-3のシートは私の体にちょうど良いサイズでした。加速も申し分なく、ハンドリングもドライバーの思う通りに。でも、実際の車幅よりも大きく感じて、フロント部分が大きく感じて、最初は戸惑いました。エンジンはデミオに載っているいる1.5Lターボで、i-Stopの時に「ブルン。。。」と言って止まる当たりは、なんだか少しかわいい感じもして、通勤用に1台欲しいかも!

 MC後のアテンザですが、エンジン音の、特にMC前で耳に付いたノイズは小さくなっていました。ちいさなこぶを乗り越える時の感じも全然違う車の様です。「ふわり」あるいは「ゆらり」と乗り越えて行く感じです。でも、しっかり4輪が地に付いてドライバーの思う通りに走って行く感じは変わりません。これで、デッドニングしてみたい! って思ってしまいました。 営業の方の「MC前アテンザから乗り変える人もいらっしゃるんです。」という言葉に思わず、「私も。。。」と言いそうになりました。。。 ^^;

 で、


 点検が済んで、戻って来た愛車に乗って帰る時に思ったのは、「こっちの方が良い!」 です。。。慣れてるからかな。。。 デッドニング有り無しの違いなのかな。。。

 でも、

「乗り変えるのはまだ早い。」


 が結論です。お金もかかるし!  ^^
Posted at 2015/02/28 22:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

密閉された室内で 重低音 は 要注意!?  その2

 室内の密閉度を下げるために、塞いでいた室内とトランクとの間の吸音材に穴を空けました。
 もともとスピーカーが付くところみたいな穴2つに、直径数cmの穴を空けました。

で、


どうなったかと言うと、良く分からない。。。
まだ後ろの窓を少し開ける方が気持ちいい。。。 ^^;
Posted at 2015/02/22 23:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2015年02月14日 イイね!

ゼロウォーター 2回目 記念写真!!

ゼロウォーター 2回目 記念写真!! 2回目のゼロウォーター! つるつる!!

 うれしくなって、ついつい記念写真です!!





大阪の街をバックに。


この角度も良い!


後ろから見ても、良い!
Posted at 2015/02/14 17:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザGJ | 日記
2015年02月12日 イイね!

55いいね いただきました! ありがとうございます!

55いいね いただきました! ありがとうございます! 待っていたわけではありませんが、ふとみると55良いねではないですか。。。

 すみません。ついつい5に敏感になっています。

 ニックネームも、「5調ねこ」か何かにしようか。なーんて、寒いですよね。。。老化現象です。

 さぁ、明日は金曜日! その前に張り切って寝ましょう(笑)!!
Posted at 2015/02/12 23:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5 | 日記

プロフィール

「Panasonic CF-SX3 ジャンク品を修理 http://cvw.jp/b/2260874/47606719/
何シテル?   03/22 22:41
こうちょうねこです(校長ではありません。猫でもありません。 ^^;)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12345 6 7
89 1011 1213 14
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

ステアリングスイッチの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:59:54
フロントサスペンションメンバ ダイナミックダンパの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:58:46
駐車監視用バッテリーの設置(iCELL-B12A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:56:05

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 7人乗りバス (トヨタ アルファードハイブリッド)
プリウス50から乗り換えました。 2018年式の中古です。 さっそくデッドニングして高級 ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
50系のプリウスミサイルに乗っていましたw
マツダ アテンザセダン アテンザ2号 (マツダ アテンザセダン)
マツダ アテンザセダンXDに乗っていましたが、いろいろ有って、今日(1月31日)降りまし ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
義弟の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation