• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

夏休み七日目(完) クルマ事情と帰還

夏休み七日目(完) クルマ事情と帰還振り返って、
ミュンヘンとインスブルック周辺のクルマ事情ですが、
とっても合理的でした。

市街地を除いて信号はほとんど無く
交差点の代わりにラウンドアバウト(ロータリー)

郊外の一般道は100キロ制限、
市街地や工事区間は50キロとか30キロ、
皆さんちゃんと守って走ります。

高速は料金所なし、ドイツは無料で
オーストリアは有料ですが1日、10日とか1年?のパスを買って
未払い者はカメラで撮って罰金徴収するシステム。
制限速度は130キロ、
工事区間や合流で混雑する場所は80キロとか低速に制限されてます。
だから移動が速い♪日本と比べて倍速です。

日本の人達が信号で停まってちょっと走ってまた停まって
仕事中に平均時速20キロで移動して、移動中は生産性ゼロ
技術的には本線上で料金収受できるにもかかわらず
広大なETC料金所でスローダウンして、
料金所作るのに初期投資と維持費がかかるから
遠いインターから下道走って、

南ドイツの人達はその間にびゅっと目的地に到着してお金になる仕事をして、
定時で帰って夏休み3週間とって最低賃金2500円なわけですよ。


で、出発の朝が来ました。
さらばミュンヘンモーターワールド

alt

レンタカー返して飛行機乗って
経由地ヘルシンキへ
ニョロニョロがお出迎え

alt

サーモンのスープとミートボール
イケアのミートボールを想像してたら全然違って、美味いじゃないか
サケの出汁が効いててミートボールは肉々しい

alt

ところで今回の旅、食事は一皿15~20ユーロ=2500~3500円ぐらい💦
小食なので三人で二品+サラダ+飲み物で一万円ちょい

とか真剣に値段を考えると楽しめないので、
日本で飲み会行ったら一人6~8千円、それより安い♪
と考える事にしましたw

旅費の半分強を占めるのが飛行機代で、
食事代が占める割合はそれほどでもありません。
ホテルや交通費は日本より安かったし。

そしてまた北極を通って・・
ロシア上空が飛行禁止でなければ、北極点上空を飛べる機会はめったにありません

alt

alt

千葉市上空
朝晩はTシャツでは寒い世界から
灼熱の日本に帰ってきました~

alt

Posted at 2025/08/02 17:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ話 | 旅行/地域
2025年08月01日 イイね!

夏休み六日目・買い物&ミュンヘン市街

夏休み六日目・買い物&ミュンヘン市街朝一でスーパーに行ってお土産の駄菓子購入
冷凍ポテトが2.5kg!
しかも安い!!
買って帰りたい~

ココは物価高いですが、モノが高い訳じゃなくて、
人件費が高いから人の手がかかったモノが高いんですね~

というか日本の人件費、
ファミレスやコンビニであんなに働いても
時給千円ちょいってのが間違ってるんです。

物価高に文句いうより、
こんな安月給でやってられるか!給料増えないなら手抜きしてやる!
って言うべきなんですw

alt

スーパーのパン屋で地味な朝ご飯

alt

ホテルに戻って家族が休憩してる間にモーターワールドのクルマ見て、
自分のお土産買って

alt

電車で市街に繰り出します。
通り道でクルマ観察
日本で見ないシュコダ

alt

意外とテスラがたくさん走ってます

alt

フィアット500のEV

alt

ミュンヘン市街へ

alt

本場のバウムクーヘン
Google翻訳しながらメニュー見て悩んでたら
ウェイトレスさんが「説明するために私がいるのよ」
と言って説明してくれました。

海外のレストランであまり歓迎されてないような、
アジア人差別されてるような気分に陥る事がしばしばあるのですが、
(このバウムクーヘンのお店ではないです)

日本でもよくある「現地で通じる言葉でしゃべれよ」っていうイライラ感とか、
日本と違って欧米だと客と店員が対等な立場なので、
「メニュー紹介するのが自分の役割なんだから延々とメニュー眺めてないで聞けよ」
って事か、と思うとまあまあ理解できます。

alt

うわ、すげぇスカイライン
アラブの上客が爆買いしてるのか、
お店のディスプレイなのか・・

後輪周りの塗装が剥げてるのはなぜ?
砂漠走って砂を巻き上げて剥げました的な汚し加工?

alt

ビールにカレー味のソーセージ、カリーヴルスト(Currywurst)
柔らかいハムみたいなレバーケーゼ(Leberkäse)

alt

alt

帰ってきたら駐車場にランティス

alt

つづく
Posted at 2025/08/01 17:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ話 | 旅行/地域
2025年07月31日 イイね!

ミュンヘンモーターワールド 後編

ミュンヘンモーターワールド 後編Munchen Motorworldの後編です♪
丸目のシルビアいた!

alt

alt

マセラティのお店
少しアパレル製品がありましたが、気に入ったのが無かった・・・

alt

ベンツにBMW

alt

alt

おおっ

alt

こんなのあるんだ
屋根なし幌なしフロントシールド無し

alt

アストンマーチン

alt

AMGのレースカー

alt

ランボルギーニ

alt

マクラーレン

alt

KTM のこんなクルマがあったんですね~

alt

マクラーレンのショールームには・・
マクラーレンセナGTR
Tシャツ買うつもりが、サイズが無かった・・

alt

ガチですなぁ

alt

ブガッティヴェイロンにシロン

alt

alt

ボライド?

alt

がもう一台

alt

alt

えげつないダウンフォース

alt

ブガッティ
16C Galibier Concept

alt

alt

alt

マフラー八本出し
って事はV8?
いや16気筒だって💦

alt

駅に行こうとして地下駐車場の前を通ったらスカイラインがいた!
そのまま地下に吸い込まれていきます
家族においでおいでして地下探検

alt

おおお

alt

alt

ん?

alt

一台分のスペースに三台置けるw
マイクロリーノ

alt

alt

マツダの何だっけ?ほっこりする

alt

日本と違ってシャコタンは滅多にみかけません!

alt

ジャガーにビートル

alt

ん?ここ駐車場ですけど・・

alt

フェラーリ12チリンドリ?

alt

Be the motor change the world
世界を変える原動力になれ

alt

仕事デスクに貼って座右の銘にしよう。

ミュンヘン旅行記につづく
Posted at 2025/07/31 18:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ博物館 | クルマ
2025年07月30日 イイね!

ミュンヘンモーターワールド紹介 前編

 ミュンヘンモーターワールド紹介 前編ドイツにはモーターワールドってのがありまして、
ミュンヘンのは2021年開業なので知名度低めかも。
日本だとスーパーオートバックス?
いやだいぶ違う、

クルマのディーラー、レンタルガレージ、ホテル、
レストラン、クルマグッズの店、イベントスペースなどが集まった
クルマ好きのための場所です。

ここの中にあるホテル、Ameron Motorworldの
プレミアムプラスという部屋を選ぶと・・・

部屋にクルマがいるwww
ソファと小テーブルもあって広々
三人で泊まったら一人一泊1.3万円

alt

こんな場所です
元々は電車の整備工場だったらしい

alt

alt

ガラス張りのレンタルガレージ

alt

alt

時々クルマを出す人が(驚)

alt

マセラッティ・ギブリ?

alt

ビッザリーニ!

alt

ランチャストラトス

alt

alt

日本車は少ないです。
MR-S

alt

ゴルフGTIのオープンカーってあるんですね

alt

マクラーレンにメルセデス

alt

モーガンのお店もありました

alt

alt

フェラーリがたくさん

alt

alt

レストランにアウディ

alt

アメ車もいました
コルベット

alt

フォードGT♡

alt

アルピーヌのEV、A290

alt

alt

A110 R turini

alt

プジョー205 売り物です

alt

チンクチェント

alt

何だこれは?
Fiat Sportiva Abarth Moretti 850
49,700ユーロなり

alt

これなら買えるかも
フェラーリ自転車

alt

フィアットアバルト1000(って書いてある)

alt

これ欲しいんです(日本でも公道走れるようになったら)
BMWイセッタの現代版、EVのマイクロリーノ

alt

alt

後編につづく

Posted at 2025/07/30 17:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ博物館 | クルマ
2025年07月29日 イイね!

夏休み五日目・ミュンヘン市街

夏休み五日目・ミュンヘン市街ホテルを出た所で、BMWのなんだこれ?
MANHARTのMH900

alt

ここのクルマ達は明日紹介するとして、
今日はミュンヘン市街観光です。
生成AIに聞いて、
一番お得な電車の一日乗り放題グループチケットを買ってGO

alt

旧市街の中心、マリエン広場に
なんだか学生グループが続々集まってくる
合唱の国際イベントだそうで、リハーサルをBGMに朝食

alt

朝飯はドイツ名物白ソーセージ

alt

噴水の人は写実的なのに魚はゆるキャラ風

alt

朝10時なので人が少ない

alt

dpの911、えげつないワイドボディに深リムホイール
しかもリトラクタブル

alt

バイエルン王の宮殿、ミュンヘンレジデンツ見学
なんと豪華な

alt

alt

阿部寛がいた(違)

alt

ひたすらゴージャス
悪趣味と言えなくもない

alt

alt

alt

alt

めちゃ広くて疲れた
スイーツ休憩

alt

教会めぐり

alt

alt

alt

alt

ビールは1Lが標準サイズ
500mLの小ビールで乾杯

alt

豚の骨付きすね肉
シュヴァイネハクセ(Schweinshaxe)

alt

とか書くとまるで物知りのようですが、
よくわからんまま頼んで忘備録として後で調べてますw

電車で宿に帰宅

alt

つづく
Posted at 2025/07/29 17:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
 
 
次のページ >>

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation