• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月06日

絶版クオーツ時計たち・タイムトロン、キネティック アークチュラ、復刻版ツノクロノ

絶版クオーツ時計たち・タイムトロン、キネティック アークチュラ、復刻版ツノクロノ 車好きのヒトは、高い確率で時計好きですね。
私も時計には惹かれますが、車以上に底なしなので、
自動巻きの世界にはハマらないよう気をつけてます。

そんなわけで、クオーツを3つしか持ってないのですが、
いつもフツーでない時計を選んでしまうせいで、
時が経つうちにレアモノ化している事に気づきました。

一番古いヤツは、交換用ベルトが生産中止、在庫も無く、
懐中時計となってしまいましたが、


Seiko h-timetron L251-4000


15年くらい前のモデルでしょうか。長い間常用してたので、傷だらけです。
この仲間の、フェイスの大きいタイプはジウジアーロデザインという噂がありますが、
今となっては、確かめようもございません。

このELバックライト、確か輝度半減寿命が200時間。
みじかっ、と思いましたが、よく考えたら、一日1回5秒としたら、400年持つ。そっか、それで十分なのか。
ちなみに、自動車のヘッドライトも、数千時間もてば廃車まで高い確率でもっちゃうらしいですよ。

2049年まで修正不要のカレンダーを備えてるそうですが、
「ベルト絶版にするなら要らんだろ、おい」

お次は、
Seiko Kinetic Arctura 3M22-0D30


これを手に入れたのは1998年くらいだったか。
時計の電池って、切れてるのに気づくのは、いつも「さあ使おう」と思った時。
防水時計だと杓子定規な店ではメーカー対応なので、時計屋に持ってってから1週間。
それが面倒なので、当時は衝撃的だった、腕の振動で発電するキネティックをゲット。

でも、フル充電でも3日で切れちゃう、日中着けてても電池切れちゃう、という困ったチャンで、
滅多に使わなかったのですが、キャパシタ交換したら、1ヶ月もつようになりました。
それから毎日使ってます。でも、ウレタン製ベルトが廃版になったら・・・
また懐中時計コレクションが増えますね。

最後に。
Citizen Design Bullhead Chronograph CTZ66-0471


昔のチャレンジタイマー、通称ツノクロノの復刻版。たぶん2004年モデル。
白黒各500本限定の割に、当時は長らく売れ残ってましたが、
今ではコレを探してるヒトもいるようで。

クロノグラフにあこがれてたのですが、いざ持ってみると、
「ごちゃごちゃしてて、ぱっと見で時間がわからん」
チタンなので、見た目ほどは重くないのですが、それでも重い。ので、たまにしか使わず。
他のと違ってベルトが金属なので、きっと長く使えることでしょう・・・

ところで、ブツ撮りって難しいですね。
もうちょっと見栄えのする写真が撮れると思ったのだが・・・
ブログ一覧 | モノ | 日記
Posted at 2011/08/06 18:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国際マヌルネコの日
どんみみさん

🥢グルメモ-956- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

泉。
.ξさん

小槌の宿鶴亀大吉の朝ご飯
みぃ助の姉さん

その人の「いつか」
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年8月27日 0:01
はじめまして。

私も、
Seiko Kinetic Arcturaを
所有していたので、
なつかしく、拝見しました。

デザインが気に入って購入しましたが、
充電がうまくいかず、
ときどき時間が遅れたりしていたので、
いつのまにか、使わなくなってしまいました。
コメントへの返答
2011年8月27日 1:12
こんばんは。

私も、でしゃばらないデザインが気に入ってます。

でも、歯磨きしながら振っても、
その日のうちに、肝心な時に止まる・・・

海外の知人が同じのを持ってたので、
日本でキャパシタとバンド交換してあげました。
2011年9月21日 0:56
はじめまして、こんばんは。

私と同じ時計を使っている方がいてびっくりしました!
私もまたSeiko Kinetic Arctura 3M22-0D30を使用しています。

今から約10年前、高校1年生だった私がディスカウントショップでジャスト1万円で買った逆輸入品がまさにこれで、今も目の前にあります。

数年前にウレタンベルトが千切れ、交換したのですがウレタン部だけの交換が効かず、7500円ぐらいの過大出費になったのを覚えています。

私のものは充電がすぐ切れ、カレンダーもお亡くなりになっていますので修理に出そうと決意しました。

お互い大事にしたいものですね!
コメントへの返答
2011年9月21日 6:51
フェイスの小さい方を持ってる方は珍しいですね。1万円って、超お買い得。

一生大切にしたいところですが、ウレタンベルトが入手不能になると・・・

名前忘れましたが、海外デザイナーの作品です。レアなので密かに人気ありますよ。

買った値段よりかかると思いますが、修理とキャパシタ交換をお勧めします。

プロフィール

「@マッハ1 さん カーチューンもやってみようかと思いましたがスマホ派じゃないので使いづらい」
何シテル?   04/27 09:00
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 7 89101112
1314151617 1819
2021 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation