• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

エンジン出力トルク曲線・比べてみると、よくわかる?机上空論対決!

エンジン出力トルク曲線・比べてみると、よくわかる?机上空論対決! さて、一つ前のブログ、
BMWは直6を捨てて4気筒へ・これでいいのだ!?
でいくつかデータを示したら意外と好評だったので、
机上の空論、第二段。

トルクと出力曲線があると、どんなエンジンか脳内比較できるのですが、
大昔はカタログに載ってた、エンジン性能曲線、最近無いですねぇ。
最大出力と最大トルク、それぞれの発生回転数しか見当たりません。

そういう時、頼りになるのが、グランツーリスモ5。
縦横の線が省いてあるので、正確にはわかりませんが、それでも十分です。
ゲーム内で劣化してたりちょっと弄ってたりして、
パワーが若干違ったりしますが、
カーブの形はそれほど変わりませんので、ご容赦を。


まずは、ゴルフ5 GTI。
トルクカーブが、いかにも人為的な感じですが、この低圧ターボのおかげで、
ちんたら走りの低回転から最大トルクを発生し、すげー乗りやすい。
コレに慣れてしまうと、他のクルマに乗った時ガッカリします。
ついにBMWも、似たような出力曲線の4気筒ターボを採用し、
コレがデファクトスタンダードとなりました。
ただ、引っぱると5000回転くらいで力尽き、
「あれ?今までのパワー感はドコへ・・・」と肩すかしを食らいます。


ゴルフに近いカーブの、ミニとBMWの135クーペかな。どちらも直噴ターボですよね、確か。


次にMクーペ。
最後まで伸びるエンジンがいいですねぇ。
ゴルフほどではありませんが、トルクカーブが若干不自然なのは可変バルタイのせいでしょうか。
おかげで、意外と低速トルクがあります。


素直なNA代表ロードスターと、VTECのシビック、そしてNSX。
いいですねぇ~。どれも乗った事ないけど。


しかし、こういうNAの気持ちいいエンジンは、最大出力で互角でも、
こういう感じで、出力カーブがこんもりしたのと勝負すると勝てません。
ガチンコグルマ、ランエボとインプレッサ。
インプレッサのラリーカーもエンジン特性のカーブはよく似てますね。
過渡特性は曲線に表れませんが、全開にしてからこの出力に達するまで、
「もわ~ん」と数秒かかったりします。でも、それはそれで魅力だったりします。


では、過去を振り返って、憧れのスーパーカー対決。カウンタック、512BB、イエローバード。
クルマ知らなくても、どれがターボか判りますね。


新旧ハチロク対決。
旧ハチロクは、フツーに素直なカーブですね。コレ見る限りは、いいなぁ、新ハチロク。


乗ったらシビれそうなクルマ。GT500のNSXと、LF-A。


最後に、コレ。
20年後は皆さんコレですね。

「これでいいのだ、辛くてもこれでいいのだぁ~(泣)」



ブログ一覧 | グランツーリスモ | クルマ
Posted at 2012/03/04 20:19:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダム活しました1日目(滋賀県・三重 ...
TOKUーLEVOさん

うちの庭に春が来た ! タマちゃん ...
エイジングさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ロサンゼルスにあるペリカンパーツへ ...
Dayinthelifeさん

クロスト君は納車から1年と261目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 21:31
あくまでも私個人のフィーリングではありますが、今までの経験からするとアクセルを踏み込んで気持のいいエンジンというのはトルクカーブのピークがパワーカーブのピークに近いエンジンのような気がします。
そのあたりでいうと確かにHONDAのVTECエンジンの高回転でのフィーリングは最高ですね。
その点でいうとS50B32エンジンは、高回転でのフィーリングがいまいちといえなくもないですが、エンジン特性に見合った運転をすれば最高に楽しいエンジンです♪
コメントへの返答
2012年3月4日 22:20
そうですね。

スポーツカーの良さって、ぐあぁっ、って来るアレなので、

回転数と音とパワー感が同期するNAが最高ですが、

踏んでからの時間に応じてぐあぁっ、ってなるターボもいいですね。

そのぐあぁ感は、日常領域との相対差なので、

低回転が乗りやすくなればなるほど、ぐあぁ感は目減りしてしまうのです・・・

プロフィール

「@マッハ1 さん カーチューンもやってみようかと思いましたがスマホ派じゃないので使いづらい」
何シテル?   04/27 09:00
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation