• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

PENTAX K-5IIsでキノコづくし!このカメラはクセモノかもしれない!!

PENTAX K-5IIsでキノコづくし!このカメラはクセモノかもしれない!! 発売日に買いました。
PENTAXの一眼レフボディ、K-5IIs。
待ちに待ってた割に、今まで使ってたK-7と、
外観も機能も操作方法もほとんど一緒なので、
家で弄ってても感動が無い(爆)

家族を誘い、ハイキングという名目で、
写真を撮りに出かけました。

きのこコース!


コレは、フツーのキノコ。


キノコにとりつかれた木。


勝手に命名します。サンゴダケ。


ニョロニョロダケ。


知らないヒトのために、本家ニョロニョロ。


放熱フィンダケ。


ミカンノカワダケ。


これは・・・


ウィルコのCDの建物だ!


タマゴダケでしょうか。


サルノコシカケかな?


「タビビトニ、アケビヲモラッタ」


何だろう?ど派手な青い実。


そう言えば、写真を撮りに来たんだった。
枯れかけのスギも、よく見ればカラフルです。


クモの巣が虹色に輝いてました。アングル考えてるうちに、日が当たらなくなっちゃった。


印象派な波動関数。


廃墟好きのココロをくすぐるガードレール。


K-5IIsのsは、ローパスフィルタ無しモデルなのです。
フィルタ無くしただけですげー解像度、フィルタなんか要らん、という評判ですが、
こういう使い方する限り、ピクセル等倍レベルの解像度とは無縁ですし、
人工的なテクスチャを撮ると現れる、モアレ模様に悩まされるコトになります。
と知っていながらもsを選んでしまうのが、オトコのロマン。

ところで、屋外で撮ってて思ったのですが、このカメラ、先々代のK-7と全然違うぞ。
多分割測光で、明暗の差が激しい被写体を撮ると・・・

補正ゼロで、これ。
これじゃ、RAW弄っても修正不能です。
撮るときにマイナス補正しないと、使い物になりません。


露出マイナス1。フツーのカメラは、こんなもんでしょうか。


マイナス2。ワタシ的には、これくらいです。



って、多分割測光なのにマイナス2って、どーいうコト?
露出補正の量が、0.3とか0.7じゃなくて、1とか2とかなんです、このカメラ。

真っ青な空、PLフィルタかけたワケじゃありません。フツーに撮ってこうなったんです。


このカメラ、ツボが読めないぞ。
相当なクセモノかもしれない。
ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2012/10/21 23:01:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 20:51
曲者を捕えたのですね^^。

なんと表現していいのか。
やわらかい写真ですね^^。
コメントへの返答
2012年10月22日 22:33
新しいカメラに慣れるまで、
しばらく修行が必要です。

ISO3200でそこそこ撮れるのは、
さすが最近のデジカメ、すごいですね。
2012年11月26日 4:24
はじめまして。

私はK-5からの乗り換え派なのですが、色チューニングもK-5から大幅に変えているそうでかなり違いとまどいました。

私はクセモノというよりじゃじゃ馬と表現したくなりました(苦笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 6:40
色あいはK-5と全く同じと思っていましたが、
変えているのですか。
K-7とは全くの別物ですね。

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation