• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

LED電球は買いか?とりあえず割ってみよう!

LED電球は買いか?とりあえず割ってみよう! 突然ですが、
LED電球を、
かち割るのがシュミです。

LED電球って・・・

[効率]
LED電球の消費電力って、白熱灯の5倍くらい、
電球型蛍光灯の倍くらい、もしくは何割かエコですが、

[演色性]
蛍光灯と同じく、波長が偏ってるので、
しょぼいのを買うと、照らされたモノの色が少し不自然です。


[色温度]
白熱灯は色温度2500-3000K。
LEDの場合、白っぽい色の方が同じワット数でも光量が高くて明るいです。
蛍光灯でもそうですが、同じ電球色を選んでも、違う品番のを並べると、
ビミョーに色が合わないことが多々あり。
同じ空間で照明の色がずれてると、貧乏くさい。

[光量]
60Wの白熱灯は、明るさ810lm。
安いのは、光量をケチってるモノがあるので、
明るさをチェックしましょう。書いてないのは問題外。

[配光]
電球型蛍光灯のまるいヤツは、配光が白熱灯とほぼ同じ、
もしくは正面やや暗め、横が明るめ。



LED電球は・・・
これが素のLEDの配光。前にしか光が出ません。


LED電球は、レンズや反射板、乳白カバーなどを使って、
効率を犠牲にしつつ、白熱灯に近い配光にしてあります・・・が・・・

そのまんまの配光。



フツーのLED電球は、こんな感じかな?
天地逆になってます。


コレはがんばってます。


電球型蛍光灯の長細いタイプを真似てみたり・・・



モノによって全然ちがうやんけ!
そうなんです。配光特性のグラフが表示されてたら、まだいいんですが、
自信ある電球以外は公表してないから、買ってみないとわからんのです。


ところで、もう一度、
素のLEDの配光を見てみましょう。


見事なまん丸、ランバーシアンですね。
白熱灯や蛍光灯では、光学系を大きくしないと真似できません。
ちょうど撮影用レフランプのフラッドタイプと、ほぼ同じ配光じゃあーりませんか!




これ、無理に電球っぽい配光にするより、
そのまま適所に使ったほうがいいでしょ。

というワケで・・・

自己責任でLEDをかち割ります。これはE17の小さいやつ。
こういう素直な構造ならラッキー。


すると、乳白カバーでのロスが無くなって少し明るくなり、
かつ、素のLEDの配光になります。

で、他の電球から出てきた集光レンズを付けてみたりすると・・・


さらに配光が狭くなって、ミゼットレフっぽい狭角配光になりました。
8Wの蛍光灯を入れてた屋外のスポットライトを、
4.5Wの↑改造LED電球に換えたら・・・

うわ、チョー明るい!

[注意]

* 防水性が無くなって、水滴がかかっただけでショートします。
* 点灯状態で触ると感電・ヤケドします。
* モノによっては数十~100Vかかってるので、死ぬかもしれません(爆)
* 当然、かち割ると保証は効きません。


2019/1 追記:

これを書いた当時と比べ、LED電球の効率は上がり、
演色性や色温度ばらつきは気にならなくなり、
明るさ詐欺みたいな電球も減り、

パカっと割りづらくなりました(笑)

ブログ一覧 | モノ | 日記
Posted at 2013/09/29 21:49:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

逆光にふわりジェラピケ雲は春
CSDJPさん

純正のウエッジ電球戻し・・・(^_ ...
hiko333さん

MR2復帰
KP47さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

マイナスイオン満開︎‼︎ 滝を ...
takachoさん

この記事へのコメント

2013年10月1日 1:41
たれ蔵さん
す、す、す、す、す、凄いです・・・。^_^;
コメントへの返答
2013年10月1日 6:51
配光を狭めて照射面積を1/4にすると、
明るさは4倍なので、
そういう用途には、LEDが最適です。

KIDさんのも、
かち割ってあげましょうか(笑)
2013年10月1日 20:27
すごいです!!
割ることまでは思いつきませんでした(^^;;
LED電球だと光の指向性が定性的なので集光レンズを細工するといろいろ光の演出ができそうですね。
コメントへの返答
2013年10月1日 21:48
最近のは、なかなか割れない造りになってます。
安全上、パカパカ割ってもらうと困るのでしょう。

バラのLEDとレンズを買うと、
10°とか、すごく狭角に絞ることも出来ます。

プロフィール

「@マッハ1 さん カーチューンもやってみようかと思いましたがスマホ派じゃないので使いづらい」
何シテル?   04/27 09:00
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 7 89101112
1314151617 1819
2021 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation