9mさんにつられて、
ギターの手入れをしながら、
過去のギター遍歴を思い出してみました。
いつ換えたか思い出せない弦を換えるついでにふきふき・・・
ヤマハのPacifica 904Mです。エレキ5本目。
スパーゼルのロックペグ、チューニングずれにくくて、
ロックナットよりはるかにチューニング楽ちんです。
ネックは亀印、メイプル指板です。
ピックアップはSSHじゃなくてシングルx4で、
トーンツマミを押すとリアのシングル二つがつながって、
なんちゃってハムバッカーになるのです。
アルダーにアッシュを貼った、教室の机並みに地味なボディなので、
ピックガードをPacifica USAのキラキラのに換えてあります。
リッチーブラックモアとインギーに憧れて、
高校生の頃に買った一号機は、
フェンダージャパンの白い1972年タイプでした。
今はミニチュア↓しか持ってませんが(笑)
二号機はシャーベル。憧れのフロイトローズ。
がしかし弦交換がめんどくさい。
三号機は写真ありませんが、Ibanezのレスポールチックな、
ボディの薄い、銀ラメのハデハデなやつでした。
四号機はグローバージャクソン。
ピックアップはリアだけ換えて、セイモアダンカンのJB、だったかな?
ついでにミニチュアギターも紹介しましょう(笑)
イイね!0件
ライトスイッチの接点復活 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/23 17:38:30 |
![]() |
オイルインジケーターリセット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/23 17:32:54 |
![]() |
メーター照明の接触不良 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/23 17:31:17 |
![]() |
![]() |
BMW Mクーペ ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ... |
![]() |
プジョー 308 PHEV 電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ... |
![]() |
その他 ミニカー 屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ... |
![]() |
その他 その他 ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!