• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月25日

ブランドの価値って何?をABCマート事件から考えてみる

ブランドの価値って何?をABCマート事件から考えてみる ちょっと前に靴のABCマートが話題になりました。
自社ブランドの靴に実態のない
「メーカー小売り価格」を設定して表示した

みたいな内容で、

あーそれってABC以外では見かけない
ナゾの紳士靴ブランド、
ステファノ・ロッシとかだよな~、
と思ってたらなんと、
HAWKINSやVANSもABCマートのプライベートブランドだった(驚)

日本での商標権をABCマートが買って、自社で開発も製造もしてるそうです。
つまり、本家ホーキンスの方はおそらくデザインにも素材選びにも関わっておらず、
「ホーキンスってこんな雰囲気だべ、こう変えたら日本人にウケるっぺ、んだんだ」
って感じでABCマートの人が決めちゃうんですね~(想像)

バーバリーも長らく三陽商会がライセンス生産してたし、
そういうのはフツーにあるんで、一度知ってしまえば驚きではないんですが、
こういう大衆ブランドの価値ってなんでしょうね~

技術とか特許って、アパレルにはあまりなさそうだし、
大量生産なので他社と比べて凄腕の職人が作ってるわけでもなし、

デザイン?

いや、本家と関係ない異国のデザイナーが開発できちゃうくらいだから、
デザインそのものに価値があるわけではありません。

歴史?

いや赤の他人に開発任せちゃうくらいだから、歴史って胸を張れるようなもんはないだろ。

なら、ABCが開発製造したホーキンスの靴に、
違うブランド名をつけて売ったらどうだ?

いや3割安くても売れないでしょ。
ホーキンスそっくり、って言われて本家を超えられない。
デザインも性能も同一なのに(笑)



うーん、じゃあ消費者にとってそのブランドの価値って何だ?
って考えてみたら、

「大衆にイメージが根付いたホーキンスっぽさ」

なのかなぁ~

服とか靴とか、気に入ったモノに巡り合うのって手間じゃないですか。
お店にフラっと入っても、全商品を公平に見るわけじゃなくて、
好みのブランドコーナーしか見なかったり、
店員さんに勧められたのしか試さないでしょ?

自分の好み・自分に合わないブランドが頭にあって、
触る前に「これやだ」「これいいかも」って絞り込んじゃうでしょ。

「ホーキンズっぽい靴」って言うと、あーあんなやつね~、と通じる。
これはもはや「言語」であるとも言えます(笑)

モノ選びを手伝ってくれる。それがブランドの価値なのです。



で、巷で起こってるのは、「ブランドでモノを売る」ではなく、
「ブランドとデザイナー、生産技術・設備、人材をひっくるめて譲渡する」でもなく、

「ブランドそのもの」が商品、つまり

「ブランドの商標権をABCマートに売る」のがフツーなのです・・・



ちなみに私は、とあるブランドの日本でライセンス生産された服が好みなので、
そういうのを否定しているわけではありません。

本家のは高くて買えないってだけではなく、
オシャレすぎて着れるのが見当たらないんです(泣)
ブログ一覧 | モノ | 日記
Posted at 2017/04/25 20:51:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

盆休み最終日
バーバンさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2017年4月25日 21:40
実態のないメーカー小売価格設定って、パチモン腕時計のイメージ…
やってることはコレと変わらないわけで、かなり情けない感じですね@@;

どうでもいい話ですが、自分の靴の好みは最近ムーンスターになりました。
なんかしっくりくるので。安いし。
コメントへの返答
2017年4月25日 22:24
肉の特売で半額ってのも
元の値段が普段よりめちゃ高い(怒)

まあ、そのモノの価値を見極めるようにして、
定価いくら、なんてのは気にしなきゃいいんですが。

ムーンスターって老舗で、
国産スニーカー作ってたりするんですね~
結構いいかも・・・
2017年4月26日 3:28
HAWKINSやVANSもABCマートのプライベートブランドなんですか!
し、知らなかったです…

最近は、PUMA✕アウトレットでしか靴を買わなくなったので、HAWKINSやVANSは手に取らなくなったのですが、ブランド買いはブランドの歴史とか背景とかもろもろも合わせて購入する部分もあるんですよね
ライセンス商品はその心の隙をついてくる訳ですが、私も嫌いではありません(笑)
コメントへの返答
2017年4月26日 7:07
そうなんです、びっくり!

PUMAは一時期ドライビングシューズがあったので、
時々覗いてました。最近行ってないな~

ブランドロゴなんてついてない靴の方がいいんですが、
ブランドに頼らないと選べない、
ってのがなんだか(笑)

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10 1112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation