
そもそもMクーペを選んだのは、
グランツーリスモで気に入ったから買ったのであって、
次期愛車もグランツーリスモで試乗して
気に入ったヤツを選びます(?)
がしかし、グランツーリスモスポーツは
収録車種がすごく少ない!
今日はその限られた車種から、ロードスターとBRZを選んで、
ディーラーで試乗させてもらいました。
忘れる前に、有力候補のS660と一緒にグランツーリスモのVRモードで復習しておきます。
ドライバーレーティングD(=かなり遅い)のワタシの腕で、
筑波のタイムは1'19.0
実車試乗がミッドシップ初体験だったのですが、
頭がありえないほどクイックイッと入ります。
低回転で街乗りする分には超楽しいですが、しかし回すとアレって感じです。
あ、そうか。滅多にブン回さないから、これでいいのか。
後方視界は意外といいんです。
天井はこうなっております。外してクルクル巻いて収納します。
ロードスターは、意外とフツーでした。
これもMクーペより頭が軽く入って面白そうですが、
エンジンと音と足回りがなんかスポーツカーっぽくないなぁ。
ダメって訳ではなくて、フツー=違和感無いって事はたぶんいい車です。次回はRFに乗せてもらおう。
グランツーリスモの筑波タイムは1’13.2、
S660より6秒速いですね~
幌を占めると頭上がMクーペよりタイトでした。
ヘルメットしたら当たるな。しないからいいけど。
実車は家内の希望で幌クローズで走ったので、VRでオープンの解放感を楽しみます。
BRZのSTI Sportは良かったです。
STIなので当たり前ですが、足がいい感じに硬い!
タイムは1'11.1。ロドスタより2秒速い。
Aピラーの根本が結構死角になるのですが、コレは透明窓があって見やすいのです(受け売り)
前に出たヘッドレストが、猫背の私にはちょうどよいのですが、家内のアタマには合わなかったようで。
忍耐があれば後席にも座れます。
比較用に、次期嫁さん号+家族のクルマ候補、ゴルフVII GTI。
タイムは1’09.4。あれ、BRZより速いぞ?
すごいロールしますねぇ・・

タータンチェックのシートが落ち着きます(爆)

ついでに夢のクルマ、911GT3 RS。
タイムは・・・
1'03.2
あれ?
1分切れるはずなんだが・・・
後部座席は・・・
あれ、無いの?
トラクションコントロールOFFなのでドキドキですね~
あひゃひゃひゃ~
ブログ一覧 |
グランツーリスモ | クルマ
Posted at
2018/08/19 21:24:13
タグ
今、あなたにおすすめ