• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

成田空港の知られざる歴史

成田空港の知られざる歴史ミニチュア飛行機を撮ってみました。




ウソです、
雲が無さすぎて、写真がウソっぽくなってしまいました。
成田空港近くで飛行機見物してきました。



ジャンボ!



運行スケジュールに無いA380離陸!



車輪を畳む気配がない・・・忘れてる?



そして、飛行機の展示してある航空科学博物館、
ではない、隣のもう一つの建物、
成田空港 空と大地の歴史館へ。

新空港の当初の計画は、
滑走路5本の巨大空港だったのだ(驚)



候補地は成田、冨里、芝山あたり。



最終案はコレ。



しかし激しい反対闘争が・・・





応化って、東大のですよね?
頭脳派と武闘派のミックスですから、
機動隊を動員しても制圧は困難なのです。



襲撃したり、塔を建てて立てこもったり、激しい闘争で双方に死者が・・・
開港日の直前に、地下を通ってマンホールから侵入した部隊が管制塔占拠。



ちなみに、こんな時代・・・





空港のできる前。
牧場とか農地だったのですね。



空港敷地内に反対派の土地や建物があって、B滑走路は短く、横風用のC滑走路は実現せず。
北側にB滑走路を伸ばし、新たにC滑走路を造る構想があるそうです。

Posted at 2019/02/03 19:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ話 | 日記
2018年10月29日 イイね!

肉日記&フェラーリのレプリカ探し

肉日記&フェラーリのレプリカ探し先日ショッキングな出来事が。

家内がA5ランクの高級なお肉を買ってきてくれて、
焼いたんだけど体調不良で半分も食べれなかった(号泣)



柔らかいからレアがよかろうと思って、レアに焼いたのも敗因だった・・・
サシがたっぷり入ってるので、味がほぼ牛脂(爆)



家族が「歳とって肉が食べられなくなった」と誤解してるので、今日はリベンジです!
一人でステーキライスなのだ!
肉とご飯以外はいらないぜぃ♪



炭水化物・脂質・タンパク質の三大栄養素のバランスは、
見た目ヘルシーっぽい食事より、意外とこっちの方がいいんですよ~



さて、憧れのクルマ、フェラーリ。
その中でも60年頃の250系が好みなのですが、

ミニカーしか買えない!

alt

だがしかし、BMW Z3ベースの素敵なレプリカが存在するのを発見しました。

これなら足車になるべ?



という訳で、こういうのが日本に無いか、
フェラーリのレプリカを探してみました。

250GTO!
なかなかよさげです。
ベースはダットサンZ(驚)
これは足車にはならない・・・



ポンティアックフィエロベースの308!
ちょっと違和感あるけど、まあまあ?



RX-7ベースの・・・
F40・・・
んん?



そして、ポンティアックベースの・・・
F50・・・
何かが間違っている・・・



フェラーリじゃないですが、
アウディTTのブガッティ・ヴェイロン・・・
orz・・・



いや、レプリカを作る努力は素晴らしいと思いますよ。
思うんですが・・・

溢れてくる、これじゃない感・・・






Posted at 2018/10/29 20:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ話 | クルマ
2018年04月03日 イイね!

シンガポールの旅・乗り物編

シンガポールの旅・乗り物編
人生って、
時間が無い、お金が無い、あれが無い、これが無い、
極論すれば限られたリソースをどう配分するかなので、

仕事ではもちろんですが、
休みの日もなるべくのんびりしようと思いつつ、
「あれしなきゃ」「これしたい」とか、
何かと時間に追われるわけです。

なので、家族と出かけても、食べ物に並んだりショッピングを待ってたりすると、
「あー、この無駄な時間を家で別の事してすごしたい~」
ってイライラしちゃうんですね~

というわけで、忙しさから逃れるために春休みをシンガポールで過ごしてきました。
なんとなくあそこに行きたいな~って場所を、家族にも選んでもらっていくつか頭に入れて、
予定とか行き方をあまり考えずに出発です。

そんな流れで、帰りにトランジットで寄った上海で、
十分な現金持たずにクレジットカード一枚で空港から出てしまったのがまずかった!
都心見物して、いざ帰りの切符を買おうと思ったら、

カードが使えない(滝汗)

カード会社に電話したら、

「物理的にロックされてて解除不能です」

「帰国後に発行手続きできますが、いかがなさいますか?」


「ってか、今すぐカードが使えないと空港に戻れないので、
永久に帰国できないんですけどっ」


窓口で、
「ICじゃなくて磁気スキャンしてみてよ」
「ここの機械はICしか読めないんだよ」

とか会話してるうちに、カード会社が何とかしてくれました。

そして無事乗れたリニアモーターカー。

alt

ちょっと、フロントガラス割れてるんですけど(恐)
それでも時速431キロ!
ブガッティ・ヴェイロン越えです。

alt

というわけで、シンガポール+上海の乗物編。
ゲートではなくバス移動の中国東方航空。
こういうアングルで飛行機見る機会って、あんまりないですね~

alt

シンガポールでの移動は地下鉄+歩きです。
バスが便利みたいですが、乗り方調べるの面倒なので。
休み中に50キロくらい歩きました。
alt

30分のセグウェイツアーに参加。
楽しい~!
alt

仏像のような金ピカアウディ発見!
これ意外とカッコいいぞ!
alt

車のパーツ屋さん発見!
alt

Posted at 2018/04/04 00:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ話 | クルマ
2017年11月24日 イイね!

ポルシェ納車・ギターいじり

ポルシェ納車・ギターいじりタミヤ世代の憧れ、
緑のヴァイラントポルシェ、
934RSR。



ホンモノ見たら欲しくなって・・・



ようやく手に入りました。



極太タイヤ、かっけぇ~



エンジン下からはみ出てます。



ポルシェのエンジンって、
こうなってるんですね~



室内はスパルタンです。



フロントフードを開けると・・・
ガソリンの量で挙動が変わりそうです(怖)
一番前にバッテリーが。



初代とツーショット。



押し入れに眠っていたグレッチを額に飾ってみました。



ヴィンテージストラトかっけ~

Posted at 2017/11/24 18:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ話 | クルマ
2017年11月22日 イイね!

Gワークス1月号で日産祭特集!買うべし!

Gワークス1月号で日産祭特集!買うべし!
Gワークス1月号に日産祭で撮った写真を提供させて頂きました。

おおお~



6ページオールカラー特集です。



オレも登場!
がしかし名前が間違ってる orz



立ち読み厳禁!
買うのだ~


隣の女子が気になる方、
いつも日産祭を応援してくれてる響貴茜(ひびき あかね)さんですよ~





Posted at 2017/11/22 21:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ話 | 日記

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation