• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

台風ディズニー&PC更新&日産祭準備

台風ディズニー&PC更新&日産祭準備昨日は台風直撃のさなかに、
ディズニーシーに行ってきました~

こんな日に開園から閉園までいるなんて絶対おかしい!
と思うのですが、家族が聞く耳をもちません。




アウトドア用ウェアで一日耐えられたので、
カメラ一式もひそかに防滴仕様なので、
日産祭で雨が降っても撮影できます(笑)


さて、
HDDの調子が悪く、読み込みが異常に遅くて、
CHKSDKでとりあえず復活はしましたが、
肝心な時にトラブりそうな予感なので更新することにしました。

命がけのディズニーシーに付き合った翌日、
絶妙なタイミングで密林からの使者が荷物を届けに来ました。


日産祭の写真処理のために27インチの4Kディスプレイ投入!
今のPCにつないでみたら・・・

画面がちょっぴりデカいだけ(爆)

となるのはわかってたので、色々買ってみました。
いろいろ落とし穴があるらしいので、
4Kディスプレイがフツーに使えるか不安ですが・・・

SSDが届いたら組めるので、
ザクがシャーザクになったくらいPCがスピードアップするはずです。

そして日産祭撮影チームには、
これを撮った某カメラマンが参加決定!

kanpeiさんも10/2参加ですよね~?

まだ走行枠あるようなので、
日産車に乗ってて、走ってみたいなぁ、でもどうしようかなぁ、
という方はぜひどうぞ!
http://nissanmatsuri.com/

ヘルメットいらずの先導車付き初心者体験走行、
車種毎の走行会、自信ある方はレース、
そして異次元の走り、袖ヶ浦最速戦、などなど。

ところで、日産祭用の巨大A2プリンタの活用方法を考え中です。
日産祭で走る愛車の写真をポスターサイズに印刷してプレゼント!
とか、あるかもしれません。



ちなみに印刷コストは、

A2フォト光沢紙 50枚 8400円
インク 黒 ICMB24A 3480円
シアン 3480円
マゼンタ 3480円
イエロー 3480円
計22320円

インクは50枚で無くなるくらいだと思うので、
ヘッド詰まりとか印刷ミスの紙のロスも入れて500円強/枚です。

外注すると送料込み1枚で1500円、10枚で1万円くらいなので、
自分で印刷したらすげー安いわけでもないんですね~
関連情報URL : http://nissanmatsuri.com/
Posted at 2016/08/23 21:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ話 | 日記
2016年03月24日 イイね!

日産祭写真展優勝&BMWトランスミッショントラブルの直し方判明!

日産祭写真展優勝&BMWトランスミッショントラブルの直し方判明!日産祭写真展、
優勝しました~

お尻の写真ではなくて、
歴代スカイライン集合写真です。
kanpeiさん号も写ってますよ~




二位はわたしの同僚、
この日が流し撮り初体験という、
朝日カメラとか載っちゃう凄腕の持ち主です。


フィルムカメラマンの方の白黒写真もよかったです~


そして、Mクーペ続報ですが、
Z3だけでなくE36、E39、E46にも共通するらしい、
トランスミッションのトラブルの直し方が判ってきました。


その1「シフトレバーが5速やリバース側に引っかかる」

わたしのは、ミッションが冷えてる間だけ、
ニュートラルの時にシフトレバーが5速側に行ってしまって、
3速に入れるつもりが、うっかりすると5速に入ってしまいます。


「苦情があれば部品交換すること」
ってBMWの文書に書いてあるやんけ(怒)



その2「シフトレバーが入りにくい」

わたしのはリバースと1速が硬いです。
なかなか1速に入らんので、ときどき信号で出遅れます(笑)



対象車種は・・・
こんなにたくさん!


交換するのは、これらのパーツです。

23117525048 x3
07119937227 x3
23117542726 x2
23311224849 x1
23317502165 x1


ディーラーではSST(特殊工具)が入手できないそうで、
コイツも自力で入手せねばなりません。

233110
232360
234023
234022
234021



もうすぐ飛行機に乗って、米国から届きます~
Posted at 2016/03/24 21:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ話 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

日産祭写真展&告知イベントに参加してきました~

日産祭写真展&告知イベントに参加してきました~日産祭写真展&告知イベント@幕張カレスト
参加してきました~

開始前からZ軍団が・・・
その向こうには・・・


積載車から、すごい爆音で登場した・・・


レーシングカー!


フェアレディ2000!


初代Z!
しかもZ432!






二代目。


そして三代目。


きれいなレパード!


ちなみに、わたしの写真はこんな感じでした~
A2サイズなので、大きさでは誰にも負けません(爆)


外がカクカクの車だらけになってます。


ここだけ昭和だ・・・






もう一台の初代Zも432!




組長のクルマだ!
勝手に写真撮ってるの見つかったらボコられそうです。


というわけで、
参加された皆さん、お疲れ様でした~

Posted at 2016/03/20 22:46:30 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ話 | クルマ
2016年02月11日 イイね!

3月のイベント・RBミーティング&TEPS走と日産祭写真展

3月のイベント・RBミーティング&TEPS走と日産祭写真展来月のイベントその1

3/6(日)
ぐらっぐすさん主催の、
第2回RBミーティング・第3回TEPS走・イガ魂・グン魂
@茂原ツインサーキット







イガタマ、グンタマって意味がわからんのです、って聞いたら、
各走行枠のリーダーの方のお名前だそうです。

まだ参加枠あるみたいですよ~
詳しくはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/224402/blog/37318615/

ドリフト、グリップ、レースもあって、
屋根付きの観客席から至近距離で見れるので、観戦も楽しめます。
駐車場代500円だったかな?
ワタシも見物に行く予定です~


イベントその2

3/20(日)
R31SKYLINEさん主催の、
日産祭写真展&告知イベント@カレスト幕張 カレストホール
昨年の日産祭でこっそり写真撮ってた方、
出展写真を絶賛募集中で~す!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2065690/blog/37309576/


前回は誰でも撮れそうな写真↓でグランプリ頂いてしまいました。
って事は、誰でも優勝できるかもって事なのです(爆)


写真展だけでなく、日産旧車が多数展示されますので、
ぜひ見物にお越し下さい。入場無料!




PS3を設置して、グランツーリスモで、
筑波タイムアタック大会でもやりましょうか(笑)



Posted at 2016/02/11 11:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ話 | クルマ
2015年09月29日 イイね!

10/4(日) 日産祭は晴れ? & クルマ撮影のコソ連方法

10/4(日) 日産祭は晴れ? & クルマ撮影のコソ連方法

公式カメラマンなので(一応)、
雨だから行くのやーめた、とはいかないので、
雨ガッパと防滴仕様の機材一式をそろえてあるのですが、
天気予報を見ると、日曜は晴れですね~
よかった~

入場券の前売りは終了したそうなので、
観戦予定の方は、当日袖ヶ浦フォレストに直接GO!


クルマの写真をカッコよく撮れるように、
たま~にサーキットで流し撮り修行してるのですが、
他にもコソ連の方法があって、

グランツーリスモ6を使うと、
一眼レフの流し撮りシミュレーションができるのです。
1/125秒、372mm、F2.8(!)で、
R32のエンブレム辺りを狙って流し撮り!


背景がうるさくなければ、シャッタースピード控えめの方が、
他のクルマも車種がわかっていいかも。とか。


スタジオ写真って、
カメラよりライティングの方が圧倒的に重要なんですが、
雑誌オクタンのかっちょいいアルファGTAを見て、
 

カメラマンTim Andrewさんの撮り方を勉強してみます。
 


むむむ。肝心なトコロが写ってないぞ(爆)


撮影モデルとしてコレクションしているミニカーを使って、
マネしてみます。







うーん、流し撮りより奥が深い・・・
というか、実戦に応用できない orz


脈絡ないですが、
昨日のスーパームーン、
は見逃したので、その前日の月。


でかい?
普段見てないから、よくわからん・・・

ちなみに、グランツーリスモ6では、
月面も走れるんですよ~

Posted at 2015/09/29 21:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ話 | クルマ

プロフィール

「@かず@車狂 さん、確かにヘルメットと耐火手袋もしてるし防御力高そうw」
何シテル?   10/02 19:38
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation