• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

グランツーリスモ新作 この秋降臨!

グランツーリスモ新作 この秋降臨!ついに来ました。
グランツーリスモSPORTが今年の秋に発売!

\(~▽~)/

そしてステアリングコントローラーも発売!
フォースフィードバックの質が特別に違うらしい!
走行中にブレーキバランスとかトルク配分とかいじれるダイヤル付き!



電源アダプターがターボチャージャーの形(爆)
欲しい・・・

がしかし、お値段なんと800ドル!
日本だと10万円かそれ以上でしょうか(汗)

手違いでハンコン二つ買ってしまったので、さすがに三つめは・・・




ベータテストで毎日帰宅後に42キロ走るという、
まるでお遍路修行中なのですが、ちょっと気になることが。

それは・・・

「絵がキレイな以外、GT6からの進化があまり実感できない」

Project CARSやアセットコルサと比べて、
挙動は大理石の上を走ってるみたいに安定しすぎてて、
ステアリングのフィードバックは単純だし、
音はマシにはなってるけど迫力足りないし・・・

誇張を排してリニアリティとダイナミックレンジに拘ってるのでしょうが、

なんていうのかな、ホントのクルマでかっ飛ばしたら、
非力でふにゃふにゃのファミリーカーでフラットな道走ってても、
ハンドルがぷるぷるガタガタしてひやひやドキドキじゃないですか。
グランツーリスモだと、安定しすぎててそういうドキドキが足りないんだよな~
もちろんザウバーメルセデスでニュル走ったりすると、
もう途中でリタイヤしたくなるくらいドキドキしますが。

がっかりしたら悔しいので、4Kテレビを買って画像の凄さを楽しもうかな~
とか思案中です。


話は変わって、
軽ってあまり乗ったこと無いんですが、
今Mクーペが入院中なので代車のワゴンRに乗ってて、

軽ってすごい!

細い道でもすれ違いを気にせず爆走できるし、
もしかして永久機関でないの、ってくらいガソリン減らないし、
めちゃ広いし、しかも後ろに座席があって人が乗れる!

ただ一つだけ文句言いたいところが。

AT乗ってると使わない左半身が退化しそうなので、
減速のたびにオーバードライブ切ったりしてるんですが、
そのスイッチが、O/Dオンなのかオフなのか触ってもわからん(笑)

押すたびに凹んだり戻ったりすると、手触りでわかるのですが、
コレは電子式?なのでインパネ見ないとわからない。
頼むからソコはケチらんでくれぇ~

Posted at 2017/06/14 22:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2017年06月06日 イイね!

グランツーリスモのベータテスト キタァ ヽ(・∀・ )ノ その3

グランツーリスモのベータテスト キタァ ヽ(・∀・ )ノ その3グランツーリスモのベータテスト版、
最初は3車種しか乗れないんですが、
なるべく毎日走ってベータテストに貢献せよ、という事で、
一日で42.195キロ以上走ると、
新しいクルマが一台増えるシステムとなっております。

つまり、
仕事から帰ってきて毎晩サーキットを42キロ走れって事ですわ。
これは厳しぃ~

いや、42キロ走るのが辛いんじゃなくて、
家族の冷たい目線を浴びつつ、
夜のゴールデンタイムにテレビを独占しなきゃいけないのが辛いのです(爆)


さて、グランツーリスモの次作、
首都高C1をモチーフにしたコースが収録されます。

首都高はほとんど走らないので、
あーこれアソコだぁ~
とか全然わかりません(笑)
新宿?なんかショボいぞ?


でも首都高っぽい雰囲気。




霞が関で降りよう、
と思ったらバリケードが・・・

では、次の芝公園で・・・


そして芝公園の次は再び霞が関(笑)

なんでやねん!

C1フル収録じゃなくて、
全長4キロくらいのなんちゃって環状線なのです。

芝公園は降りれそうだぞ。



降りてみたらなるほど、ピット発見!



料金所をスルーすると再び本線へ。



うーん、道が狭いしあまり楽しくない・・・

やっぱニュルだべ。



クラッシュした後は、オレンジのおっさんが緑旗振ってくれます。
黒旗出るかなと思って、おっさんに向かって突っこんでみましたが、
全く表情変えずに緑旗を振ってくれました。
本編が発売されたら、爆音マフラーでオレンジボール出してみよう(爆)

グランツーリスモ・スポーツって名前だけに、
スポーツマンシップを育てる要素がある?
ちょっぴり期待してます。



で最近ゲットしたのは、

コルベット!


そしてGT-Rキタァ!
Posted at 2017/06/06 22:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2017年06月04日 イイね!

グランツーリスモのベータテスト キタァ ヽ(・∀・ )ノ その2

グランツーリスモのベータテスト キタァ ヽ(・∀・ )ノ その2いまだにADSLな私にとっては
ダウンロードが鬼門でしたが、
待ちに待ったグランツーリスモの
ベータテストが始まりました。




最初に選べるクルマは3台で、ランダムに選ばれるようですが、
私のはランエボ、そのレーシングカー、ヒュンダイジェネシス
という、めちゃ面白くない組み合わせ(爆)
その後フォーカスとコルベットが増えました。



毎日夜にネットワーク対戦があって、
それ以外の時間は一人でタイムアタックする以外はできることがありません。
体験版ではなく、ベータテストなのです。



さすがグランツーリスモ、
Project CARSやアセットコルサと比べて、
アシスト類をオフにしても走りやすい・・・

クルマの挙動が安定してる、ってのもあるんですが、
シフトアップのタイミング、ブレーキングポイント、
何速まで落とすのか表示されるのが、すげーありがたい。



今までのグランツーリスモにあった走行ライン表示がなくなり、
代わりにクリッピングポイントが表示されます。
ドライバー視点にすると、表示がジャマでミラーがよく見えん・・



リプレイ画面。
PS4Proを買ったので4Kです。



ランエボ意外といいぞ、
AYC任せで簡単にドリフトできそう!



カウンターあまり当てずに、
これでコーナー抜けられるんです(驚)



イメージ映像をキャプチャしてみました。
コックピットもリアル・・・



まるで実写(驚)

Posted at 2017/06/04 13:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2017年05月31日 イイね!

グランツーリスモのベータテスト キタァ ヽ(・∀・ )ノ

グランツーリスモのベータテスト キタァ ヽ(・∀・ )ノついに来ました!
グランツーリスモSPORTのクローズドベータテスト!

がしかし、



ダウンロードに10時間・・・

しばらく経って見たら26時間に延びてる・・・

orz

ADSLのクソ野郎、
光に乗り換えてやるぅ~



さて、次期リアル愛車を妄想してて、
「中古で激しく値落ちしたら手が届きそうなクルマ」
って考えたら、底辺スーパーカーに手が届くのでは?

と考えてみました。

ジャガーFタイプ。
MTがあるんです。
すげーカッコいくもないけど、まあまあカッコいい。
というか、あまりにカッコよすぎると似合わないので。



マセラティ・グラントゥーリズモ。
ジャガーは微妙だが、これはスーパーカーと呼べそうな。



しかしカタログの浮世離れ感はなんなんだ(笑)

ちなみにこの写真、別撮りしたクルマ、人、プールの合成ですね、たぶん。
それほど違和感ないところがプロのお仕事です。


いかん、やっぱマセラティは無理だわ・・・

こっちの方が、まだ「クルマ好き」で許してもらえる気がする(爆)



あ、値段をすっかり忘れてた(泣)
Posted at 2017/05/31 21:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2017年04月09日 イイね!

シミュレーター修行

シミュレーター修行PS3が天に召され、
グランツーリスモの次作が出るまで遊べないので、
PS4のProject CARSでシミュレーター修行です。

速いクルマだと即死するので、
一番大人しそうなハチロクで・・・
がしかし、すぐにボコボコにw



慣れてきたらハチロクのレーシングカーに乗り換えます。
あひゃひゃひゃ~
即クラッシュww



タイヤ温度、空気圧、ブレーキ温度を見ながら走れます。



あ、そうか、
タイヤ温まってないからいつもスタート直後にクラッシュするんだ(笑)



クルマによってはメーター見づらいので、
ピカピカしてシフトアップを教えてくれるのが付いてるとうれしいです。



ファイヤー!



ファイヤー!!
そこから火吹くか(驚)



スパのオー・ルージュが恐ろしい・・・



これくらいが落ち着きます(笑)

Posted at 2017/04/09 18:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ

プロフィール

「@かず@車狂 さん、確かにヘルメットと耐火手袋もしてるし防御力高そうw」
何シテル?   10/02 19:38
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation