• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

グランツーリスモ日記・一目惚れしたクルマをゲット!

グランツーリスモ日記・一目惚れしたクルマをゲット!久々のグランツーリスモ日記。
最近一目ぼれしてしまったクルマを、
グランツーリスモの中で買ってみました。



わかります?


ホンモノ。


ノーマル。


初代シルビアCSP311!


赤くしてみました。


一人日産祭。


かっこいぃ~


ああっ、接触!




配信イベントをやっつけてみました。
初級編のシルバーストーン。


中級編はフェラーリでラグナセカ攻略。


上級編は・・・
オーストラリアのマウントパノラマで敗退(泣)


R30で筑波を走って・・・おしまい。
Posted at 2016/11/03 17:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2016年08月14日 イイね!

お盆はグランツーリスモ三昧

お盆はグランツーリスモ三昧家内がいないので、
自分で食事を作らねばなりません。
食料品を買いに行ったら、
しもしもフリフリなお肉発見!

漢の料理は値段など気にしないのだ!
山形牛&青の洞窟プレミアム!


またステーキ~


オリンピック見たいのに~
とか文句言う人もいないので、
お盆の休日は走り放題です。


とりあえずM4で練習して、


今まで勝てなかったレースをやっつけるために、
お尻が安定してるのを選んでみました。



夢のクルマ、マクラーレンF1、
はGT5ではトリッキーだったので、代わりにMP4!
ミッドシップなのにお尻が超安定してます。
ディアブロGTとは大違いだ・・・


スーパーカー対決!


ニュルのGT3クラスにはSLS AMGを投入。
クセモノっぽい見た目と違って走りやすい!


スープラで勝てなかったGT500をZで制覇!


プジョー908、最近のクルマは出来がいいですね~
恐ろしい雨のスパ・フランコルシャンをやっつけて、

難関ルマン。
2ストップを狙ったらビミョーにガソリン足らずスローダウン orz


速さだけじゃ勝てないんですね~
タイヤ選びとピット戦略なのです。
1ストップでいけるハイブリッド、トヨタTS-030でリベンジ!


がしかしパワー不足で勝てない・・・
Posted at 2016/08/14 22:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2016年07月31日 イイね!

ホイール掃除 + Mi Band 2 + グランツーリスモ

ホイール掃除 + Mi Band 2 + グランツーリスモ

ふとタイヤを見たら前輪の溝が浅かったので、
ローテーション&掃除しました。

ホイールの裏には・・・
バランス狂いそうなくらい鉄粉が付着しておりました(汗)

キャリパー熱で変色して焦げちゃってると思ってたら、
拭いたら元の色だった(滝汗)


腕時計と歩数計両方つけるのがウザくなってきたので、
偉大なる中国Xiaomi社のMi Band 2を買ってみました。
GearBestで送料無料の44ドル。忘れた頃にハンガリーから到着。

時計を見る動作をするか触れると時計が点灯します。
つけてる間、歩数と睡眠状態を記録してくれます。
心拍計もついておりますが、測定の操作をしないと測ってくれません。

ケータイをマナーモードにしてポケットに入れて歩いてると着信に気づかないんですが、
これ、電話やメッセージが着信するとプルプル振動して教えてくれるのが便利なのです。
朝の目覚ましにもなるし。


20年間ずっと夢だった、
グランツーリスモ用バケットシートを入手したので、
いろんなクルマで走ってみました~



30で筑波タイムアタック!




これも一応日産車なのです。


シビックくらいなら緊張せずに走れます。


FC改でMクーペをうりゃうりゃと。


FD改でR34をぶっちぎり、


ミッドシップ+ツルツルタイヤだとドキドキです。


コレは緊張する・・・


ディア風呂!


ショートホイールベース怖ぇぇ~


あひゃひゃひゃひゃ~
笑いが止まりません。


RRに乗るとニュル一周生還できません・・・


あ、これ走りやすいかも。

空気読めてないクルマで一位ゲット!


セナになってモンツァを激走!

Posted at 2016/07/31 18:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2016年07月22日 イイね!

不可能を可能に!

不可能を可能に!仕事において周りの人の愚痴を聞く機会が多くて、
内容は様々なのですが、20文字以内で簡潔にまとめると、
「自分の意見が正しいのに理解されない」
と要約できる場合が大半です。

聞いてると確かに、
「そうだよね~、もっと判ってくれてもいいのにねぇ~」って共感するんですが、
でも、理解を得るための戦略を考えたり、長い期間をかけて説得を重ねたり、
いろんな人に助けを求めたり、そういう所にもっと力を割くべきでないの、
すごくいい仕事してるのに、もったいない、

と思うことが多々あるのです。

典型的なのが、
「○○を買ってくれない、必要なのにわかってくれない」

そりゃそうです。必要ないのに買ってくれなんて言うヤツはいません。
「必要だから買ってくれ」と言う人達との競争に勝たねばならんのです。

競争に勝つには状況を分析せねばなりません。

予算はいくらあるのか、
過去にはどのように配分されてきたのか、
どういう決定プロセスか、
誰がいくらまでの権限をもっているのか、
他からはどういう要求が出てるのか、
どんな基準で選ぶのか、
いつ決まるのか、などなど・・・


決定権を持つ人に複数ルートから「あれが必要みたい」という話が届くように伏線を張っておいて、
捨て駒も入れて膨らませて、
予算配分の想定内に本命がギリ収まるようにして、
競争相手より質の高い提案をして、
最後は熱意と誠意で押す・・・

ってやれば、正論で却下するのは難しい→無理と思ってた事が意外とすんなり通っちゃうのです。

がしかし、最大の難関は、
決定ルートに鎮座する、正論が通じない人だったりするみたいで・・・



で、本題に入ると、

今度こそはワガママが通らないか、と思ったのですが、

仕事で習得した心理戦&屁理屈&ゴリ押しを駆使することにより、

グランツーリスモ用シートは、
無事たれ蔵家のリビングの一員となりました(爆)

Posted at 2016/07/22 01:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2016年07月17日 イイね!

グランツーリスモ用バケットシート導入!

グランツーリスモ用バケットシート導入!家内に受け取り拒否されてたらどーしよう、
と思って家に帰ったら、

キタァ~


家族がバーゲンに行くというので、

「欲しいものがあったらどうぞ~」
「迷ったら写メしてね~」

と妙に優しいメッセ送りつつ・・・
組み立て開始!

プレイシートGT 完成!
シートはアルカンターラ製なのです。


ハンドルの角度は固定で、
股間から伸びた如意棒の長さ調整で距離を変えられます。
レバーロック式で無段階調整可能。ステーの剛性感は十分ですが、
むしろハンコン自体の剛性不足が気になります。


ペダルは角度固定。今のモデルは可変みたいですが。
ハンドル同様、距離はシートから伸びた棒の長さで調整します。
穴をあけてネジ止めすれば固定できますが、
滑り止めシートだけで大丈夫そうです。


使わないときは、しょぼーんとしております(笑)



さて、ドライブシミュレータ用シートの選び方ですが、
理想はコレですね・・・

気になるお値段は・・・


orz...
Mクーペより高いじゃねぇか(爆)
動かないやつでいいです・・・

お値段とサイズが気にならない方には、
マフラーとか作ってるロッソモデロの、
GTDシリーズがおススメでございます。


広く流通してるのはプレイシート系なのですが、
ハンドルの生え方に2種類あって、
足元から生えてるタイプだと3ペダルの操作に邪魔らしく、
股間から生えてる方がお勧めです。



ちなみに旧式のコレは剛性に問題がありそうです。


いろいろググってたら、これマジかっちょいい!
2000ドルくらいなので、買えない事も無い(笑)
Posted at 2016/07/18 00:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記

プロフィール

「@かず@車狂 さん、確かにヘルメットと耐火手袋もしてるし防御力高そうw」
何シテル?   10/02 19:38
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation