• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

GT6 初のスーパーカー購入!

GT6 初のスーパーカー購入!グランツーリスモ6の、通常版と違う、
アニバーサリーボックスってのを買うと、
青いクルマ15台が、ゲーム序盤から使えます。




市販車最強か?パガーニ ウアイラ。


とても高価なGT40 Mark I。
さすがにボディ底面までは、造りこまれてなかった(笑)


こーいうのを使うと、前半ぶっちぎりで勝てるのですが、
それは違~う!

もちろん楽しみ方は人それぞれですが、
ワタシにとってグランツーリスモとは、
無敵のクルマでブチ抜いて、速く終わらせるゲームではありません。

実際のカーライフのごとく、わずかなお金でコンパクトカーを買って、
ギリギリの戦いを勝ち抜きながらお金を貯めて、
憧れのクルマを一台ずつ手に入れる、
カーライフシミュレータなのです。


やはり愛車はMクーペ。
ノーマルでは、だんだん勝てなくなってきました。


最近手に入れたクルマ達。
プレゼントカーでもらったS2000。
早速ボコボコに。


涙目インプレッサでグラベルに挑戦。


ほいやっ。


ポンティアック・ファイアーバード!
おじさん世代には懐かしい~!


稼いだお金で買った、初めての近代スーパーカー。
ディアブロGT。すげぇオーラ。




エリーゼは意外と乗りやすいですね~
と思ったら、下りでリアがブレイクしやすい。おー怖っ。


セブンをぶち抜き、


手ごわい敵車ロケットちゃん。
ノーマルエリーゼでぶち抜いてやるぜぃ!
Posted at 2013/12/16 21:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2013年12月09日 イイね!

グランツーリスモ6三昧・続編!

グランツーリスモ6三昧・続編! 木曜夜から始めたグランツーリスモ6、
走行距離は、既に1500km。

東京-鹿児島よりも走ってます。
ガソリン代に換算したら、3万円以上。
もう元が取れた(笑)

最初の方のやっつけミッションを完了し、
国際Bライセンスまで行きました。


ちなみに、たれ蔵ってのは名前じゃなくて苗字だったんですねぇ。
ってか、苗字しか表示されないので、そーしないと・・・

ここら辺まで行くと、楽しいレースが増えてきます。
青いヤツで、筑波を1’10くらい。


ぶつけると、キズついたり凹んだりします。


動くシケイン、チンクチェント。


ニュル名物の、カルーセル。
うっかり飛び出すとガードレール行きです。


マッチョなアメ車対決。これが手ごわい!


コントロール不能になってるだけですが、楽しい。


煙の描写がキレイになったみたい。


お気に入り愛車たち。
ロードスターは初代が好みです。


クルマいじりできるお金も貯まってきました。


ホンダエンジンはいいですねぇ。
NSXはいつか乗ってみたいです。ホンモノに。


やっつけ仕事用マシーン。
テキトーに走っても曲がる!ラクだわ、これ。


かっこえぇ~
走っても意外と素直で楽しい~


Posted at 2013/12/09 00:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2013年12月07日 イイね!

グランツーリスモ6三昧!

グランツーリスモ6三昧!待ちに待った、
グランツーリスモ6!

さっそく遊んでます。






最初に無理やりFITを買わされますが、
お金を貯めたらポイして、自分の愛車をゲットして、


うりゃ!


こんな名車も!


うりゃうりゃ!


あ゙あ゙あ゙あ゙っ!横転!
横転しても凹まない、驚異のピラー剛性(笑)


この車、タダでもらえました。
ダウンヒルがスリリング!というか、マジ怖いんですけど。


プリウス大会、やっつけ仕事です。


暗闇を走らされ、
面倒なのでランエボでサクっと、


屋内カート大会、


パイロンふっとばして、


月面でもパイロン倒しさせられるとは、思わなかった(爆)


ニュートラルステアで曲がってくのがミッドシップの快感。


3のレーシングカー、かっこええ~
Posted at 2013/12/07 22:16:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2013年11月12日 イイね!

もうすぐグランツーリスモ6!

もうすぐグランツーリスモ6!グランツーリスモ6の発売日、
12月5日が迫ってきました。

登場するクルマは、1200車種以上。

こんなのや、


あんなのや、


そんなのも、






ホイール換えたり、


羽根付けたり、



単なるゲームというよりは、
カーライフシミュレーターなので、

たぶん、最初は200万くらいの持ち金で、
こんなのを買って、ひたすら練習して、


お金を貯めたら、こんなのを弄ってみたり、


あんなのや、


こんなのも・・・


う~ん、楽しみ~


ちなみに、登場するBMWは、

BMW 507 '57
BMW E92 M3 (BMW Motorsport) '10
BMW M3 GT (BMW Motorsport) '11
BMW M3 GT2 ベースモデル '11
BMW Z4 GT3 '11
BMW Z8 '01
BMW 120d '04
BMW 120i '04
BMW 135i クーペ '07
BMW 2002 ターボ '73
BMW 320i ツーリングカー '03
BMW 330i '05
BMW コンセプト1シリーズ tii '07
BMW M クーペ '98
BMW M3 '04
BMW M3 クーペ '07
BMW M3 クーペ クロムライン
BMW M3 CSL '03
BMW M3 GTR '03
BMW M3 GTR レースカー '01
BMW M5 '08
BMW M5 '05
BMW マクラーレン F1 GTR レースカー '97
BMW V12 LMR '99
BMW Z4 '03
BMW Z4 M クーペ '08


よかった、Mクーペがある(喜)

お馬さんは・・・

フェラーリ 250 GT ベルリネッタ パッソ コルト CN.2521 '61
フェラーリ 250 GTO CN.3729GT '62
フェラーリ 365 GTB4 '71
フェラーリ ディーノ 246 GT '71
フェラーリ FXX '07
フェラーリ GTO '84
フェラーリ 330 P4 '67
フェラーリ 430 スクーデリア '07
フェラーリ 458 イタリア '09
フェラーリ 512 BB '76
フェラーリ 599 '06
フェラーリ エンツォ フェラーリ '02
フェラーリ F40 '92
フェラーリ F430 '06
フェラーリ フェラーリ カリフォルニア '08
フェラーリ SP1 '08


おおおおっ!クラシックフェラーリがぁぁっ!!
Posted at 2013/11/12 21:48:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2013年06月29日 イイね!

念願のシート購入!Mクーペの走りは・・・

念願のシート購入!Mクーペの走りは・・・以前から、
長時間走ってると、
腰が痛くなって困ってたので、
ついに念願のシートを購入しました。

お尻がスポッとはまるので、
見た目よりも着座位置が低いです。
厚み3cmくらいかな?

バックレストの角度を微調整できるので、
長時間の運転も、腰がラクそうです。







背筋がGUUUN(グーン)美姿勢座椅子(ブラウン)


早速Mクーペで走ります。
おりゃっ!


日頃のうっぷんを晴らします。
うりゃうりゃっ!


欧州ハッチバック縛りの配信イベントで、
Mクーペ、まさかの敗退(泣)
なんか、最近の配信イベントって、難しくない?

勝てそうにないので、今度はケン・ブロックに挑戦します。


あれ?


あれれ?
あらぬ方向へ・・・


げほげほげほ・・・

ドーナツターンって、意外と難しいのね~
Posted at 2013/06/29 11:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10 1112 13 14 1516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation