
ついに来ました。
グランツーリスモSPORTが今年の秋に発売!
\(~▽~)/
そしてステアリングコントローラーも発売!
フォースフィードバックの質が特別に違うらしい!
走行中にブレーキバランスとかトルク配分とかいじれるダイヤル付き!
電源アダプターがターボチャージャーの形(爆)
欲しい・・・
がしかし、お値段なんと800ドル!
日本だと10万円かそれ以上でしょうか(汗)
手違いでハンコン二つ買ってしまったので、さすがに三つめは・・・
ベータテストで毎日帰宅後に42キロ走るという、
まるでお遍路修行中なのですが、ちょっと気になることが。
それは・・・
「絵がキレイな以外、GT6からの進化があまり実感できない」
Project CARSやアセットコルサと比べて、
挙動は大理石の上を走ってるみたいに安定しすぎてて、
ステアリングのフィードバックは単純だし、
音はマシにはなってるけど迫力足りないし・・・
誇張を排してリニアリティとダイナミックレンジに拘ってるのでしょうが、
なんていうのかな、ホントのクルマでかっ飛ばしたら、
非力でふにゃふにゃのファミリーカーでフラットな道走ってても、
ハンドルがぷるぷるガタガタしてひやひやドキドキじゃないですか。
グランツーリスモだと、安定しすぎててそういうドキドキが足りないんだよな~
もちろんザウバーメルセデスでニュル走ったりすると、
もう途中でリタイヤしたくなるくらいドキドキしますが。
がっかりしたら悔しいので、4Kテレビを買って画像の凄さを楽しもうかな~
とか思案中です。
話は変わって、
軽ってあまり乗ったこと無いんですが、
今Mクーペが入院中なので代車のワゴンRに乗ってて、
軽ってすごい!
細い道でもすれ違いを気にせず爆走できるし、
もしかして永久機関でないの、ってくらいガソリン減らないし、
めちゃ広いし、しかも後ろに座席があって人が乗れる!
ただ一つだけ文句言いたいところが。
AT乗ってると使わない左半身が退化しそうなので、
減速のたびにオーバードライブ切ったりしてるんですが、
そのスイッチが、O/Dオンなのかオフなのか触ってもわからん(笑)
押すたびに凹んだり戻ったりすると、手触りでわかるのですが、
コレは電子式?なのでインパネ見ないとわからない。
頼むからソコはケチらんでくれぇ~

Posted at 2017/06/14 22:30:09 | |
トラックバック(0) |
グランツーリスモ | 日記