• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2020年03月15日 イイね!

Mクーペ・クラッチと黒樹脂スポイラーの劣化どうしよう?

Mクーペ・クラッチと黒樹脂スポイラーの劣化どうしよう?イワシを食べに九十九里浜に行ってきました。



イワシ三昧



さらにイワシ寿司



片貝海岸でバンクシーの作品を発見!
消えかかってます・・・



そして家に帰って、
テントみたいに垂れてきたゴルフの天井、



端っこ以外は剥がれて垂れてるので、
端っこが剥がれると取り返しのつかない事になります(笑)
剥がれてきた端をピン止めしてみました。








さて、Mクーペが車検から帰ってきました。
エンジン、トランスミッション、デフのオイルを換えてもらい、
想定外の修理箇所が無いかビクビクしつつ待ってたのですが、
奇跡の追加料金ゼロ!

残る不具合は、一時間ぐらい走って温まると切れにくくなるクラッチ、
深澤自動車さんのステンメッシュホースと、
直径違いのレリーズシリンダーに換えるのが定番のようですが、
ふにゃっとしたクラッチも個性なので、あんまり変えたくないんだよな~
ホースだけメッシュタイプに換えてみようかな?

それから紫外線で劣化したリアスポイラー、
以前ウイルソンの樹脂パーツブラックを塗ってみたら、
ビフォー



アフター
塗った直後はいいんですが、



5か月経ったら元に戻るシンデレラ状態(笑)



もう一度塗りましたが、劣化して見苦しくなってきました・・・

交換を勧められたので調べてみたら値段が400ドル台(悲)
自分でなんとかしてみよう!と思って、とりあえず外してみました。
左右と中央にネジ穴があるらしい。
ゴム部品がクラッカーのように香ばしくサクサクになってます(爆)



このネジ。



劣化したゴムパーツを破壊しつつ、とれた!



さて、脱着できることがわかったので、どうしよう・・・

①ペーパーがけで無塗装艶消し仕上げ
②ペーパー+コーティングで無塗装風半艶仕上げ
③ペーパー+サフ塗り+黒塗装
④ラッピング、3Mの1080マットブラックVあたりが自然な感じ?
⑤火炎であぶる
Posted at 2020/03/15 20:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2019年12月15日 イイね!

ポジション球交換・シンク磨き・スナップオン購入

ポジション球交換・シンク磨き・スナップオン購入以前ポジション球が切れたのでクルマ屋で診てもらったら、
工場長が拳で叩いて直してくれました。
その教えを守っていつも叩いてたのですが、
ついに点かなくなったので交換。



20世紀のクルマなので、LEDではなく電球を選びました。




ところで、先日買ったインパクトドライバーを使ってみたのですが、
木ネジを打ったら

「ガガガガガ」

なんだこのスピードは!
一瞬で終わってしまい欲求不満なので・・・

ヘッドをサンダーに換えてステンの流しの水垢を磨いてみました。



家内が大喜び!



そして、つながらずに諦めていた安物OBD2スキャナに再挑戦。



ダメだこりゃ。

と思ってたらヤフオクでポチったSnap-onのスキャナが届きました。
グッドタイミング!



左端のがプロ仕様スキャナです。
用途がわからんツールも多数…
Posted at 2019/12/15 18:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2019年11月02日 イイね!

Z3Mな会@箱根

Z3Mな会@箱根ふらりと箱根方面に行ってみました。
途中で怪しいクルマ発見!



激煽りしてみます。



急ブレーキ攻撃!



あ、そうだった、
KIDさん、4415さんとZ3Mの会合に来たんでした。



後ろのアルピナな方は無関係です。



逆光な写真も趣があったりして・・・



4415さんのガイドでここへ。



日本最大の?吊り橋。
こんど家族を連れてこよう♪



そしてランチ場所の入口で、ターマック仕様の二台に悲劇が!
なんだか見慣れた光景(笑)



わたしのはグラベル仕様なので無問題です(爆)



おしゃれなランチをおっさん三人で頂きました。



4415さんを追尾。



無駄にハイクオリティなナンバー消し。
と思ったら、映り込みを消し忘れた!



そして大観山へ。







帰り道にKIDさんと〆のラーメン。



家に帰ってもZ3Mな時間が続きます。



おフランスからミニカーが二台届いてた♫



一台車庫にしまって完了!

Posted at 2019/11/02 22:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2019年09月01日 イイね!

ABCパーキングの阿鼻叫喚とMクーペ屋根剥がれ

ABCパーキングの阿鼻叫喚とMクーペ屋根剥がれ自分は特に不満な事は無かったのですが、
夏休みの旅行中に車を預けてた、
成田空港近くのABCパーキングが大変な事に!



空港から到着連絡の電話してもつながらない・・・
繁忙期だからなぁ~ 

しつこいリダイヤル攻めで5分ぐらいでつながり、
バス待ちに20~30分。ちと長いけど繁忙期だからなぁ~ 
でも競合のUSAパーキングのバスは次々来るぞ?

バスに乗って発車を待ってたら運転手に対して怒号が・・・
「一時間以上電話かけてもつながんねえよ、電話とれよ(激怒)」
5分でつながったオレはラッキー!

バスの中で女性が「なんで第一ターミナルに止まらないんですか(半泣)」
さっき怒鳴られてた運転手が、
クルマを預けて空港に行くお客さんも乗ってるのを忘れて、
第一ターミナルに行くのを忘れて駐車場にリターン?

駐車場に着いたら、受付窓口付近から女性の悲鳴が・・・
「お金返してください、何時間待たせるんですか(怒)」
いくら待っても駐車場に自分のクルマが来ないらしい。

受付の人には頼らず、自分でクルマを探して発見!
運転席にカギが放置されてます。
って事は、クルマ泥棒が来たら好きなのを盗み放題ですね(爆)
運よく、そのまま出せる状態だったので、
一応店の人に確認してから乗って帰りました。

USAパーキングは過去にキーのVWエンブレムを紛失されて「知りません」と言われたので、
腹立って最近はABCパーキングを使ってたのですが、次はどこにしよう・・?


で、ABCパーキングとは全く関係ないのですが、
Mクーペの屋根剥がれを直してみました。
しかしVWゴルフもMクーペも、なんで揃って天井剥がれるかな(怒)

これを使います。細クギと虫ピン。



こんな感じ。べろーん。





10㎜のピンを挿して・・・





目盛付きテープを使って・・・



剥がれそうな所は虫ピンを斜めに刺したりして・・・



完成!



ホントはひし形のキルト模様にピンを挿したかったのだが(爆)

Posted at 2019/09/01 12:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2019年07月28日 イイね!

畳替え&ホイール交換

畳替え&ホイール交換今朝は古くなった畳を交換しました。
厚み12㎜ぐらいの、なんちゃって畳です。
まずは剥がして、



家内に手伝ってもらったりして、



部屋のサイズに合わせてカットします。
1メーター定規と左利き用カッター。
断面が素人っぽい感じですが、何とか切れました。



フィッティング。切りすぎてたらどうしよう(汗)



完成!



そして午後は、灼熱の屋外で・・・



ここでトラブル発生!
リアのホイール嵌めて、
あれ?ボルトが入らない・・・

外してみると、ボルトの穴が通じてない(汗)
タイヤが嵌らないと、レッカーも出来ないじゃないか(滝汗)



犯人はコイツでした。
中古で入手したホイールに、スペーサーが付いてたのに気づかなかった(爆)
いや~、スペーサーなんて生まれて一度も使ったことないもんで・・・



できた!



最後にガソリンスタンドに空気を入れに行きます。
安心してください、付ける前に空気圧1キロあるのは確認しました。

店員さんが空気タンク↓を持ってきて、



すぐ空になって、二個もってきて、
さらに途中で空になって、また二個持ってきて、
お手間をかけてすみません。

今日のミッション完了!

Posted at 2019/07/28 17:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ

プロフィール

「@かず@車狂 さん、確かにヘルメットと耐火手袋もしてるし防御力高そうw」
何シテル?   10/02 19:38
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678 910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation