• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

黒いクルマを撮る その3・グランツーリスモで撮影シミュレーション

黒いクルマを撮る その3・グランツーリスモで撮影シミュレーションさて、黒いクルマ撮影シリーズの最終回。
ライティングによって写真がどう変わるか、
フォトシミュレータの最高峰、グランツーリスモ5を使って検証、
いや、遊んでみましょう。

クルマはBMWのM5。もちろん黒。メタリックが入ってるかも。
撮影のためだけに買っちゃいました。ゲームの中では太っ腹です。

現実でもグランツーリスモでも照明はいじれないので、
いくつか違った天気で同じクルマを撮ってみましょう。
カメラの方向など制約があったりして、順光・逆光が混じってますが、
そこは勘弁して下さい。

まずは、こんな晴天。太陽は高い位置に。ところで、木の枝が手抜きなのを発見。


角度を変えて二枚。

実際、フツーに撮った写真に近い印象ですね。平凡な写真。

次に、やや雲がかかった晴天。


さっきより低い位置から照らされてるのと、輝く雲が映り込んで、
クルマにキツいハイライトが差して、艶っぽく見えますね。


次に、夕暮れの拡散光。直射日光はありませんが、影はつきます。


ハイライトの差し方が、マイルドになってきました。


半曇り。


ココは逆光でしか撮れない。
空全体、とくに低い位置から拡散光が降ってくるので、全体にマイルドなハイライトがかかります。


曇り空。フツーこういう天気だと、カメラを持ってお出かけしない人が多いと思いますが、


前回のスタジオ写真に、なんとなく近くありません?


今までの写真は50mmレンズでしたが、
パースがきついので、100mmレンズで引いた位置から狙って、背景を整えて、


ボディの映り込みが気になりますが、仕方ないので諦めて、
同じ位置から45mmレンズで背景を大きく入れて、


背景でごまかす(笑)。


以上、グランツーリスモのお遊びでしたが、
光で印象がぜんぜん違って見える、
カメラの位置をちょっと変えただけでハイライトの差し方がかわっちゃう、
ってのが発見でした。

曇り空、朝日・夕日、逆光とか、いろんな光で撮ってみると、
今までと違った写真が撮れるかもしれませんね。
ワタシも青いMクーペで、そのうち試してみます・・
Posted at 2011/12/06 01:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ話 | クルマ

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation