• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

月刊エコ生活 創刊号

月刊エコ生活 創刊号何かとサステナブル方面のプレッシャーを感じる今日この頃、
自宅の屋根に太陽光パネルを載せる事にしました。

やたら蓄電池を勧められますが
費用対効果の観点で見送り、
湯沸かしはガスのままなので、
日中の自家消費量は0.4kWぐらい、
となると売電メインで収支を考える事になります。

まずは県共同購入と見積もりサイトのタイナビ、
自宅のハウスメーカーで相場を探ります。
屋根の勾配が6寸で急なので
屋根足場代が余計にかかってこの値段。

県共同購入:25.1万円/kW(6kW)
A社:21.5万円/kW (6.2kW)
A社:26.7万円/kW (5.2kW)
B社:20.1万円/kW(6.9kW)
B社:23.2万円/kW(5.4kW)
C社:32.9万円/kW (6.2kW)
ハウスメーカー:屋根の防水シート交換が必要なので割高

地域によって相場が違うようですが、
6kWで120~150万、kWあたり20-25万円が妥当な額ですかね~
ちなみに定価20万のパネルが実売3万かそれ以下なので・・・



定価ベースの見積もりは400万越えだったりします。
今だけ半額とか言われて喜んで契約しないよう、ご注意ください。

官公庁のレポートで業界動向を探ります。
結構なスピードで安くなってるんですね~



現地調査の後、パネル6.8kW、パワコン5.5kWで決定しました。
根気とヒマのある方はもうちょっと値切れるかと思います。

そして採算性を計算します。
最近の電気代を計算してみると38円/kWh。今って電気代めちゃ高いのね~。
高値が続くと自家消費を増やした時の採算性が改善します。
というわけで、プラグインハイブリッドの車も買って自家消費を増やします(爆)

家電の日中自家消費が一日あたり400W×10時間=4kWh、
購入予定のプラグインハイブリッドが一日4kWhとして、
合わせて自家消費率36%。
実際には晴れたり曇ったりですが、単純計算だと収支はこうなる↓

Posted at 2022/10/17 20:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 日記

プロフィール

「あんなにデカいのに積載量はほぼ同じ🤣あちらでは軽トラは「衝突安全性に乏しく危険」という理由で公道走るための登録が難しいらしい🤣🤣それこそ非関税障壁🤣🤣🤣」
何シテル?   07/04 20:43
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation