• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

海外フライトの調べ方・amadeus.netを使ってみる

海外フライトの調べ方・amadeus.netを使ってみる海外のフライトを予約するとき、エアラインが決まっていれば、
たいていはwebで簡単にフライトが調べられるのですが、
そうでない場合は、特に経由便だと限りなく選択肢があり、
代理店に調べてもらってました。

しかし、必ずしも望みどおりのフライトを見つけてくれません。
何度もやりとりするのも面倒で、時間ももったいない。
あまりワガママ言うのも申し訳ない気もします。

で、amadeus.netで自分で探してみることにしました。

例えば、羽田または成田からヨハネスブルグ間を往復するとします。
実際には、南アフリカなんて行く機会ありませんが。
最初につまずくのが「空港コードがわからん」だったりするのですが、
ココは使いやすく、都市名か空港名を入れれば候補が出てきます。
TYOからJNBですね。どーっと候補のフライトと海外での料金が354件出てきました。
空席状況は不明ですが、登録すれば見れるらしいです。

で、乗り換え回数と発着時間、エアライン、乗り換え時間、トータルの時間など、
ボックスにチェックを入れたり、スライドバーを弄ったりして選べます。
英語ですが、難しくはありません。

エコノミー、乗り換え1回以内、30時間以内、4000$以下で、
明るい時間に到着、成田とそれほど値段が変わらないので羽田発着、

で、11件まで絞れました。経由地の好みで選ぶのも手ですが、
残念ながら、どれも香港経由ですね。
香港まではキャセイパシフィック、JALかANA、その先はサウスアフリカかキャセイです。
高いエアラインで買って、コードシェア便だとガクっとくるのですが、
それもチェック可能です。逆のパターンなら得ですね。

いくつか選んだら、代理店で空席と値段を照会して予約・購入・・・
Posted at 2011/06/28 01:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2011年06月06日 イイね!

80年代ヘビメタミュージシャン大集合・Stars / Hear 'n Aid

80年代ヘビメタミュージシャン大集合・Stars / Hear 'n AidPC周辺を整理していたら、かつてレコードを処分したとき、
mp3に落としたのを入れたCD-Rが出てきました。

Hurt Me / Johnny Thunders
Backward and forwards / Aztec Camera
Stars / Hear'n aid
Silver Missiles & Nightingales / Suicide Twins
The Wagon / Dinosaur JR
Honor and blood / Tank

おっと、危うくポイするところでしたが、
今では入手困難なのが混じってます。
そのうちの一枚。


1984~85年頃、たくさんのミュージシャンが集まって、
チャリティーソングを歌うのが流行りました。
Do They Know It's Christmas?とか、We are the worldとか。

同じ時期、ヘビメタ版のチャリティーソングがあったのをご存知でしょうか。
ヘビメタミュージシャン達の意地のぶつかり合い。
ギターソロは、こんなギタリスト達の速弾き大会。

1st solo: Craig Goldie/Eddie Ojeda
2nd solo: Vivian Campbell/Brad Gillis
3rd solo: Neal Schon/George Lynch
4th solo: Yngwie Malmsteen/Vivian Campbell
5th solo: George Lynch/Carlos Cavazo
6th solo: Brad Gillis/Craig Goldie/Donald "Buck Dharma" Roeser


Posted at 2011/06/06 01:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年06月04日 イイね!

フェラーリ ディーノって、コレだけじゃないんですよ 

フェラーリ ディーノって、コレだけじゃないんですよ フェラーリDINOって言うと、普通はコレですね。
206とか246。V6横置き。NSXみたいですね。
ランチャ・ストラトスも同じエンジンらしい。
サイズもMクーペとそれほど変わらないので、
駐車場に困ることもありません(笑)

お台場のトヨタメガウェブ併設のヒストリーガレージの、
DINO 246GT(たぶん)。
クルマを撮りに行くと、立ち入り禁止の柵とか、説明の札とか、
背景がどうしようもなかったりして萎える事が多々あるのですが、
ココはなんちゃって背景ではありますが、いい雰囲気で展示してあります。
しかも入場無料!DINOは今でもあるのかな?

このボンネットの穴ぼこ、DINOのトレードマークですね。
照明のせいで左目だけ赤くて、海老蔵さんみたい・・・


後ろ姿。息をのんじゃいます。

この辺、いいですねぇ~



でも、DINOって、コレだけじゃないんですよ。
DINO 308GT4
V8横置き、なんと4人乗り、らしい。


飾り物じゃありません。バリバリ現役。カッコいい~
512みたいな縦置き12気筒と違って、ほら、トランクもあります。


Posted at 2011/06/04 09:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation