
一度は経験してみたいサーキット走行。でも、
「ヘルメット無いし」→
「参加資格なし」→
「かといって一式買うほどでも」→
振り出しに戻る
という無限サイクル。さて、どうしよう。と思いつつ何年経ったことか。
そうか。装備無しでゆっくり走れる体験走行を探せばよいのですね。
で、
One Day Smileの袖森フェスティバル、
写真教室のついでに、ファミリー走行枠が空いていたので、当日Mクーペでドタ参。
お一人での参加だったので「ファミリー」というコトバに一瞬躊躇しましたが。
無くてもよいのですが、ちょうど売ってたので、グローブを買ってしまいました。
何でグローブが要るのかよくわからなかったのですが、使ってみて納得。
シフトやステアリングでスカっと滑ることがタマにあるのですが、
もしくは、滑らないように無意識にハンドル押したり握ったりしてるのですが、
滑らないので楽。なーんだ、早く気づけばよかった。
出走10分前にエンジンかけて準備。
こんな時に限ってアイドリング不整脈が。コイツ、相当嫌がってるらしい。
しまった、出走までに油温上がらないぞ。もっと早く暖気しとくんだった。
先導の澤選手に連なって、ハンドル切ったら切っただけ曲がる速度で走ります。
見物してるだけではわからないのですが、すごく起伏の影響を受けますね。
下りのコーナー、ゆっくりでも走りにくい。
なんか、いつものクセで、うっかりシフトアップしてしまう。いかんいかん。
集中してないとラインがわからなくなります。傍から見てるとノロノロ運転なのですが。
15分の走行時間。何週走ったっけ。
走り終えて、教訓。
「Mクーペでサーキット走るのはやめとこう」
なんと弱気な・・・いや、このクルマ、ゆっくりでもスポーティーで楽しいのですが、
ペース上げたらマジ怖い感がヒシヒシと伝わってきます。
次回走るときは、ゴルフ号で・・・
ついでに、出合ったカッコいいクルマ達を何台か紹介しましょう。
Mクーペの手前にも奥にもスゴいクルマが・・・
普通のアルピーヌ。実物は初めて見ました。立ち上がりでお尻ずりずりしますね。
普通でないアルピーヌ。このフェンダーの張り出し具合・・・
こういう色のクルマフェチです。
カッコいいですが、追いかけられたらめちゃ怖です。
真っ赤なインテグラ。こだわりを感じます。
白のロータス。さりげなくラインが入ってますね。
そして、オレンジGT3。圧倒的な存在感。
最後はアニョキング様。
流し撮り、どこに合わせるかで違った写真になりますね。
いや、狙っても撮れませんので、偶然の産物ですが。これはお尻。ちょっとブレちゃった。
こちらはフロントわき腹、前輪の後ろあたり。
*プライバシーには配慮しておりますが、公開を希望されない写真がありましたら、
コメントか掲示板にてお知らせ下さい。こっそり消しておきますので・・・
Posted at 2012/02/06 23:53:38 | |
トラックバック(0) |
サーキット写真 | クルマ