
前回に続き、ワンデイスマイルの袖森フェスティバル、
池之平昌信先生の流し撮り教室。
撮ってるときは、ダメダメだと思ってたのですが、
意外と撮れてました。
写真見て気づきましたが、さりげなくリアがオバフェン!

後輪ロックが迫力ありますね~

この水色、キレイですね~


初代ロードスター!ビシっと止められませんでしたが、憧れのクルマなので。

911のGT3でしょうか。かっちょいい!!

Z4Mクーペ!黒っぽいクルマを撮るのって、難しいです。
鼻先に合わせたかったんですが、ゼッケンに合っちゃいました。

逆光アングルもいいですね。

1/30秒だと、成功確率がぐっと落ちます。

前がエンドレス、後ろがブレンボ、
縮小前の写真なら、そこまで読めちゃいます。

にっしーさんのデルタ、最高ですね。絵になります。
ドアミラーと下のロゴを狙い、前後を流して、旋回中の動き感を出してみました。
ってのはウソで、狙ったトコに合ったりはしません。偶然の産物です。

クラッカーが弾けた瞬間を撮る、っていうお題。
まだだっちゅーのに連写して、
肝心の瞬間を逃しました。

クルマのオーナーさんと、そのお仲間の方々は、
ご自由にお使いください。ご希望でしたら、元の写真も差し上げま~す。
プライバシーには配慮しておりますが、
公開希望されない写真がありましたら、こっそり消しておきますので、
遠慮なくコメントか掲示板にてご連絡ください。
ナンバー処理がめんどくさくて、まだ写真残ってるので、
その3に続く!!
今日はワンデイスマイルの袖森フェスティバル、












二十数年前、「クルマは身体を拡張するモビルスーツなのだ」
今日は午前中ヒマだったので、



11/25は、袖森フェスティバルで流し撮り教室なので、









|
ライトスイッチの接点復活 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/23 17:38:30 |
![]() |
|
オイルインジケーターリセット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/23 17:32:54 |
![]() |
|
メーター照明の接触不良 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/23 17:31:17 |
![]() |
![]() |
BMW Mクーペ ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ... |
![]() |
プジョー 308 PHEV 電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ... |
![]() |
その他 ミニカー 屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ... |
![]() |
その他 その他 ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。 |