• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

シフトノブ頂きました! & グランツーリスモ6で学ぶ、速い走り!!

シフトノブ頂きました! & グランツーリスモ6で学ぶ、速い走り!!ワタシのMクーペのシフトノブ、
劣化したプラスチックの爪が粉砕してしまい、
上に引っ張るとスポッと抜けるんです。

で、ギアをバックに入れるのが、ちと固いので、
タイヤとかオイル交換とか、預けるたびに、
スッポ抜かれるんです。

でも買うと高いし・・・
とつぶやいてたら、

さかもっちゃんMさまに頂きました!!!


純正シフトノブ!!!

しかも、BMWエンブレムまで付けて頂きました。
これで、katuboさんにもらったヤツが剥がれても安心、
と思ったら、


ピカピカのでした(爆)
ありがとうございました~!!

さて、今度は何色に塗ろうか・・・


んで、グランツーリスモ6の魅力を、ちびちびと説明しましょう。

ゲームの中で、ライセンスを取得するのに、
こんなコースの一部、青いトコロだけを走らされます。


単なるヘアピンカーブ。
フルブレーキングして、クイっと曲がって、アクセル全開、
ただそれだけです。
で、目標タイムを目指すわけです。

とりあえず、走ってみます。
一発で、まあまあいい感じで走れました。


次。0.4秒縮みました。金賞獲得。


ブレーキングのタイミングとライン取りを変えてみて、
さらに0.1秒、


またまた0.1秒!


なんと、たった一つのカーブ、17秒の中だけで、
0.6秒もタイムが短くなるんですね。


コレは目標区間タイムをたたき出すミッション。
ブランズハッチの1週の半分くらい。見た目単純そうなコースですが・・・


何度かトライすると、










おおっ、2秒以上縮んだ!

1周90秒のサーキットなら、6秒ですね。
コレを着実に身につけていけば、着実に速くなるはず、

なのですが、二度と再現できない(笑)

それが、一流のドライバーと三流の違い、なのでしょう・・・
Posted at 2013/12/09 22:24:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2013年12月09日 イイね!

グランツーリスモ6三昧・続編!

グランツーリスモ6三昧・続編! 木曜夜から始めたグランツーリスモ6、
走行距離は、既に1500km。

東京-鹿児島よりも走ってます。
ガソリン代に換算したら、3万円以上。
もう元が取れた(笑)

最初の方のやっつけミッションを完了し、
国際Bライセンスまで行きました。


ちなみに、たれ蔵ってのは名前じゃなくて苗字だったんですねぇ。
ってか、苗字しか表示されないので、そーしないと・・・

ここら辺まで行くと、楽しいレースが増えてきます。
青いヤツで、筑波を1’10くらい。


ぶつけると、キズついたり凹んだりします。


動くシケイン、チンクチェント。


ニュル名物の、カルーセル。
うっかり飛び出すとガードレール行きです。


マッチョなアメ車対決。これが手ごわい!


コントロール不能になってるだけですが、楽しい。


煙の描写がキレイになったみたい。


お気に入り愛車たち。
ロードスターは初代が好みです。


クルマいじりできるお金も貯まってきました。


ホンダエンジンはいいですねぇ。
NSXはいつか乗ってみたいです。ホンモノに。


やっつけ仕事用マシーン。
テキトーに走っても曲がる!ラクだわ、これ。


かっこえぇ~
走っても意外と素直で楽しい~


Posted at 2013/12/09 00:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2013年12月07日 イイね!

グランツーリスモ6三昧!

グランツーリスモ6三昧!待ちに待った、
グランツーリスモ6!

さっそく遊んでます。






最初に無理やりFITを買わされますが、
お金を貯めたらポイして、自分の愛車をゲットして、


うりゃ!


こんな名車も!


うりゃうりゃ!


あ゙あ゙あ゙あ゙っ!横転!
横転しても凹まない、驚異のピラー剛性(笑)


この車、タダでもらえました。
ダウンヒルがスリリング!というか、マジ怖いんですけど。


プリウス大会、やっつけ仕事です。


暗闇を走らされ、
面倒なのでランエボでサクっと、


屋内カート大会、


パイロンふっとばして、


月面でもパイロン倒しさせられるとは、思わなかった(爆)


ニュートラルステアで曲がってくのがミッドシップの快感。


3のレーシングカー、かっこええ~
Posted at 2013/12/07 22:16:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2013年12月01日 イイね!

Z3Mの会@成田山

Z3Mの会@成田山本日は、久しぶりのZ3Mの会に参加させて頂きました。




KID会長登場。


そして峠さん&katuboさん号。


期間限定・たれ蔵アートエンブレムが大人気です。




青コリさんも登場し、


成田山へ。


たれ蔵号だけ腰高なので、ピシっと並びません(笑)


参道にて。
マトリョーシカですか?
しかし、八目鰻のキモの油って・・・


そしてお参りして、


鰻を頂き、


一次会解散して、シマヤさんへ。






V6エクシージを見せてもらい、
気になる軽ターハムのお話を伺って、

さかもっちゃんMさんご夫妻登場。






皆さんありがとうございました~


そして、解散して帰路に。
帰りついでに、夕暮れの工場萌えゾーンに寄り道。



Posted at 2013/12/01 20:28:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ

プロフィール

「@かず@車狂 さん、確かにヘルメットと耐火手袋もしてるし防御力高そうw」
何シテル?   10/02 19:38
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8 91011121314
15 161718 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation