• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

マクロレンズで遊んでみる & デジカメのへぇ~集

マクロレンズで遊んでみる & デジカメのへぇ~集マクロレンズを買ったので、
遊んでみました。

APS-Cで35mmなので、
35mm換算で約50mmです。

古いマザーボードを捨てる際、
巨大ヒートシンクの下の、
ペンティアム4を外して観察してみました。
黄金の輝き。


懐かしい、マイクロドライブ。
CFカードの中に、極小ハードディスクが(驚)


マクロの35mmって、
限界まで近づく前に、
レンズがぶつかることが多々あり(笑)

ので、マクロ買うなら、35mm換算で70mmとか100mmの方がいいですね。
でも、パースが付くので、コレはコレで面白いです。


ところで、フィルムとかイメージセンサのサイズの35mmって、
画像の横幅と思ってたんですが、そうではなくて、
送りの穴も含めた、135フィルムの帯の幅だったんですね。

で、APSってのは、
昔の110フィルム、これのサイズと思ってたんですが、



これも間違い。
デジカメに対抗して1996年に作られた、
APSフィルムってのがあったんですね。
知らなかった~


で、さらに、
イメージセンサのサイズで、
「1/1.7の大型センサ」とか言うじゃないですか。
これ、1/1.7インチ=15mm対角と思ってたのですが、
実際には7.6×5.7mm。

すげー小さいじゃん!

実は、「1/1.7インチの撮像管に入ってるイメージセンサのサイズ」
だそうな・・・

ついでに、
デジカメの画素数。
液晶TVとかって、よーく見ると、
RGBの画素3つでフルカラーの一点を構成してて、
その3つセットで一画素じゃないですか。
デジカメも同じと思ってたら、実は違うんです。

RGGBの4素子を、4画素とカウントする(爆)
Posted at 2014/03/31 23:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年03月29日 イイね!

レンズ買っちゃった&チューリップ&トマト狩り&いちはらアートXミックス

レンズ買っちゃった&チューリップ&トマト狩り&いちはらアートXミックス消費税増税、3%のために、
慌てて買い物するのも、なんだかな~

でも、せっかくだから、
何か買っとくか・・・

で、レンズを3本、
大人買いしてしまいました。


慣れないレンズを、早速使ってみます。


チューリップが伸びてきました。


ところで、チューリップって、

「球根を花後に花がらを摘んで、肥料やって日に当てて、
葉が枯れたら球根を掘り、翌年植えるとまた咲く」

ってよく書いてあるので、何年かその通りにやってみたのですが、
大きい球根は直径4cmくらいにはなるのですが、ほとんど花が咲かず。
うーん、テク不足か・・・と思ってたら、

「それやっても、球根育てるのは困難」だそうな。
ウソ教えるな、ゴルァ(怒)

初レンズで、庭の春を撮ってみます。


芝桜。ピントとボケの感覚が、なかなかつかめません。


そして、トマト狩りに。
よほどのトマト好きで無い限り、600円の元はとれませんが、
いろんな品種の食べ比べができます。




さらに、いちはらアートXミックスへ。
おお、面白い~


菜の花を前ボケに入れて撮るんでしょうね~


レンタルアートリサイクル自転車。


ボートで行って、アレに乗れるらしい。


関連情報URL : https://ichihara-artmix.jp/
Posted at 2014/03/29 20:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年03月23日 イイね!

アンディ・ウォーホル展

アンディ・ウォーホル展今日は都会へ行ってきました。

ココへ向かって歩きます。


ソコにあるのは、
たれ蔵特製エンブレムのモチーフとなった、


BMW M1だっ!














で、絵など見てから、展望台へ。


シムシティのようです。


通行止めですね~


レクサスがワープしてます。


外に出ると、


あ、あれは!?


あ゙あ゙~、襲われる~!


Posted at 2014/03/23 00:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名車・珍車 | クルマ
2014年03月19日 イイね!

袖森でTBCC観戦 その3

袖森でTBCC観戦 その3  日曜のTokyo Bayside Classic Cup
@ 袖ヶ浦フォレストレースウェイ、
の3回目です。

撮るのは簡単で、
整理する方がはるかに手間がかかります。

凄い台数でレースです。


今日は97号車から。














いい色ですね~














ジネッタ!かっこいい~








フィアット軍団!小学生の頃、お気に入りのクルマでした。















クルマのオーナーさんと、そのお仲間の方々は、写真ご自由にお使いください。
ご希望でしたら、元の写真も差し上げます。

プライバシーには配慮しておりますが、
公開希望されない写真がありましたら、こっそり消しておきますので、
遠慮なくコメントか掲示板にてご連絡ください。
Posted at 2014/03/19 21:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット写真 | クルマ
2014年03月18日 イイね!

袖森でTBCC観戦 その2

袖森でTBCC観戦 その2前回に続き、
日曜のTokyo Bayside Classic Cup
@ 袖ヶ浦フォレストレースウェイ、
で走ってたクルマ達です。

ゲットしたばかりの写真処理ソフト、
Lightroomにもだんだん慣れてきました。
































さらに続く!

クルマのオーナーさんと、そのお仲間の方々は、写真ご自由にお使いください。
ご希望でしたら、元の写真も差し上げます。

プライバシーには配慮しておりますが、
公開希望されない写真がありましたら、こっそり消しておきますので、
遠慮なくコメントか掲示板にてご連絡ください。
Posted at 2014/03/18 23:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット写真 | クルマ

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345 678
9 101112 1314 15
1617 18 19202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation